February 17, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
※本ページはプロモーションが含まれています




おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。























気付けば週末、
はっやー!















2月は逃げる

まさにそんな感じで進んでおります。










ひいー


















年度末も近いし

いろいろありますわなあ。


















それが2月でございます(笑)










☆ ☆









疲れた時は甘いもの!




の鉄則に従うように
コンビニスイーツを食べる日が増えました。






セブンイレブンでは
スイーツ20円引きクーポンが出ていたので

チョコ系のスイーツを2個買い。




コンビニスイーツって美味しいですよねー。


ほんとすごいなって思います。


















そしてそして


ローソンの盛りすぎ企画。



バスチーが
いつ行っても売り切れとる!











もーー

ほんと大人気で手に入らない。













はあ〜

とため息をついていましたが







東豊線という
札幌駅の端の方にある改札の前にある

キオスクサイズのローソンがあるのですが

用事があって通りかかった時に



まさかここには無いよなーと見たら




なんと 発見!!







10個以上あったの!




























ほんとびっくりしちゃって
あ、あるーって声が出ちゃって

一緒にいた職場の女の子に
何事か!?って顔で見られたよ(笑)


















で、私と上の子二人分で3個購入。



夫、ごめん。



一人で4個も5個も買ったら悪いかなって。

で、3個にした謎基準。


















飲み物も飲まずに食べたら
喉詰まりそうになるくらいのビッグボリュームでした。




ポイント10倍は2/29まで




あー、また巡り会えないかなあ。
















やっぱり疲れを癒すには
甘いものですね(^^)




















あ!そうだ。





あと、盛りすぎ企画では
ホットカフェオレのメガを

もう3回は買いましたね。



職場にて。


なんか殺風景だからと
可愛いものを集めてみた(笑)












こちら、70円引きになって
実質47%増量したようなもの、ということらしいです。









70円引きはありがたいですね。







Xとかでたまに
まちカフェ20円offクーポン貰えるので

併せるとさらにお得です。













☆ ☆









こんな感じで自分を癒しつつ
2月をなんとか乗り切ろうと頑張っております。






バレンタインはモロゾフのチョコを渡したのと

チョコはまだあげていない三男さんに
無印のガトーショコラを焼きました。






もはやほぼチョコだけどな!(笑)
















混ぜて焼くだけだから
無印の手作りキットは最強ですね。






















モロゾフのミニカーは3台とも、
今は三男さんが占領しております。



長男のと次男のを借りているということは理解しているのですが

夫の分のミニカーについては
自分のものと思っているようです(笑)











☆ ☆














さー!




週末しっかり休んでぐーたらして

来週もがんばるぞ!
















来週は4日働けば休みだー!









↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村












アウトドア&フィッシング ナチュラム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 17, 2024 09:54:13 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: