September 24, 2022
XML
カテゴリ: グルメ
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。







少し前から脱・引きこもりを掲げて
頑張ってお出掛けするようにしているわけですが、

先週は三男と二人でコストコへ行ってきました。




買ったのはこちらの2点。



ティラミスとビーフガーリックライス。

皆さんカートにロールパンとか豚肉、サーモンなどを


三男を連れながらの買い物なので、
このくらいしか運べないよねー( ̄▽ ̄;)


三男は別にぐずりもせず
楽しそうにカートに乗っていましたが

カートに入れたものをひたすら触ろうと
体をひねったり立とうとしたりするもんですから、

これ以上カートに入れたら
阻止しきれない…と判断いたしました。



ほんとはね、
レゴのアドベントカレンダー買いたかったんだけど
売り切れで無かったよね。





メルカリとか出品されまくってて
腹立たしい限りです(-_-)


本当に必要な人に買わせておくれー(泣)









いろいろ世知辛い世の中ではありますが、

美味しいものを食べて、




ティラミス最高!


一日4回は食べちゃう!ヤバいよ!






ガーリックライスももちろん美味しいのですが、



うちの少食男子たちは全然食べないんすー( ; ; )

夫婦二人でせっせと食べております。


さらに太るー。






そんな、
何の役にも立たないコストコリポでした。



いっぱい買って活用している方々を
めちゃくちゃ尊敬します(本気で)。

もっといろんな方のブログを読んで
また今度リベンジしよう!



まずはエルゴに三男を格納してからだな!(笑)







☆ ☆





そして、昨日は雨でどこにも行けず、
家の中でゲーム&動画漬けの子供たち。


天気はモヤモヤだし
家の中の空気もモヤモヤだし…






でええぇーい!



と急に思い立って

長男と二人で、
以前にも行った鉄道模型屋さんへ行ってきました。




10両もある
一番高い車両をあっさり選ぶよねー( ;∀;)



でもほんと、めちゃくちゃカッコいいし
気持ちはわかるよ。

レストラン車両とか中まで細かく作り込まれていて
いつまでも眺めていられます、Nゲージ。





もう3回目の利用なので、長男も慣れたもの。


母はちょっとだけ一緒に居て、
あとは自由にお買い物に行ってきました。




次男と三男に絵本を買って、

あとは、丸井をフラフラしていたら
京都のお団子屋さんが来ていたので
お団子を買ってみました。



乗り物大好き三男に。

上二人の時も買ったけど、
すごく可愛いしおススメです。


パンどろぼうは「まずい…」の時の絵が好き(笑)







お団子はまったく同じのを
もう一セット買って義実家へお届け。



古都芋本舗というお店のお団子なのですが、

ネットで見たら、みたらしとか
タレがいっぱい入った容器で食べるのが美味しそうなお店。

デパ地下で買うとむにゅって潰れて
なんだかちょっと違うものになっちゃいますね。


でも、お餅はもっちり柔らかくて
一粒一粒がめちゃくちゃ大きくて
食べ応えありましたよ。

これは長男がよく食べてくれまして、
お団子4粒も食べた!と誇らしげでした。


そしてそれが晩御飯になりました(ー ー;)






このほかに、いちごと生クリームとあんこがのった
スペシャルな串も2本買ったのですが


1本432円よ!


二人とも満腹で食べられないと言うので
夫婦でいただきました。


少食男子の家の親は太る説。





あー、今日から節制しなくては。

ティラミスは一日一回にします。←




(・_・;ぶっひー










↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 24, 2022 07:02:48 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: