November 2, 2022
XML
カテゴリ: 子育て
こんばんは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。








昨日11/1は小学校の開校記念日でした。

札幌市内、なぜか11/1が開校記念日の学校が多数…。


どういう経緯で設定されたものなんかな。
ほんとにみんな11/1に開校してるの?



今は育休中だからいいのですが、
働いている時は庶務だったから

って思ってました。

庶務の仕事だと、
ついたちって何かとやることがあって
休めないんですよね。






とりあえず、一人で3人みるのは無理!ってことで
夫に休みを取ってもらい
(夫は庶務じゃなくてよかった…)


北大のいちょう並木を見てから







夫と三男とわかれ、


二人をコナンの映画に連れて行き




なんとか一日をやり切りました。






帰りの電車の中では
黙って座っていられない次男と
ずっと親指ゲーム(指スマ?)をやり続け、

屍のような状態で家に帰りました。







まあ、もちろん


頭痛薬を飲んで、
夫を睨みつけながらご飯支度しましたよ(笑)





たぶん世の中的には
一人で1歳の子供をずっとみててくれるなんて
イクメン!
って言われるカテゴリなんでしょうね。


私は毎日一人で三男の世話をして、
学校から帰ってきた上二人の喧嘩をBGMに
足にまとわりつく三男をなだめながら
必死にご飯を作って食べさせてますが、

それが普通判定なんですよね、母親の場合。



ただ一緒にトーマスの録画見て
あはは、うふふと過ごしているだけなんて
イクメンでもなんでもないわー!

って叫びたい、世の中に(笑)











そんなわけで、今日も頭痛が残っていて
ぼんやり過ごしていたら夕方でした。

ほえー。








とりあえず
開校記念日って制度なんとかなりませんかね(笑)










今日は愚痴ばっかりでスミマセン…





↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 2, 2022 04:00:42 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: