November 9, 2019
XML
カテゴリ: 食器
こんばんは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。









ついに雪が降った札幌。

この週末のお父さんのお仕事は


ずばり




タイヤ交換!









もちろん我が家もタイヤ交換でしたが、

昼過ぎの少し暖かい時間帯にやろうと考えてゴロゴロしていた夫に対して



朝8時前から


タイヤ交換しようよ!


とけしかけ続ける長男…(^^;;





根負けして

まだ寒い朝のうちからタイヤ交換する羽目になった
可哀想な夫です(笑)




やる気に満ち溢れた長男。











次男さんも一生懸命。




いつか本当に戦力になってくれるであろう
タイヤ交換大好き男子たちです。

(今は…まだ次男は足手まといよね…^^;)







☆ ☆








みんなが寒風の下タイヤ交換に励んでいる間、


母はお昼ご飯にと
アップルパイを焼いておりました。





幸せの色ー(*´∇`*)



市販のパイ生地を使うから


放置で出来るし

それでいてご馳走感たっぷり!




アップルパイいいですよね。








そして

サラダを
この日デビューのスンヌンタイに盛ってみました。



元気カラーの黄色のおかげで
貧相なサラダも5割り増しでよく見えます(笑)








みんなが帰って来る前に

こんな感じかなーとテーブルセッティング。






食洗機でガンガン洗えるから我が家のクチポールはムーンマット一択







大好きな器たちのおかげで
楽しいランチタイムになりました。





次男はいつものコップがよかったらしいですけど^_^;







にほんブログ村テーマ 北欧大好きへ
北欧大好き
にほんブログ村テーマ 北欧食器でおうちごはん・おうちカフェへ
北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマ iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨へ
iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨







☆ ☆






そして夜ご飯は

体が温まるようにと、カレーにしました。






カレーは大人用と子供用を分けて作る我が家。


大人用は カルディ
マサマンカレー にしました。












程よく立ち上がったリムのおかげで
カレーが食べやすい!









ここでもやっぱり
元気カラーの黄色が

より一層美味しそうに見せてくれまして



こんな素敵なお皿、ほかにないし、

家族分そろえたいー(>_<)





嬉しい悲鳴的な?悩みで
頭を抱える母なのでした(笑)








買う前は、

モノトーンなどシンプル目の器が好みの我が家には合わないかな…


ちょっと悩んだのですが、



幻の器と言われるほどの人気だった訳が
身に沁みてよーく分かりました。








料理を盛ってても盛ってなくても
どちらも素敵。





さらに言えば
裏返しても可愛い(笑)












特にオーバルは使い勝手がいいのでおススメです。





ボウルも気になりだした…(ノД`)




食器欲は尽きることがなくて
本当に困ってしまいますね…。







にほんブログ村テーマ ポチった物→届いたらレポ♪へ
ポチった物→届いたらレポ♪
にほんブログ村テーマ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆へ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
北欧好きのお買物マラソン インテリアブログ・テーマ
北欧好きのお買物マラソン






☆ ☆





次回は

届いたその日から即使い始めた
究極のサイフをご紹介したいと思います。






↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村













アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 9, 2019 11:01:42 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: