May 19, 2022
XML
カテゴリ: オススメのもの
こんにちは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。







産後太りをこじらせたまま
一向に痩せない母の太ももが気持ちいいのか、

最近、たまに
脚の上で寝るようになった三男さん。


ぐーすかぷー




気持ちよさそうです。







このまま痩せないでおこうかしら(笑)



いい加減痩せた方がいいよ……むにゃむにゃ…






!!(T ^ T)





今日は少し肌寒いけど
頑張って散歩に行ってきます…。





☆ ☆






さて

我が家の父の日の贈り物の一つは
子供たちの写真入りカレンダーが毎年の恒例。

いつもこの時期に発注しています。




お世話になるのはビスタプリントさん。

カレンダー発注は今年でたぶん8年目。






ビスタプリントさんは
とにかくデザイン豊富な上に

作るのが簡単!







今日見た段階で、

デザインは214種類ありました。












悩んだ末に
今年はゆるっとした水彩柄?にしました。




毎月、柄が変わるタイプ。






モノトーン柄もいいのですが、




私が使うわけじゃないですし、

親世代への贈り物の場合は
明るめのカラーの方がいいような気がします。








カレンダーの開始月は変更可能。
6月1日が誕生日の私の母にも贈るので

2022年6月〜2023年5月 というカレンダーを作ります。





そして載せる写真は

2021年6月〜2022年5月 のもの。



ちょうど一年前の写真が載るように作ると


あー、
一年前はこんなだったのね。


と懐かしみながら
見てもらえるカレンダーになります。





にほんブログ村テーマ 笑顔になれる子育てへ
笑顔になれる子育て





☆ ☆





ビスタプリントのいいところの一つは

縦でも横でも真四角でも
どんな写真でも載せられるところ。



ドラッグ&ドロップするだけで簡単にできるし

トリミングも可能です。



ちなみに記念日を載せられるので
我が家では子供たちの誕生日を載せています。








あと、もう一つ
ビスタプリントのいいなと思うポイントが、

キャプションを載せられるところ。



これは別デザインで仮に作ったものですが、



こんな風にキャプションを入れられます。
(スマホだと出来ないかも…)









本当に簡単にできるので
パソコン苦手な私でもすぐにできちゃいます。



一番時間がかかるのは写真選びですね(^^;;







今回は夫の会社用も含めて3冊注文しまして、


お値段は



2,167円 (送料含む)。





めちゃ安ー!(゚∀゚)




ツルツルした厚紙で、
印刷はキレイだし配送も早いのにこの価格。

ほんと助かります。






親へのプレゼントに贈ったら
喜ばれること間違いなし!

孫の写真満載のカレンダー、おススメです



にほんブログ村テーマ うれしい!たのしい!・・・贈り物♪へ
うれしい!たのしい!・・・贈り物♪










そしてなんと、ビスタプリントさんは
楽天リーベイツを経由して注文すると
楽天ポイントが貰えるんです。

Rebatesお友達紹介キャンペーン

10%還元は大きいので
私も毎回経由して発注しています。




今回も経由しましたが、昨日発注して、
今日、付与予定ポイントのメールが来ました。



付与されるのは7月のようです。



そもそもがお安いのに
さらに楽天ポイントまで貰えちゃって

こんなにお得でいいんでしょうか。




届いたら、
この米ぬかソックスと三年番茶と一緒に


あと子供たちのお手紙も入れて
贈りたいと思います(o^^o)







でも、
お義父さんへの父の日の贈り物がまだ決まってなくて

どうしよう…。



息子である夫が考えてくれよー(;´д`)






↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2022 12:58:36 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: