全61件 (61件中 1-50件目)
お久しぶりです。ずいぶん更新をサボってしまいました。久々に魚ネタです。ベタの赤君がいる水槽のコリ・パレアタスに2世が誕生しました。大分大きくなったので、産卵箱から外に出してやりました。右端にいるのが親(♀?♂?)です。今のところ5匹の子供がいます。エサを与えたときだけ顔を出して、普段は奥のほうに隠れて出てきてくれません。まだ、小さいので、ちょこまかと動いてかわいいですよ。話題が変わりますが、下の写真は、GW中に田舎へ帰ったときに釣ったカレイ(体長30cm)です。夕方まで、粘ってやっと釣り上げた1枚です。このほかに、ヒイラギが3匹とメゴチが1匹釣れました。
2007年05月17日
コメント(4)
ついに、出てしまいました。何が出たかって?アクアリストの天敵(?)、スネールです。いつの間にか現れて、頼んでいないのに増えてしまうスネールが出てきたのですガラス面のスネールは、見つけ次第、スポイトで吸い取ったり、つぶしたりしていたのですが、流木や、水草に付いているであろうスネールはどうしようもありません。そこで、何か生物兵器を導入して、退治しようと思い、ネットでいろいろ調べました。そうしたら、いろいろいるんですね、退治してくれる魚が。アベニーやトーマシーが有効らしいのですが、ビーシュリンプ水槽では、ビーたちがその餌食になってしまいそうなので、これらは、却下。それ以外にバジス・バジスや、スカーレットジェムがいいと書いてあるページがあったので、近くの熱帯魚屋を何件か回ってみたんですが、どこにもいない・・・それではと、楽天で調べると、チャームさんで売っていました。名前のとおり、とてもきれいな色をした魚です。水槽に導入して、1週間がたったのですが、スネールを食べているのかどうかは、よく判りません。でも、時々水槽内を漂っている水ミミズを食べていたり、流木をツンツンしているので、何らかの役には立っているみたいです。また、その泳ぎも、水中をホバリングするみたいな泳ぎなので、見ていて楽しいです。ところで、水質安定のためと思って入れておいたマジックリーフなんですが、写真のとおり、すっかり葉脈だけになってしまいました。ビーたちがすべて食べてしまいました。また、新しい葉を入れてやろうと思っています。
2007年02月18日
コメント(2)
年が明けてから急にビーシュリンプを飼いたくなって、新たに水槽を立ち上げました。セットを始めて2週間経ったので、そろそろいいかなと思って、今日ビーシュリンプを買ってきました。水槽の中にある葉っぱは、マジックリーフです。ネットで調べていると時々、マジックリーフのことが出ていたので、気になって買ってみました。水槽に入れると、いい具合に水が琥珀色になりました。(写真ではちょっと確認できませんけど。)赤5匹と元祖2匹の計7匹です。(写真には5匹しか写っていませんが・・・)水あわせの後、水槽に入れると、早速流木の上やウィローモスの上でツマツマと動いています。そのうち抱卵してくれることを期待しています。
2007年01月20日
コメント(2)
新年明けましておめでとうございます。2007年、今年もよろしくお願いします。新年の初仕事です。熱帯魚水槽の水替えをしました。本当は、昨日の大晦日にするつもりだったのですが、家の中の掃除などで時間がなくなったので、年が明けてからになってしまいました。とはいっても、魚たちには大晦日も新年も関係ないですからね・・・ところで、写真の白いネットの中は、プラティとモーリーのオスです。プラティがどんどん稚魚を生んで、水槽内がすごいことになっているので、一時隔離しました。こんなに稚魚をポコポコ生むとは思ってもいなかったので・・・今年も、充実したアクアライフを過ごしたいと思っています。どんな1年になるでしょう
2007年01月01日
コメント(4)
今日も、子供と朝からワカサギ釣りです。釣っているときは、数を気にしないでいたので、家に帰ってから数を数えてみました。結果は、290匹を釣り上げました。初めての100匹突破です。朝8時ころから夕方4時までコンスタントに調子よく釣ることが出来ました。今までは、釣れる時間帯と釣れない時間帯がハッキリしていたのですが、今日は釣れない時間が無いくらいで、満足いく釣行となりました。子供もたくさん釣れたことで満足していたみたいです。次の釣行でも今日の釣果を突破できるようにしたいですね。
2006年12月02日
コメント(4)
うちの家庭菜園で、土曜日に収穫した野菜です。野菜といっても、ピーマンとなすだけですが・・・夏前に植えてから、時々収穫していたのですが、秋口からしばらくほったらかしにしていました。その結果が、上の写真です。ピーマンが30個ほど、なすが2個収穫できました。今の時期にこんなに収穫できるとは、ちょっとびっくりしました。早速、晩御飯は、ピーマンの肉詰めを作ってもらいました。とてもおいしかったです。まだ、小さい実もあるので、しばらくしたら、また収穫できそうです。
2006年11月20日
コメント(3)
今日は、長男とワカサギ釣りに行きました。朝の7時過ぎから釣り始めて午後3時過ぎまで。今日は風が強く、寒さが身にしみる1日でした。桟橋で釣っていたのですが、ボートで釣っていた人たちは、風が強く桟橋まで帰ってこれずに風下の岸に接岸して、そこから、ボート小屋の人に迎えに来てもらっていました。そして、本日の釣果ですが、2人合わせて、65匹。午前中は、そこそこ数が出たんですが、昼を過ぎると上がる数も極端に減ってしまいました。周りの人も、そんなに釣れている人もいなく、早々に切り上げて帰る人が多かったです。まずまずの釣果に満足しています。明日にでも、空揚げにして食べようと思っています。
2006年11月12日
コメント(4)
昨日(もうすぐおとといになる・・・)の話しですが、静岡への出張の帰りに新幹線から思わず撮った富士山です。頭だけ雪がかぶって、すごくきれいだったので撮りました。同じ車両に乗っていたかなりの人が写真を撮っていました。やっぱり、富士山は、日本一の山ですね。
2006年11月08日
コメント(2)
入れるつもりじゃなかったエビを熱帯魚水槽に入れてしまいました。いろいろな方の、日記を見ていて、エビに興味が出て飼ってみようと決心して、ミナミヌマエビを入れることにしました。水あわせ中のミナミたちです。8時間くらい掛けて(時間掛けすぎ)水あわせをして、水槽に入れてやりました。入れた直後からエビたちは、水槽内のあちらこちらを動き回りながら環境を確認しているみたいでした。水槽内を動き回っているエビたちを見ていると、魚たちとは違う癒しがありますね。魚たちとの混泳はどうかなと思っていましたが、赤君が興味津々でエビたちを眺めていましたが、特に攻撃したり、食べようとはしませんでした。他の魚たちも、特に関心なく、一緒に泳ぎまわっていました。一安心です。これから、ミナミたちが繁殖してくれるかどうかも、楽しみの一つになりました。
2006年11月06日
コメント(2)
今日、ベタの赤君やプラティたちのキューブ水槽をサイズアップしました。といっても、以前金魚水槽として使っていた40cm水槽を引っ張り出してきて、サイズアップ。実は、プラティが稚魚を生んでいたのです。それで、キューブ水槽だと、狭いかなと思って、サイズアップを考えていました。新しく水槽を買おうかなと考えていたんですが、以前使っていた水槽の存在を思い出して、それを使用することにしました。赤君やプラティたちも、以前より広くなった新居で、心なしか喜んでいるようでした。
2006年11月03日
コメント(2)
長男と、ワカサギ釣りに行ってきました。午前9時から正午までの3時間しかできなかったのですが、2人であわせて、78匹を釣り上げました。去年も長男と何度か行ったのですが、やはりまだ、いろいろと世話をしないといけない状態で、私が満足する釣行ではありませんでした。でも、何度か自分で魚をはずしていたので、そのうちあまり世話を焼かなくてもよくなると思っています。帰ってから、晩御飯に空揚げにして食べました。あっという間に子供たちと平らげました。おいしかったです。
2006年10月22日
コメント(4)
今日、金魚水槽に新入りがきました。イナズマカノコガイが2匹と、サイアミーズ・フライングフォックスが2匹です。ヒドジョウのはだちゃん(子供が命名)が挨拶に来ました。イナズマカノコガイは、コケ取りの能力向上、S-フライングフォックスは、人口水草に生えてきた黒いひげ状のコケ取りのために入れました。イナズマカノコガイたちは、ガラスの表面にくっついて、他の石巻貝たちとガラス面のコケをガリガリしています。S-フライングフォックスたちは、水槽に入れてやると、最初は大きな金魚たちにちょっと驚いたようでしたが、しばらくするとコケをツンツン。どうやら、えさが豊富にあることが判ったようです。金魚水槽のコケが少しでも減ってくれればと思っています。がんばれ、新入りたち。
2006年10月15日
コメント(4)
キューブ水槽にやっと水草を戻しました。病気発生から、バケツに一時避難させていたのですが、何とか治まったみたいなので、水草を入れなおしました。やはり、水草を入れると水槽内が華やかになっていいですね。魚たちも、なんだかほっとしているように見えます。ちょっと枯れてしまった葉っぱがありましたが、全滅は免れたので一安心です。ところで、昨夜から我が家も、光通信が開通しました。工事が立て込んでいたらしく、我が家の工事が始まったのが19時ごろだったのですが、配線のやり取りに手間がかかって、終わったのが21時30分ころでした。工事屋さん、雨の中、夜遅くまでご苦労様でした。これで、快適なブロードバンド生活の始まりです。
2006年10月03日
コメント(4)
今日、娘が4歳の誕生日を迎えました。朝から、妻とケーキを作って、自分の誕生日を盛り上げていました。季節柄、ケーキは、マロンケーキでした。ケーキの上に立てた4本のローソクを一気に吹き消すことができずに何度もトライして、やっと吹き消したときは、恥ずかしそうな、うれしそうな顔をしていました。誕生日プレゼントは、36色の色鉛筆、お絵かき帳と折り紙(ラブ&ベリーの絵)をあげました。早速、色鉛筆でお絵かきを始めていました。これからも、元気で健康に育って欲しいと思いました。
2006年09月30日
コメント(6)
先日、カブトのケースをひっくり返して、幼虫の数を確認しました。今年は、今のところ、14匹の幼虫が確認できました。まだ、初令のものから、3令くらいに大きくなっているものまで、サイズは、さまざまでした。一部、卵から孵ったばかりの幼虫がいたので、マットの中に入れておいたのですが、きちんと成長してくれるか心配です。確認するのがちょっと早かったかも・・・ところで、ちょっと前のことになるのですが、ある昆虫ゼリーの懸賞に応募したら、セレベスオオヒラタクワガタの♂が当たりました。子供は、初めて見る大きなクワガタに興奮していました。ネットで、飼い方を調べると、普通に飼えばいいみたいです。ところがひとつ気になることがありました。冬越のさせ方がいまいちよくわからないのです。保温したほうがいいのかマットを厚めに敷いて、室温でいいのか 他に方法があるのかこれからだんだん寒くなるので、ちょっと心配です。誰か、教えてくださーい。
2006年09月28日
コメント(4)
先日から悩まされていたベタ君たちの病気の正体がやっとわかりました。どうやら、エロモナス病にかかってしまったようです。先日の朝、コリ・パレアタスの様子がおかしいので、よーく見ると、尻尾の付近にもやもやしたものがくっついていて、その日の昼にはお様になってしまいました。網ですくい上げると、もやもやしたものがついていたあたりに穴が開いて、血がにじんだ様になっていました。ネットで検索したら、エロモナス病だということがわかりました。治療薬としてパラザンDがいいというので、ペットショップを2、3軒探し回って、やっとパラザンDを購入しました。すぐに水槽内に添加しました。これで他の魚たちに影響がなければいいのですが・・・結局、コリ・パレアタスが最後の1匹になってしまいました。このコリはとりあえず感染していないようなのですが、今後の様子をよく確認していきたいと思っています。ベタの赤君はひれの損傷もだいぶんよくなってきました。これ以上病気が広がらないように注意しなくては。
2006年09月23日
コメント(4)
先日書いた、ベタたちの水槽の状態ですが、徐々によい方向に向かっているみたいです。昨日、水替えして、今朝、再度メチレンブルーを添加しました。尾腐れ病は、治ったように見えますが、白点病は、まだ、一部のプラティにあるようなので、もうしばらく薬浴させておこうと思っています。もうしばらくの我慢だと思っています。
2006年09月19日
コメント(4)
今朝、ベタたちにえさをやりながら様子を見ていると、なにかがおかしいのに気付きました。よーく見ると、ベタの赤君の尾びれがただれたようになっていましたあまり泳ぎ回らずに底のほうでじっとしている時間が多いような感じでした。他にもよく見ると、コリの1匹が様子がおかしい。尻尾の辺りに白いものが・・・どうやら病気が蔓延しているみたいです。すぐに水草を取り出して、メチレンブルーを添加しました。尾腐病か白点病が発症したようです。きちんと直ってくれるでしょうか。心配です。このところ気温が急に下がったので、その影響で水槽内の温度も急変して、発症したのでしょうか。早速、ヒーターを導入しようと思っています。ついこの間まで暑かったと思ったら、急に涼しくなったりして、心配の種がつきません。とりあえず、様子を注意して観察したいと思います。
2006年09月14日
コメント(2)
夏休みに釣りに行ったときの魚を今日やっと(妻が)料理して食べました。前回画像をアップしていなかったので、アップします。アジとサヨリは空揚げにしました。子供たちが何匹か食べた後に写真を撮ったので、数が少ない写真になっています。ヒイラギと小鯛は味噌汁にしました。シロギスとベラ(キュウセン)は塩焼きにしました。一番下のアジは、スーパーで買ってきたものです。釣ったものではありません。(念のため)下処理した後、冷凍してから時間がたっていたので味がどうか心配だったのですが、味はよかったです。子供たちは、空揚げが大好きなので、あっという間に食べてしまいました。自分たちが釣った魚なので、とても喜んでいました。熱を出した子供は、2日ほどで熱が下がって、今は元気です。心配していただいた方々、ありがとうございました。
2006年09月12日
コメント(1)
一番下の子供が、熱を出しました。今朝、おきてから抱き上げると、体が熱いので、妻に熱を測らせると、37度2分。心配なので、病院に連れて行かせました。病院で測ると、さらに熱が上がっていたようです。昼休みに家に帰るとすやすやと寝ていたので、一安心しました。朝より熱は下がったみたいです。まだ、3ヶ月なので、泣くしかできないのですが、苦しそうに泣いているのを見ているとせつなくなってしまいます。早くよくなることを願っています。
2006年09月07日
コメント(4)
先週の週末は、子供と以前約束していた恐竜博に行ってきました。幕張メッセまで電車を乗り継いでいってきました。恐竜の誕生前から絶滅するまでを時代を追って展示されていたのでなかなか面白かったですよ。上の子は、恐竜に興味があるので、面白がっていましたが、下の子は、恐竜の模型が展示してあると思っていたみたいで、恐竜の骨しか展示していない会場を見て、「骨を見に来たんじゃない。」と最初はだだをこねていました。最初に説明しなかった親が悪いんですけど・・・・・・恐竜に興味がある人(子供に限らず)は一見の価値があります。(宣伝しているわけではないですよ。)9月10日が最終日だということなので、行ける方は行ったほうがいいですよ。昨日から、出張で、東北を回っています。今日は、盛岡で宿泊です。今、盛岡のホテルからブログを書いています。明日の夕方帰宅の予定です。
2006年09月05日
コメント(2)
今日は、ベタと熱帯魚たちの水槽を移動しました。ついでに先日購入しておいた外部フィルターにセットしなおしました。移動ついでに水槽内を掃除したのですが、ものすごい汚れがたまっていました。きちんとろ過が働いていなかったみたいでした。底砂がにおっていました。においが取れるまでけっこう時間がかかりました。ジュリーが☆になった原因のひとつだったかもしれません。外部フィルターに変更して、ろ過能力は、以前よりも向上していると思うので、汚れがたまることが少なくなればと期待しています。また、チャームさんで購入したミックスプラティを導入しました。動きが早くて、1枚しか写真を取れませんでしたが、赤系統が3匹、白系統が1匹です。オス、メスがそれぞれ2匹ずつ届きました。そのうち、ミッキーマウスプラティは2匹でした。ベタの赤君との相性が心配でしたが、お互い特に興味がないみたいで、勝手気ままに泳いでいます。一安心です。これから、この3種類の魚たちがどんな表情を見せてくれるのか、楽しみです。
2006年08月27日
コメント(3)
こんにちはうちのコリドラス・ジュリーが昨日まで、立て続けに☆になってしまいました。ベタの赤君とコリ・パレアタスたちは元気に泳ぎまわっているのに。原因がわかりません。暑さのせいかなー?庭の木の根元に埋葬しました。これ以上、他の魚たちが☆にならないように祈るだけです。
2006年08月24日
コメント(6)
今日は、昨日書いた通り子供達と海釣りに行ってきました。 風がちょっとあったけど暑さが多少やわらいでちょうどいい位でした。 釣果は、シロギスが1匹、ベラ(キュウセンとも言います)が1匹、ヒイラギが2匹、サヨリが5匹、マダイの小さいのが1匹、小アジが9匹でした。 実家に帰ってきてからハラワタを取って冷凍庫に入れました。明日家に持って帰ります。 明日の晩ご飯のおかずにしたいと思っています。
2006年08月15日
コメント(0)
こんばんは。 今日は墓参りの1日でした。なぜ1日もかかるのか。なぜなら4ヶ所を廻らなければならないからです。それぞれがばらばらにあるのでどうしても1日掛かりになってしまうのです。その中には実家で以前飼っていた犬(シーズー)の墓もあります。墓と言ってもペット用の共同墓地みたいなものですけど。 明日は子供達を連れて釣りに行く予定です。(^^)v 海水浴はクラゲが発生しているみたいなので行くのを止めました。 (;_;) 明日が楽しみです。 では。
2006年08月14日
コメント(1)
明日から、お盆休みです。私の田舎に行く予定にしています。海水浴などいろいろとスケジュールを考えていますが、子供中心のスケジュールになると思います。あまりにも田舎へ行って、やりたいことがありすぎて、すべて消化できるかちょっと心配です。途中経過など、書き込みできれば、書くつもりです。では、行ってきます。
2006年08月11日
コメント(5)
お久しぶりです。 ある試験を受けるためにしばらく更新をやめていましたが昨日試験が終了したので今日からまた再開します。 今日までにあった出来事です。 1、金魚たちは相変わらず元気ですが、石巻貝が4匹☆になってしまいました。 2、コリドラスジュリーが1匹☆になってしまいました。暑さにやられたかなぁ。その他のコリ達は元気です。 3、カブトムシは結局18匹出てきました。そのうち、5ペアを里子に出しました。 また、更新していきますので、これからもよろしく。
2006年08月07日
コメント(1)
今日までに出てきたカブトムシです。オスが5匹、メスが9匹の合計14匹です。オスよりメスの方が多いのは、どうしてでしょうかオスとメス各1匹は会社の人に里子に出すことが決まっているので、残り12匹の世話をすることになります。また、次の世代が誕生してくれることを願って一生懸命世話をしようと思っています。
2006年07月09日
コメント(3)
昨日の書き込みの後、カブトムシの数が増えています。今日までに、さらに2匹(オス1匹、メス1匹)出てきました。これで、合計8匹になりました。残りは、11匹ですが、はたして全て出てきてくれるのでしょうか。ちょっと心配です。
2006年07月05日
コメント(2)
今日、カブトムシ達が出てきました。フラッシュでよく見えないけど、オスが2匹、メスが4匹です。ケースの中で、元気に飛び上がったり、歩き回ったリしています。夜になって出てきたので、明日きちんとマットを敷くつもりです。それまでは、ちょっとガマンしてもらいます。先日確認した時は、幼虫が19匹いたので、あと13匹出てくると思うのですが、全部がサナギになっているか判らないので、出てくるのを待つしかありません。これから、カブト達と、魚たちの世話で忙しくなると思うと、少し気が重くなりますが、頑張って世話をしようと思っています。
2006年07月04日
コメント(8)
金魚水槽のレイアウトを少し変更しました。どこが変わったかわかりますか?本当に少しの変更なので判りづらいと思いますが、サブフィルターの追加と、エアーストーンを一番後ろに配置しました。最近、細かいゴミが水中を漂うようになって来たので(掃除してないからかな~)サブフィルターを追加してみました。これで多少でもろ過能力がUPしてくれればいいなと思っています。
2006年06月25日
コメント(6)
赤君とパレアタス達にお友達が増えました。コリドラス・ジュリーです。水合わせ中の写真です。赤君は、前回と同様、袋の周りを行ったり来たりして様子を眺めていました。水合わせ後に水槽に放してやるとジュリー達は、パレアタス達と仲良く水槽内を泳ぎまわっています。赤君はジュリー達に興味があるのか時々後に付いて一緒に泳いでいます。また、コリ達のために底石を五色石から田砂に変えました。これで、コリ達が砂に顔を突っ込んでえさを探す様子が見られます。
2006年06月25日
コメント(2)
今日、ベタ水槽にお友達を入れてやりました。コリドラス・パレアタス(?)です。3匹入れてやりました。水あわせの時に赤君は、ビニール越しに興味津々で眺めていましたが、コリたちを水槽に入れた後は、興味があるのか無いのかよく判らない態度で泳いでいます。一方コリたちは、早速水槽のあちらこちらを突っつきまわっています。ちょこまかとした動きが、かわいいですよ。
2006年06月17日
コメント(4)
今日、我が家に新しい仲間が増えました。ちょっと見づらいですが、赤ベタ♂です。子供たちが「赤君」と名付けました。ベタは、動きが緩慢だと言うイメージがあったのですが、赤君は水槽内をけっこう元気に泳ぎ回っています。せまいビンから解放されたので、うれしくて泳ぎ回っているのでしょうか。それとも落ち着く場所がなくて動き回っているのでしょうか。金魚ともども大事に育てていこうと思っています。ところで、ベタと混泳できる魚は何がいるのでしょうかベタは、単独で飼ったほうがいいみたいですが、混泳するとすれば何がいいのでしょうか誰か教えてください
2006年06月15日
コメント(3)
稚魚がすべていなくなってしまいました。今朝、いつも通りえさをやっていると、えさに飛びついてくるはずの稚魚が姿を見せなかったのです。多分になってしまったのでしょう。残念です。やっぱり稚魚の飼育はムズカシイのでしょうか。せっかく稚魚用にと思って立ち上げた水槽ですが、どうしようか迷っています。稚魚には、悪いけど、何か別のを入れようかと思っています。妻は、きれいな魚がいいと言っています。ベタでも入れようかなぁ。残念といえば、W杯の日本戦です。前半の1点を入れたときは、このままいけるかと思ったのに、後半の残り10分での3失点。私は、サッカーは素人なので、何もいえませんが、あと2試合全力で、がんばれ!と言いたいです。日本にっぽんニッポン
2006年06月13日
コメント(2)
今日やっと稚魚用の水槽のセットアップをしました。稚魚を移動するまでは、まだ日数がかかるけど、稚魚の為にはきちんと水作りが必要です。フィルターは、以前使用していた外掛け式、底砂は、五色砂、流木付のアヌビスナナを入れてあります。
2006年06月11日
コメント(3)
今日も朝からシトシトピッチャン(ちょっと古い?)雨が降っています。今日あたり、入梅しそうだってニュースで言っていました。これから、しばらく憂鬱な日が続きます。早く梅雨あけろーー!
2006年06月09日
コメント(2)
またやられました。ウィローモスを活着させていたのにほとんど金魚たちに引き抜かれてしまいました。金魚たちがお腹が空いて食べようとして抜いちゃったのでしょうか?また、水槽からウィローモスを拾い集めて縛り付けてみようと思っています。金魚たちに引き抜かれない方法はないですかねー。
2006年06月06日
コメント(5)
今日は出張で静岡に向かっています。 今、小田原駅にいるけど信号機故障で新幹線ストップしています。 たった今車内アナウンスでポイントが切り替わらないために発車出来ないとのこと。 今朝も小田原駅でポイント故障があったらしいけど、どうなっているのでしょうか。 あっ、今やっと動き出しました。よかった、よかった。(^^;) 18分遅れで発車です。
2006年06月05日
コメント(1)
自分で900カウントを踏んでしまいました。よく確認してから自分のページを開けばよかった。ところで、本日charmさんで、稚魚用の水槽他を購入しました。稚魚のことを検索すると、親魚と一緒だと、世話がある程度楽だけど、やはり稚魚は稚魚だけで育てた方がイイみたいです。また、経過を書いていきたいと思っています。
2006年06月04日
コメント(2)
あんなにたくさんいた稚魚が少なくなっています。10匹以上いたはずなのに、今日よく見たら2匹しか確認できない・・・。☆になった稚魚がどこかにいるかと思って見てみましたが、どこにも確認できません。どこにいったんだろう?やっぱり、稚魚の飼育は難しいのでしょうか。残りの稚魚がきちんと育ってくれるといいけど・・・。
2006年06月03日
コメント(2)
今日は東京に日帰り出張です。 今新幹線の中です。 東京は暑いのかなー。暑いのいやだなー。(;-_-)=3 フゥ
2006年05月31日
コメント(1)
今日は東京に日帰り出張です。 今新幹線の中です。 東京は暑いのかなー。暑いのいやだなー。(;-_-)=3 フゥ
2006年05月31日
コメント(0)
今日、セパレータを撤去しました。オスがメスを追いかけることもなく、仲良く一緒に泳いでいます。ひと安心です。
2006年05月28日
コメント(2)
本日、またひとつ年をとりました。この1年、また、いろいろなことがあるんだろうなー家族も増えたことだし、がんばるぞー
2006年05月25日
コメント(0)
チョット更新をサボっていました。稚魚の写真が撮れたので、書き込みます。うまく撮れていませんけど、見てください。赤丸の中にいます。赤丸の中に固まっています。また、今日は、カブトムシ(我が家に来てから3代目)の世話もしました。もうすぐサナギになる時期なので、環境を整えてやりました。虫かごのプラケース(2個)で育てた幼虫(12匹)です。衣装ケースの中で育てた幼虫(7匹)です。次は、潜っていく様子です。完全に潜り終わる前に置土産を置いて消えました。成虫になるのが待ち遠しいなー。
2006年05月21日
コメント(3)
こんにちわうちの稚魚たち、生まれたばかりのころから比べると一回り大きくなったような・・・全部大きくなったら水槽の中がすごい事になりそうで今から不安です。誰かもらってくれる人がいればいいけど・・・
2006年05月16日
コメント(0)
本日3人目が産まれました。産声を初めて聞いたときは、とても感動して、思わず涙腺が緩んでしまいました。コレから色々なことがあると思うけど、元気に成長して欲しいと思います。
2006年05月12日
コメント(1)
産まれました。稚魚が・・・・・・。今日の夕方、仕事から帰ってきて、水槽内を覗くと、先日書いた飼育ネットの上にあった卵が稚魚になっていたのです。そのまま飼育ネットの中に入れてやりました。そして、なんとそれ以外にガラス面にへばりついている稚魚がいたのです。すくう道具がなかったので手ですくって、なんとかすくって飼育ネットの中に入れてやりました。確認出来ただけで、15匹です。これで前回飼育ネットに入れてやった稚魚とあわせて20匹を超えてしまいました。うまく育つように願っています。では
2006年05月11日
コメント(1)
こんにちわ先日、報告した金魚の卵がもうすぐ孵化しそうです。だんだん卵の中の黒いちょぼちょぼ(目だと思います)が大きくなってきています。卵の中でくるくる動いている様子も時々見えるので、孵化も近いと思います。生まれたらまた報告したいと思います。では。
2006年05月11日
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)