November 27, 2023
XML
カテゴリ: 買い物
※本ページはプロモーションが含まれています




おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。









楽天ブラックフライデー
お疲れ様でした!


クリスマスや年末年始に向けて
何か素敵なお買い物ができましたでしょうか?




我が家はこれからガンガン届いてくるクリスマスプレゼントを隠すという業務が待っております(笑)

















さて
先日、アサヒビールのX(旧Twitter)で
(こう書くのめんどくさいんですが↑Xだけで分かるものでしょうか)


いそいそと冷蔵庫で冷やしまして

いざ!飲むぞー!と出した時に手が滑り

落ちてボッコボコになった
可哀想なビールさん。



どんだけドジなの…( ; ; )

(水平にドンと落ちたから床はダメージありませんでした)











味は変わらず美味しかったです。


ボッコボコにしちゃったけれど、
ありがたくいただきました。

















そして、次の日に飲んだのがこちら。



金麦 ザ・ラガー。









これですね、


後日100ポイントが貰えるんです!






すごい還元率!((((;゚Д゚)))))))




私は近所のスーパーで162円で買ったので
実質62円で金麦が飲めたことに。





買ったその日のうちにレシートの写真を撮って


ちゃんと認証されましたよ。






わーい!


う れ し い









ポイントは1カ月後に付与されるので
年末年始のお買い物に使おうと思います。












金麦のキャンペーンは
来年1月18日までやっているので

興味のある方は楽天パシャで検索して
やってみてくださいね。









☆ ☆









今回のビールの件もそうですが

情報を持っている人と持っていない人では
いろんなシーンで差が生まれますよね。



それはもちろん昔からのことですが
今はよりその傾向が強い時代に感じます。







我が家が楽天でお買い物する時も
各種キャンペーンにエントリーしていますが

付与されるポイントは結構な額になるし



楽天モバイルにいたっては
もはや利用料金より付与ポイントの方が大きいという状態でして








スマホ使うとむしろ儲かるの?…(・_・;

という不思議な現象が起こっておりました。

↑この上限が来月からは2,000ポイントになるから









ほんと、
情報がない人はめちゃくちゃ損をしますよね。







情報に踊らされては意味がないけれど
ある程度の情報は必要なので


これからものめり込みすぎない程度に
お得な情報を活用して

子どもたち3人を育て上げるのに必要なお金を捻出するぞ!(すごい現実的ww)
















楽天モバイル興味のある方は
こちらで見てみてください。
楽天モバイル

これはアフィじゃないただのリンクです。





こちらは双方にポイントが入るリンクです



ポイント付与にご了承の方は
こちらからお願いしますm(._.)m











ちなみに通話は楽天リンクというアプリでかけていて無料で済んでいます。

そもそもLINE電話も使えるから
通話料って今は全然かからない時代ですよね。











☆ ☆









今日はこのキャンペーンの最終日なので
ローソンでスイーツを買う予定です。



コンビニスイーツって
ほんと美味しいですよね!

レベルが高過ぎてびっくりしてしまいます。







月曜日の寝ぼけた頭に
コーヒーのカフェインをがつん!と流し込み

この一週間も乗り切りますよー!
















さーて、どのスイーツを買おうか。


新商品のあんこたっぷり!シューかなあ。


でも
定番のロールケーキも捨てがたい。












お得情報が集まっている場所
ブログ村ハッシュタグ #ポイ活
ブログ村ハッシュタグ #買い物でポイ活


みなさんの情報すごく役立ちます!








↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村












アウトドア&フィッシング ナチュラム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 27, 2023 07:42:38 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: