February 25, 2018
XML
カテゴリ: 入学準備
おはようございます。




今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。









もう2月も終わりますね…




逃げる〜
逃げる〜

2月は逃げる〜ヽ(;▽;)ノ









とりあえず、4月から小学校に入学する長男の
放課後の預け先は決まりまして



その辺の話は…書けたら書きますけれども…




公設の学童
民間の学童


それぞれにメリットデメリットがあるし
その子の適性なんかもありますから、



一概にこの選択が正しいのかも分かりません。








だから、実際に通ってみて

長い目で見て何か分かることがあったら書きますが



今のところは、書く予定は…ナッシング(笑)











でも一番のワーママの悩みどころですよね…


小一の壁…










自分の仕事のキャリアデザインとか
その辺もいろいろ視野に含めて総合的に考えて進んでいきたいのですが、

なかなか難しいですね…。







にほんブログ村テーマ 子育てしながら働くママさん♪へ
子育てしながら働くママさん♪
にほんブログ村テーマ ワーキングママ(働くママさん)へ
ワーキングママ(働くママさん)




☆ ☆








さてさて、






ワーママの私は全部見に行くことは叶わず…







先週も保育園のイベントがありましたが
私は仕事で行けず、夫が行きました。







夫はその日一日お休みだったから、
長男と一緒に、小学校で使う筆箱買いに行ってきてーと頼んでおきました。





私からの注文は一つだけ。

・鉛筆削りが付いていないもの(付いているとしても取り外せるもの)









そして二人で買い物に行き
買ってきたのがこちら。




rblog-20180225084731-00.jpg




鉛筆削り取れないんですけど!
( *`ω´)



rblog-20180225084731-01.jpg


なんで?

なんで?



そんなにハードル高い注文でした?









鉛筆削りとかわざわざ筆箱に付いてる意味ないし

授業中にいじって気が散るし




付いてないやつにしてって頼んだのに…







男の買い物って!

ほんと困るわ!









でもまあ、買ってしまったものは仕方ない…

入学説明会でも、絶対ダメとは言ってなかったし…







長男はものすごーく気に入っていて
毎日なんやかんやと持ち歩いてニコニコ。



本人のモチベーションを上げてくれるなら

まあ…いいのか…






こちら、見る角度によって絵柄が変わります。

rblog-20180225084731-02.jpg






横のボタンは押すと1本ずつ鉛筆が立ち上がります。

rblog-20180225084731-03.jpg

むかーしむかし、私もこういうギミック満載の筆箱使ってたわー(笑)








鉛筆のキャップがなくても大丈夫なタイプですね。

rblog-20180225084731-04.jpg










鉛筆削りは取れないけど(笑)
男子の食いつきハンパないカッコいい筆箱です。

楽天の方がめっちゃ安い!涙






こんなセットもありますね。






にほんブログ村テーマ **男の子のママ・パパ**へ
**男の子のママ・パパ**






☆ ☆






続いて、先日
クーポンとスーパーDEALでお得に買えた瞬足。

届いてます。






じゃーん



rblog-20180225084731-05.jpg

瞬足とは思えないカッコよさ(゚∀゚)






我が家初の瞬足です。




むふふ…
カッコいい…

rblog-20180225084731-06.jpg

オシャレ女子も履きそうな感じですね。



ま、男子の場合すぐ汚れるんでしょうけど(笑)





あ、私が買った時にはなかったブルーがある。

スーパーDEALで20%ポイントバックです。




カモフラが一番汚れが目立たなそうなので
選びました(笑)









グローバルワーク×瞬足はパーカーやスウェットパンツもあるんですね。

いずれもスーパーDEAL対象商品です。






↓ママ割登録者は28日9:59までポイント還元+5%








↓さらにエントリー&アプリから購入で+1%です

こちらは3月1日9:59まで







↓今日はこの日











入学準備も大詰めの時期ですね。




我が家、なんやかんやと忙しくて全然進んでませんが(汗


始まってから細かい部分は考えていこうと思います。







にほんブログ村テーマ *おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*へ
*おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*
にほんブログ村テーマ 子どものためのお買い物へ
子どものためのお買い物
にほんブログ村テーマ 子供のための家具・雑貨へ
子供のための家具・雑貨
にほんブログ村テーマ 入学準備品へ
入学準備品






☆ ☆








昨日、スキースクールだった次男さん。




滑りながらボタンを押し

rblog-20180225084731-07.jpg






風船にタッチ

rblog-20180225084731-08.jpg


物怖じせず滑るのですが、
止まれないから上のクラスには行けないそうです…



止まる気、ゼロって感じなんですよね(-_-;)









とーまーりーかーた!!


って、家では足を三角にして見せてくれますが






…それ、コースでやってくれ……





まだまだ先は長そうです( ̄▽ ̄;)




↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ



↓楽天カード保有者はポンカンキャンペーン






iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2020 09:12:58 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: