と、、少しばかり、、新譜の情報。。 このところ、好きなミュージシャンを追っかける時間がなくて、新譜情報にかなり疎いのですが。。 まずは、メルドウさまが新譜だすのは皆さまご存じと思います。 Live in Marciac: +DVD
うむ。。選曲みるとかなりそそられます。かなりメルドウらしい作品になってるのでしょうねぇ。
★わたし的、、おっそ分け情報(もしや古い?)★
Home Coming / Steve Grossman
二月の半ばにポニーキャニオンから新譜がでるらしい。つうか、でる。曲以外は情報がないんだけど、予約だよねぇ。。 1. Una Mas 2. Katonah 3. Afro Blue 4. I Hear rhapsody 5. Ceora 6. Irresistable You 7. In A Sentimental Mood 8. Take The D Train 9. Body & Soul 10. Una Mas (Radio Version) 11. This Time the Dream’s On Me
Mistico Mediterraneo / Paolo Fresu / A Filetta / Daniele Di Bonaventura
Paolo FresuとDaniele de Bonaventuraとコルシカ島のヴォーカル・アンサンブルA Filettaのコラボ。。。 うむ、、危険な臭いもするけど、官能的な香りもするよねぇ。個人的には、フリューゲル&バンドネオンのデュオでもよかったのですけどねぇ。。。うむ。。
Live In Concert 2003 / Metropole Orkest / Pat Metheny(DVD)
ヴィンスメンドーサが総監督になって、常に目の離せないメトロポール・オルケスト。以前から、2003年のメセニーとのNorth Sea Jazz Festivaの演奏がネットでは話題になってましたが。。。 やっと、DVDが発売です。 1 Proof 2 Never Too Far Away 3 Are You Going With Me? 4 First Cicle 5 Always And Forever 6 Third Wind 7 Into The Dream 8 Minuano 9 Conclusion
Hearts And Numbers -Featuring Michael Brecker / Don Grolnick
長らく、廃盤となってました。わたしは何処園国のバッタモン?をもっているのですが、なんと復刻される。 八木ブラでドングロ特集したときに人気があった美メロ曲、Poolsが入ってますル。 HMVの紹介文を読んでいたら笑ってしまった。「・・・・熱心なリスナー以外では、あまりその素晴らしさなど、クローズアップされていませんが、ミュージシャンから信頼は非常に厚く、内外問わず今もなお信奉者が多いアーチストです。」 このチャンスに、亡きマイケルも参加のHearts And Numbersをどうぞ。