April 30, 2023
XML
テーマ: 楽天市場(3833212)
カテゴリ: グルメ
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。










札幌、風が強い週末です。



咲いた桜はかなり散ってしまうでしょうね。


北海道の桜は花と葉が同時に出るものが多いです


その儚さもまた桜の良さではありますが
少し寂しい気持ちになってしまいます。









☆ ☆







復職後は


パジャマのまま9時頃までいられた
育休生活とは大違いの余裕のない毎日。



5人分の朝ご飯と弁当2つ作るので
ほんといっぱいいっぱいです、汗





先週は、ハイ食材室さんで購入した
ピザを朝ご飯に出しました。




通常580円が、今なら3枚1,500円!




前の晩から冷蔵庫に移しておいて
朝トースターで焼くだけ。

あっという間に
子供たちが大喜びする朝ご飯の出来上がりです。













前の晩から冷蔵庫に移しておいたものを
ただ出しただけ。







これ、レモンの風味がめっちゃ濃くて
美味しすぎて一日でなくなりました(笑)





子供たちは苦手だったようで、

もういらない…と言っていましたが



むしろ好都合(笑)


母は朝だけで6切れくらい食べまして、
帰宅後もまた食べようと楽しみにしていたら

夫が食べまくったらしく
残っていませんでした…。




これ、ちょっと未だに恨んでる(ー ー;)


半分以上あったのに、
どんだけ食べるん?

















…とまあ
夫婦のいさかいは置いておきまして





秒でできちゃう超絶簡単&美味しい朝ご飯に
助けられた日でした。















☆ ☆








楽天は本日ポイントアップが重なりまくり。


↓毎回エントリーが必要です



↓2ショップ以上でポイント3倍



↓イーグルス・ヴィッセルダブル勝利!




マラソンで中途半端に走っちゃったのですが
今日買った方がお得だったかもなあ…。


ネットのお買い物はこういうところが難しい。











ハイ食材室 さん、送料無料企画開催です。





我が家でも愛用している
グラスフェッドバターと無添加チーズ。


小分けにして冷凍しておけば
長く楽しめます。










焼き立てが自宅で食べられる
冷凍クロワッサンもおすすめ。



子供たちが大好きで
あっという間になくなってしまいます。



















あと、PRになりますが
もう一つ美味しいものをご紹介。


みんな大好きバウムクーヘンです!






もー、バウムクーヘンって
なんであんなに魅惑的なんでしょうか。









本当に美味しいバウムクーヘンが
いろんなところから出ていますが

こちらはすべてにこだわった、その名も
「極(きわみ)」というバウムクーヘンなんです。














本場ドイツの製法で作られたバウムクーヘンでして














素材もすべてこだわったもの。
















ふわふわで美味しいー!(゚∀゚)

















そしてこちら、
+150円のオプションになりますが、

母の日仕様の素敵な箱に入れてくれるんです!



めっちゃ可愛い!
















一段階前のところもこんな感じで
すっごく可愛いんです。



三男さんが運んでくれたのですが
落としちゃって角が折れてて…すみません^^;










母の日の贈り物にもぴったりな
バウムクーヘン「極(きわみ)」。


オプションの梱包もおススメです(o^^o)












↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 30, 2023 09:47:58 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: