November 15, 2021
XML
カテゴリ: 住宅設備など
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。







気付けば11月も中旬。

あらら、あと1カ月ちょっとしか
クリスマスインテリアを楽しめないぞ!?

と、

重い腰を上げてガサガサ出してきまして

どんどん並べて





我が家のは古いので少し違いますね


楽天ファッションスーパーDEAL!











もうね、いっぱいあるから
今年も買い足しは無しで行く予定です。




このモビールは本当におススメ。ちらりと見える妖精さんたちがめちゃ可愛いです


素敵なものは世の中に溢れるほどあるけれど
我が家のクリスマスインテリアはこれで十分ね。

破壊男子たちがいるし(笑)







ベツレヘムの星は大小合わせて5つ。





こうして置くのが好きです。








カイボくんに手袋を下げたけど
完全にボクサーだよね(笑)













毎年幅をきかせるのは






早く開けたい!と次男は待ちきれない様子です(^^)






さー、そろそろ
サンタさんにお手紙送る振りをしなくちゃな(笑)







にほんブログ村テーマ 北欧大好きへ
北欧大好き
クリスマス☆X'mas☆Christmas ライフスタイルブログ・テーマ
クリスマス☆X'mas☆Christmas
クリスマスChristmasと北欧インテリア インテリアブログ・テーマ
クリスマスChristmasと北欧インテリア





☆ ☆






札幌は最高気温が10度を下回る日も増えてきて


昨日はリビングの窓を開けて
床下暖房の上のカバーを全はずしの刑。



これは窓を閉めた後ですが、

窓を開け、外に立ってカバーをどんどん外していって
そのまま外の水栓でジャージャー洗って干しました。

暖房の上に乗っているのは
昔無印で買ったアロマストーン。

虫除けも兼ねてハッカ油を垂らしてます。










床下に暖房を埋めると部屋が広く使えるし、

掃き出し窓の前にも設置できるから
冬は窓からの冷気を防げていいんですけれども


やはりどうしても埃が積もりますよね。


なので年に一度はこうして全はずしして
カバーを洗って暖房本体も雑巾でゴシゴシ拭きます。

たぶんほんとは
月一くらいでやるべきなんだろうなあ…。



小さい子供がいると掃除中は危険なので

子供が居ない時にやらないと
気が気じゃないですね(^^;;

物落としたら大変ですから。






あとは、

我が家のリビングは本当に狭いので
床下に埋めた暖房でも大丈夫ですが、


数年前に撮った写真。矢印のところが暖房


広いリビングの場合はパワー不足かもしれません。


いや、そもそも
広いリビングだったら暖房置き放題か。








デメリットを多くあげていますが、
見た目スッキリしているし、

我が家はコレでよかったかなと思っています。

コレでよかった、というか
狭いからこうするしかなかった、とも言う(笑)








WEB内覧会*リビング 住まいブログ・テーマ
WEB内覧会*リビング
にほんブログ村テーマ 掃除・掃除・掃除ー♪へ
掃除・掃除・掃除ー♪
大掃除、始めましたか〜? 主婦日記ブログ・テーマ
大掃除、始めましたか〜?







☆ ☆






お掃除を頑張った自分にご褒美。





自分に甘いねえー(笑)





酒粕の在庫切れちゃったから
早く届かないかなあ。


甘酒が飲みたーい(>_<)





↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 15, 2021 10:40:53 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: