July 15, 2023
XML
カテゴリ: 誕生日
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。








今日の札幌は雨〜。



晴れなかったけど、まあ仕方ない(笑)







こんな日は楽しい話題にしましょうか。








☆ ☆








7/7うまれの長男と
7/6うまれの三男の誕生日パーティーを







小6長男は、もう
イラストケーキじゃなくてもいいよと言うので

当初、普通のホールケーキを買おうかと思っていましたが



2歳三男さんのために
やっぱりイラストケーキを頼むことに。






12歳、巻き添えでアンパンマン。

ぷくくくく…( ̄∀ ̄)





でも
こういうイラストにしようと
長男と一緒に考えたので

ケーキを見た瞬間

と大喜びの長男でした。




三男さんはもちろん大はしゃぎ。

それまでブルーベリーのケーキは
食べたことがありましたが

生クリームのケーキは生まれて初めて。





おっいっし!



















料理は、いつもなら全くしないのですが
今回の誕生日パーティーでは
大量の揚げ物をしました。



朝8時半からひたすら揚げる!




暑い中を頑張りました。

と言っても、ラバーゼの揚げ鍋だから
ほぼ放置なんですけどね(笑)


ほんと、これは買ってよかったー。

揚げ物がラクだし全く汚れないし
神!です。









揚げたのは
生協の宅配でどっさり買い込んだ
揚げるだけーのネタたち。



写り切ってない子もいるし、
ジャガイモも揚げたし、すんごい量に。



めちゃくちゃ揚げたから3分の2は冷凍して
晩御飯とかお弁当に活用してます(笑)











誕生日パーティーには義両親も来ました。

牛乳にハマっている三男さんの
飲みっぷりにジィジも唖然。





半分くらいしか入れてないけど
3回はおかわりしたね。















揚げ物のほかには
写っていませんがピザを5枚焼きました。

当日午前中に届くように日時指定した
ハイ食材室さんでのお買い物。

バッチリ届きました(^O^)





トースターで焼くだけだから簡単。



冷凍マンゴーも期待通りの美味しさでした!




こんな感じで食べて飲んで
お腹いっぱいになりました(o^^o)












☆ ☆







プレゼントは前にも載せましたが
プラレールの踏み切り。





誕生日プレゼントで、
早めの配送をお願いしたいです、とメッセージを送ったら

即発送してくれただけでなく
素敵にラッピングまでしてくれたんですよ!



神ー! ( ;∀;)




こんな素敵なラッピングまでしてくださって
ほんとありがたいことです。


三男も大喜びでした。







手前に写っているのは
踏み切りのキーホルダー付きの本。






あっちでもこっちでもカンカンカンカン(笑)



毎日毎日遊んでいます。


カンカンという音は
鳴らなくすることも可能なので

静かに遊んでほしい時は
スイッチを切ったりもできます。















さらにこのほかに
ダイソーで買ったシールフェルトで
踏み切りのキーホルダーも作りました。



果てしなく踏み切り推し(笑)










家に余っていたプラバンに
シールフェルトをぐるっと巻いただけですが

意外とうまくできました。

プラバン見えてるけどね(笑)













真ん中の部分はキリで穴を開けて
糸を通して止めました。



全然見えませんが










裏には丸見えです(笑)















これを見た、三男溺愛MAXの次男が
オレも作る!と言い出しまして

もう一個色違いで作りました。



これまた、三男さん大喜びで
毎日眺めております。











次男作、レゴの踏み切りも
毎日活躍していますし、


相変わらずの開かずの踏切(笑)



踏み切りづくしの我が家です。











あ、
三男さんの影に隠れて
すっかり忘れているかのような長男ですが


ゲームのプレゼントは贈呈済みでして、
毎日トラクターで畑を耕しております。






楽しい…のかねえ(^^;;



ヘイデイのリアル版みたいなものなのかしら。

マニアック過ぎて、母はついていけません。








☆ ☆









飾り付けは例年通り。



何にも買い足してないのよねー、汗






何年も使い回してます。







去年買ったミッフィーちゃんに
パーティー写真を盛り上げるスティックが挿さったのは
今年1番のヒットアイデア(笑)














この写真にも写っていますが
テーブルが華やかになります。














今年は被ってくれなかったけれど
こういう帽子も楽しいですよね。















去年は大人しくかぶってくれたのにねえ。



懐かしい。













恒例の巨大数字バルーンは
もちろん今年も買いました。






今年は全部ゴールドにしたけれど、

やっぱり去年みたいに
12と2で色を変えればよかったかなー。














でも、ほんと、これはおススメです。



12歳の長男でさえ大喜び。



これがないと始まらないよね!







マラソンの時などに
まとめて買うとお安くなるクーポンが出るので

我が家は毎年、8月の次男の分もまとめて買っています。











にいちゃん!三男くん!
お誕生日おめでとー!
















あと、おススメはバルーンガーランド。

今年は余裕なくて飾れませんでしたが、
ボリュームあってすごく映えます。




マラソン期間中はぽっきり1,000円。


土台となるプラスチックのテープをとっておけば
風船買うだけで毎年飾れます(貧乏人!笑)













☆ ☆






夜は近所のお友達と花火。


長男のお友達のおばあちゃんと
楽しそうに花火をする三男。



次男とは正反対で全く怖がらず。

あんた、すげえや…(・_・;









小学生男子たちは
落ちてる小枝を焼いたりして
花火らしい楽しみ方はしてなかったけど(笑)

大盛り上がりで
あっちこっち走り回っておりました。


楽しそうでなによりや…。
















こんな感じで終わった二人の誕生日。




美味しいものを山盛り食べて
プレゼントで盛り上がって
花火もして


とっても楽しい一日でした。







さーて、
次は次男の誕生日。


ケーキとかまだ何にも準備してません。

どーしましょ…( ̄▽ ̄;)







↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 15, 2023 09:54:56 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: