October 11, 2023
XML
カテゴリ: ワーママ
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。












次男は、普段のご飯では
あれヤダこれヤダと残すことが多いのですが

なぜかお弁当に入れれば
ピーマンだろうがなんだろうが
必ず完食する不思議な子。



いや、普段から食べようや…


お弁当とご飯は別物らしいです。











で、お弁当が好きすぎるもんですから

晩御飯の時にも
おにぎり作ってー、おにぎりー
ってたまに言うんですよ。











め、めんどくせえ…(ー ー;)













夕方仕事から帰ってきて、

おまんま妖怪の三男さんに
とにかく何か食べさせなければと
必死になっているところに入る注文なので

心の底からめんどくさいのですが(笑)





あいっ!と出しておりました。








そうしたら、お絵描き大好き次男さん、
目をつけるようになりました。



あら、かわいいねえ。















しかし




おやつはご飯の後に食べるから!
と言いながら、おにぎり食べてました。






精神力を鍛える訓練なのかな?(笑)











ほんと
子どもっておかしな生き物ですなあ。






ブログ村ハッシュタグ #子育て

ブログ村ハッシュタグ #小学生







☆ ☆








さて、
先日またまた大好きなカルディへ行きまして

子どもたちのお菓子をいろいろ買ってきました。



左のラムネはいつも行く薬局でも売られていて
子どもたちが大好きなんです。



口溶けがいいから三男もバクバク食べています。













真ん中のストローは
中にいろんな味の顆粒が入っているんです。


今回買ったのはストロベリー。





このまま牛乳が入ったコップに挿して
チューっと吸えば、あら不思議。

いちごミルク〜




とても美味しいらしいです。






やっぱり、楽天にもありますね。


しかもカルディで買うのと
ほぼ変わらない値段…



がーん(・_・;







次からは楽天で買おう。







ちょっとしたご褒美にぴったりだし
特別感があって盛り上がるからおススメです。













ブログ村ハッシュタグ #カルディ

ブログ村ハッシュタグ #カルディ購入品

ブログ村ハッシュタグ #カルディリピート購入品

ブログ村ハッシュタグ #カルディで買ってよかったもの





☆ ☆









月に1回くらい、
カルディとかロイズとかの
ちょっといいお菓子を買うようにしていまして
(忘れることもあるけど、汗)


それは、

お給料もらったからお菓子買ってきたよー!
って言って渡してます。








私が働くことで
子どもたちにはどうしたっていろんな負担をかけています。

だからといって
母親がフルで働く家の子は可哀想だとは思いません。





お父さんとお母さんは仕事を頑張る。
それでお金を貰って生活している。

みんなにもたくさん協力してもらっているおかげだよ、ありがとう!

今日はお給料日だったから
素敵なお菓子を買ってきたよ!






仕事をすることの意義、
仕事をすることで得られる報酬。

そういうものを理解してもらいたい。


仕事のせいでお母さんが家に居ないとか、
仕事に対してネガティブなイメージを持たないようにできたらいいなと思っています。











長男には時々仕事のことを聞かれるので
こういうことをしているんだよと話しています。


小学生にはまだ難しい部分があると思うけど
少しずつ分かってくれているような?










まあ、自分に余裕がなくて
ダメダメな日も多いですけどね。


おにぎりみたいに、
できるだけ子どもたちの要望に応えてあげられる母ちゃんでいたいです。












今夜もおにぎり!って言われるかなー。









めんどくさいなー(笑)








↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村












アウトドア&フィッシング ナチュラム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2023 01:16:30 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: