September 3, 2020
XML
カテゴリ: 百円ショップ
こんにちは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。













9月なのにまだまだ暑い異常気象な札幌。







いつまでー

いつまで暑いのー(泣)







暑さにとことん弱い道産子です(;´д`)









たぶん来週からは涼しくなる……はず。





それまでの辛抱だ…


















一気に秋を駆け抜けて

札幌は冬へと突入していきます…







☆ ☆







さて、

前回記事からの続き。







ナチュラルキッチンで買った物です。











実はあの翌日にまた行ってしまい

こちらを追加購入してしまいました。



シェーカーボックスもどきー。











皆さんご存知のようにね、

本物はめちゃ高いわけですが
















素材も作りももちろん全然違うけど

飾るだけだし、これで十分な我が家です(笑)





今度蜜蝋を買って磨いてみようかな?










最近出た紙製のこちらは
すごくお手頃価格でいいですよね。











にほんブログ村テーマ 北欧大好きへ
北欧大好き
にほんブログ村テーマ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器へ
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器
にほんブログ村テーマ インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪へ
インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪









秋冬に向けたアクセサリーや
インテリアアイテムを購入。















この三つ編み型のピンが
すごく可愛いし使いやすいです。














淡いピンクが上品なピアスもお気に入り。



この二つは500円アイテムです。













店頭に2個しかなかった
超ミニサイズのダブルウォールグラス。



めちゃ可愛い!





食洗機もレンジもオーブンも全部ダメ。

ズボラーな私がなぜそんな食器を買ったのか?
と言いますと


食器としては使うのではなく、



花などを一輪飾ったりする
インテリアアイテムとして使おうと思ったから。






ダブルウォールグラスは
水が浮いてる感じに見えるから

可愛くなりそうじゃないですか?



1個300円です。











あとは、用途がよく分からないまま買った
S字フック革布付き。



こちらは100円。


なんかぶら下げてみます(笑)













こんな感じの
ナチュラルキッチン購入品でした。





店内はハロウィンの飾り付けがたくさんされていて
すごく可愛かったから、

また見に行こう(なんか買うな、こりゃ…)










カイボイスンモンキーミニを
ハロウィン仕様にした記事はこちら

カイボイスンモンキーミニをハロウィン仕様に☆ナチュラルキッチンで買ったもの









NATURAL KITCHEN ナチュラルキッチン 雑貨ブログ・テーマ
NATURAL KITCHEN ナチュラルキッチン



☆ ☆






兄ちゃんが2階から落とす風船を
洗面器でキャッチする弟。




誕生日に飾ったバルーンガーランドで
いまだに楽しく遊んでくれています(笑)






関連記事: ジンベイザメづくし!☆次男6歳の誕生日




でもいい加減、
誕生日の飾り付けを片付けなくては…_:(´ཀ`」 ∠):













いよいよ明日からスーパーセールですね!



お得情報まとめは明日アップできるかな?
という感じです(^^;;










今回から始まった卵を温めるイベント。





ようやく
1,000円offクーポンゲットしましたー。



ログイン日数によっても
特典が変わる?みたいなので、

毎日ちょこちょこやろうと思います。



↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 3, 2020 04:33:59 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: