December 14, 2022
XML
テーマ: ポイ活(1172)
カテゴリ: オススメのもの
こんにちは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。








今月の電気代の請求がきて、
そのあまりの金額に目が点になり、

一体どうしたら…と
ここ数日落ち込んでいたわけですが、


落ち込みまくったところから浮上してからは、

とにかく子供たちを養わなきゃいけないんだし、


母ちゃん立ち上がりました o(`ω´ )o





宅急便に入っていたプチプチをかき集めてきて











テープで繋ぎ合わせて窓枠に貼りました。

突然の昭和感(笑)



炭八もいっぱい持ってきて、
特に冷たい空気を感じる左右の窓辺に並べました。









プチプチの内側までギッシリ(笑)






例年、ここには冷気を防ぐパネルを立てていましたが
何年も使ってかなり劣化してしまったので、

今年の春に撤去と同時に廃棄したんですよね。



だけど、やっぱりあるとないとでは差がある、、、


実はスーパーセールで
パネルを買おうと思っていました。




が!

少しでも節約するために
プチプチ貧乏スタイルにしました(笑)


これでこの冬は乗り切ります!







ここに置いたら少し寒さが和らいだ気がするので

冬は毎年ここが定位置になっちゃうかも(笑)



大人気のかや袋が付いた
素敵なセットも出ていますね。


炭八様、どうか北海道の寒さから
子供たちをお守りください(だから使い方w)。





さぶいけどぼくがんばる…




みんなで乗り切ろう!









☆ ☆






そしてポイ活も母の大事な仕事!(笑)


3カ月に一度、スーパーセールの月には
楽天でのお買い物がかなり多くなるので、

私はそのタイミングで
美容院を予約する ことにしています。


なぜならば、
楽天ビューティーで予約すると
その月のSPUがクリアになって
楽天ポイントが貰えるからなんです。



楽天ビューティーSPUの詳細は→ こちら



コレを使わない手はないー!


せっかくたくさんお買い物したんだから
楽天経済圏の恩恵にあずからないと勿体ないです。


ちなみに、
ポイント算出の元になるのは
予約をした月 であって
美容院に行く月ではありませんのでご注意ください。





さらに!

ママ割メンバーならこちらにエントリーすることで
ポイント2倍 になります!



Yes!ママキレイになってくるし
ポイントもいっぱい貰ってくるよー!(笑)




ということで、
早速美容院の予約取りました。

キレイな髪で年を越したいですよね。

年末に向けてどんどん予約が埋まっていっちゃうから
早めの予約がおススメです。





今現在は
髪ぼっさぼさだし白髪まみれです!(笑)








以上、
楽天経済圏のお得情報をお届けしました。

皆さんも一度、
SPUについてじっくりチェックしてみてくださいねー。








ブログ村ハッシュタグ #ポイ活

ブログ村ハッシュタグ #買い物でポイ活

ブログ村ハッシュタグ #節約生活




☆ ☆





札幌は今日も朝からずっと雪。


さー、今夜はお鍋にしてみんなで温まろうかな。







↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 14, 2022 12:05:15 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: