果てしなく続く CANADAの道 

果てしなく続く CANADAの道 

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

myrakle: @ Re:花屋と。。。(05/31) こでりさん >ホームセンターをついつい…
こでり@ 花屋と。。。 ホームセンターをついつい覗いてしまう今…
myrakle: @ Re:前の日記で書いてた芽(05/31) mmcさん >千葉で同じ芽があるって書いた…
myrakle: @ Re:暖かくなってくると。。。(05/31) asamicanさん >したくなるのがガーデニ…
mmc@ 前の日記で書いてた芽 千葉で同じ芽があるって書いたの覚えてる…

プロフィール

myrakle:

myrakle:

2010.04.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

変なタイトルつけちゃったけど、

連絡帳からの丸写しです。

 つまり、宿題ですね。

子供達は楽しく学校と幼稚園へ行っておりますが、

次女はこいのぼりの歌を気持ちよさそうに毎日歌ってます。

おおきい まご~ おとーさん♪

とか若干違ったりしてますが・・・

まぁ、いっか(笑)

長女の学校生活にも、興味津々。

いつも、今日は何した?ってきくんだけど、

「放課に〇〇した」 「給食が〇〇だった」

って感じなんだよねぇ。

でも、昨日は違ったよ。

「かじのれんしゅう。」

漢字の練習?

違う。かじのれんしゅう。

あのね、かじになったらね、ハンカチを口にあててね。

靴は持ったら駄目。

あぁ、避難訓練の事か。

私が間違えた漢字の練習もしてるみたいよー。

結構難しいのでてるよね。

IMG_8418s.JPG

これだけやるにも結構な時間がかかるもんだから、

私は4~5回書けばいいよって言ったんだけど、

(ちなみに昨日の宿題は、声・読・新・工・回の5文字)

先生にちゃんとマスが埋まるまで書くように言われたらしい。

ご・・ごめん。

集中力が切れてしまうので、朝夕と半分ずつ書かせようと思って。

かんド(漢字ドリル)をパラパラと見てたら

『曜』とか、『教』、『遠』なんかも出てきていて、

2年生でもしっかりとした漢字を学ぶんだな~と思って。

自分もこうして覚えてきたとは思うけど、

どうやって覚えたんだろう・・・と、思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.20 19:52:18 コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: