April 30, 2019
XML
カテゴリ: グルメ
こんにちは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。







昨日の夜、

旭岳でのスキー旅行から帰札しました。







一夜明けて今日は

朝一番の時間で映画を観て


8:50スタートって…はえぇ…。一人で二人連れて…ぐったりです








帰宅して

帰省支度をしていた夫の






すぐに私の実家、函館へ向けて出発しまして

現在帰省の道中の我が家です。












なんて余裕のないスケジュール…。




平成最後の日までドタバタです(笑)










ほんとは一日休んでから帰省したかったのですが、


私の妹が、先週になって
30日の夜には帰るとかメールしてきやがって💢



今日帰らないと会えないし

でも映画のチケットの有効期限も30日だし、で



こんな強行スケジュールになってしまいました。






運転は全部夫がするわけですが、


子供がいる方にはわかりますよね(ー ー;)





わーわーぎゃーぎゃー殺到する要望に応え続け…








さきほど
お昼を車内で食べ終え、


次男が寝てくれて、ようやく落ち着きました。

















(関連記事→ ジュニアシートデビューした4歳次男☆寝ても横に倒れたりしない? )



☆ ☆






昨日
旭岳から札幌へ帰る道すがら、

旭川で寄ったお店が超絶わたし好みでした。






店名はオンザテーブル。








ハンバーグがめっちゃ旨!






大人は生ワサビたっぷりのソースがついたバージョンにしましたが、





これまた絶品な美味しさで、



またすぐにでも食べに行きたーい!






食後のガトーショコラも
みっちり濃厚。




至福の時間を過ごすことができました。






にほんブログ村テーマ 北海道の美味しいお店へ
北海道の美味しいお店





☆ ☆




食器好きな方は気付かれたと思いますが、



デザートのプレートはハサミポーセリン。







ほかにも

写真撮ってませんが
汁椀やご飯茶碗も全部素敵な器でしたし、



椅子もYチェアやビンテージものなどで揃えられていました。







にほんブログ村テーマ 北欧大好きへ
北欧大好き
にほんブログ村テーマ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器へ
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器
にほんブログ村テーマ 北欧食器でおうちごはん・おうちカフェへ
北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ









お店の外観は地味で見つけづらく、

周りをうろうろ回って歩いて
ようやく見つけることができましたよ。



雑貨屋さんの横にひっそりとドアが。







入った後も、
この先に本当に飲食店があるんだろうか…と不安になる通路を抜けて行きます。



正面のドアは雑貨屋さんの裏口?的なドア。








こんな場所にもかかわらず

最初満室だったため、しばらく待ちました。




あのハンバーグなら人気あるのも納得!





待つために案内された前室も
エルデコなどのおしゃれな雑誌が沢山ある素敵な空間でした。











隠れ家的な素敵なお店、オンザテーブル。



おススメです。









☆ ☆




さあ!

いよいよ今日で平成も終わり。




年明けカウントダウンみたいに

みんな夜通し起きてるものなのでしょうか?








わたしはたぶん…







ぐったりでぐっすり寝てると思います!(笑)









令和という時代が

どうか素敵な時代でありますようにと願って…







おやすみなさい..zzzZZ (はやっ!)






↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 30, 2019 04:09:41 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: