全19件 (19件中 1-19件目)
1

ゆっくりながらも、成長していく中で個別保育が増えて行くと栽培スペースも手狭になり3分割することになりましたそこでベビーリーフとレタス・サラダミックスを2階に移したところ、スペースにゆとりが出来ましたいつも使いきれずに残ってしまう種を今年は使い切ろうと思っていたのでさっそく、2回目の種を仕込みました今回は、キッチンペーパーを敷き詰め種を多めにばら蒔いただけの、シンプルなベットです2日目には、難なく発芽しました3日目、得意のダイソーチョイスの猫よけグッツを使って底上げすることにしましたそして、4日目には大量の根っこが飛び出しているのを確認すぐにでも、ハイポンカデビューと行きたいところですが明日まで我慢することにします毎年、やり始めはのめり込みすぎて中盤になるにつれて、飽きてきて後半は、どうでもよくなってくるパターンです今年こそは、浅く長くを心掛けていますがどうも、同じ轍を踏んでいるような… コーナン オリジナル 猫よけシート コンパクト 3枚入り KY5690
2025.03.29
コメント(2)

2週間ほど前にご近所さんから頂いた「カニステル」が良い具合に、食べごろになったみたいなのでさっそく家族で食してみました切ってみると、奇麗なオレンジ色で香りも仄かにフルーティー柿マンゴーに似ているようなさっそく味わってみると食感的には、焼き芋煮たカボチャを若干クリーミーにした感じモンブランケーキのようなカロリーメイトのようなとても馴染みのあるスイーツ系に似てますが未だに思い出せません味は甘くて普通に美味しい果物でしたしかし、これはあくまでも私の個人的見解なのです頂いた時に検索してみたところ美味しいというキーワードが見当たらなくてドキドキしながら挑戦したのですが私的には、全然悪くなかったですよしかし、旦那は「匂う」と言っていて美味しそうな匂いなのかと聞くとどうも「臭う」の方だったようですでも、食べる分には気にならないようでしたしかし、意外とグルメな息子は2口しか食べませんでした遊びに来ていた姪っ子にも食させたところ彼女も「臭う」と言いましたが食べると気にならなくなったとの事まるで納豆のような果物ですこの謎の「臭い」私はまったく感じる事が出来ずちょっと、悔しいです カニステル 1kg 【発送1月〜4月】
2025.03.27
コメント(2)

今年の水耕栽培も3週間経ちハイポニカデビューする子たちも少しずつ増えています今回は、カモミールの経過を見てみたいと思います3/5に種まきして3週間たった1回目の子たちと3/10に種まきした2回目の子たちですが8個全員、本葉も出てきてゆっくり成長しているようですしかし、スポンジから根っこが出てる様子が無くちょっと心配です今のところ、枯れているようでもないので思い切って、ハイポニカを使ってみる事にしました根っこが出てないのでスポンジを浸けこんだ状態になりますがこのまま、様子を見る事にしますどんな変化を遂げるのか楽しみな反面次期早々で栄養過多になるのではと、ハラハラドキドキです使用するハイポニカは、500倍に薄めてペットボトルにストックしていますが使う量が少ないため、水に対するハイポニカの量を毎年計算して作るため、めんどくさいのですなので今年は、キャップにしっかり記入しておきました 有機種子 固定種 ジャーマンカモミール 0.25g 種 カモミール ハーブ 種子 オーガニック グリーンフィールドプロジェクト 追跡可能メール便選択可【2025年11月期限】
2025.03.25
コメント(2)

今回は、残してある画像から水耕栽培1年目のベビーリーフの様子をまとめてみましたこうして見てみると種をしっかり、スポンジに埋め込んでいたのがわかりました丁寧で繊細な作業をしていたのですねしかし、画像では良く見えませんが根っこ部分の底上げをせずに液体肥料をスポンジ部分にそのまま流し込んでいたのかな…残念ながら、よく覚えていませんこの頃は、日当りの良い2階の窓際で、手あたり次第試みたという感じです…面白過ぎてそれでも、約1か月半後には無事に収穫して、我が家の食卓に並びました思いのほか順調すぎて不慣れな私には、手に負えなくなる事も…ダイソーの種が、安くて良質だったせいで一気に、いろいろと仕込みましたから サラダミックス(ベビーリーフ)★オーガニックシード(有機種子)3.3g[周年まき]
2025.03.22
コメント(2)

今回は、やっと液体肥料の登場ですいろいろなタイプがあるようですが私は水耕栽培を始めた時から「ハイポニカ」を使っています栽培グッツの中で、一番の高額でしたが500倍に薄めて使うので、小さなポタジェでは、一向に減りません取り合えず根っこがちゃんと、下に向いている子を選び「ハイポニカ」デビューですスポンジ部分が液体に触れないようにしさらに、根っこが呼吸するための空気に触れる層を残すように、量を調整して使用します液体肥料水が日光に当たると藻が繁殖して見た目も可愛くないばかりか栄養分も取られてしまうようで日よけ代わりにマグカップでデコってみました今回は取り合えずバジル、青しそ、レタス・ミックスがデビューです現在、3人しかいない我が家ですがなぜかマグカップが沢山あってしかも、可愛いので捨てられずにいます以前にも日よけとして使いましたが実際には、無いよりはましな程度です今年は、どんな成長を見せてくれるのか楽しみです ハイポニカ液体肥料 A・B液セット(500ml)
2025.03.20
コメント(2)

鉢植え仲間に、ニューフェイスが加わりました「鷹の爪」と、どちらにしようか悩んだあげく「沖縄島とうがらし」になりました理由は、可愛いかなと思って…他の子たちも順調に育って、屋外ポタジェになりつつあります我が家には、小さいながらも裏庭がありますがそこは、旦那の領域になっていて趣味のバイクをいじりながら細々と野菜などを育てています🏍家の正面には庭はありませんが殺風景な玄関のアプローチ部分を勝手に私専用のスペースにして毎日、水やりに励んでいますそして、室内ポタジェは成長に伴い、大移動してこんな感じです明日からはいよいよ、液体肥料を使用する予定です 【送料無料】とうがらしの苗 沖縄島とうがらし【野菜の苗 10.5cmポット 自根苗】とうがらし とうがらし苗 トウガラシ トウガラシ苗 唐辛子苗 島とうがらし苗 野菜苗 家庭菜園 ベランダ菜園 野菜作り シマトウガラシ 辛味調味料
2025.03.19
コメント(0)

娘たちと、遊び惚けている間にポタジェの住人たちはいろいろと進化していましたベビーリーフとレタス・サラダミックスは被せてあったティッシュペーパーから出てこれない子が結構いたので取り除いてやりましたがティシュから離れたがらない子が続出初の試みだったのですが私には、あまり向いてないようです次回からは、いつものように素の状態で、発芽を待つことのしたいと思いますそして毎度のことですが日照不足で、カイワレ大根のように双葉が長く伸びてしまってます今回は、レタス・サラダミックスのみ別途に小分けにして種まきしてみましたこちらの方は、いい感じに成長して本葉が顔を出し、すでに頼もしい根っこまで伸びてます今日で7日目、お引越しました他にも、1回目の種まきのメンバーでバジル、ラベンダー、パセリ以外は可愛い本葉が出て来たのを確認しましたカモミールに関しては2回目の子も、8日目にして早くも仲間入りですそして種まきから丁度14日目パセリもやっと芽を出しましたしかしバジルはどうしちゃったのでしょうか今回は後れをとってしまいました私の愛が、重すぎたのでしょうかね 【ペットボトルで育てる水耕栽培キット】ギフト まとめ買い DIY・工具・植物
2025.03.18
コメント(0)

今回は、先日に行われた娘夫婦の結婚式を、ちらりとアップです💒すでに2年前に入籍を済ませていたのですが かねてから2人で計画していた結婚式を無事に挙げる事ができました天候も心配でしたが、どうにか持ち直したくさんの方からの祝福を受け笑いあり笑いありの挙式、披露宴になり感謝です娘からは、感謝のしるしとして生まれた時の体重分のお米のプレゼントもありました大部分の顔にぼかしを入れまくってますが雰囲気だけでも伝われば幸いですしかし、疲れました ウエディングケーキ 【参考例NO,1831 】二次会ケーキ/パーティーケーキ大きいケーキ/オーダーケーキ/大型ケーキ【送料無料】 ウェディングケーキ
2025.03.17
コメント(2)

昨日は、娘夫婦の結婚式で一日中、家を留守にしましたその間むぎと水耕栽培たちは放置ごめんね~我が家のポタジェは、右側から光が入るため時々回転させないと、全員!右に向いて成長してしまいます1回目のバジルはそろそろ液体肥料の出番かなあと思い根っこの伸び具合をチェックしたところ立体型鉢底ネットから、飛び出している様子もなく取り出して前回と比べても…微妙ちょうどいいサイズのペットボトルがあったので気分転換に1個だけお引越しさせもうしばらく、様子見ですベビーリーフとレタス・サラダミックスたちは続々と成長していてこちらの方が液体肥料のデビューが早いかもしれませんしかし昨日は、はしゃぎ過ぎて疲れましたでも、一大イベントを無事に終えたのでほっとしました ルネッサンスリゾートオキナワ
2025.03.16
コメント(2)

我が家のミニポタジェもにぎやかになってきました4日目のベビーリーフとレタス・サラダミックスティッシュペーパーを突き破り双葉がちらほらと顔を出しています2回目の種まきをしたバジルとカモミール5日目に問題なく芽を出しましたしそ大葉、青じそ、えごま達も示し合わせたかのように10日目に一斉に顔を出しました未だ顔を出さないパセリはラベンダー同様発芽まで2,3週間かかるようです今日、帰省した娘夫婦から「チューリップローズ」という可愛いお菓子のお土産をもらいました 送料無料 バレンタイン 2025 お菓子 ギフト 東京チューリップローズ TOKYO TULIP ROSE 4個入 6個入 9個入 15個入 24個入 スイーツ お菓子 クッキー 東京駅限定パッケージ 東京土産 ギフト プレゼント お土産 贈り物 内祝い お返しプチギフト 送料無料
2025.03.14
コメント(2)

昨日は、月に一度のランチ模合今回は「和風亭」でした馴染みの店ですが、毎回メニュー選びに悩みます嫌いな食べ物が、これと言ってない代わりに特に好きな食べ物も、これと言ってないのできっと、幸せな事なのでしょう食後に頼んだ「わらび餅 宇治抹茶ラテ」はタピオカみたいにわらび餅が入っていてなかなか美味でしたそして、お土産もチョコっといただきましたそして今日は今週末に結婚式を予定している💒娘夫婦がやって来るので滅多にやらない家の掃除をしました🧹明日は、空港にお迎えだ~親に仕えた後は子供に使われる今日この頃です わらび餅 食べ比べセット 「本わらび餅 極み (200g)」 「 白わらび餅 (200g)」和菓子 セット おすすめ (ギフト プレゼント 和菓子 高級 お取り寄せ スイーツ 本わらび 生わらび餅 豆乳 京都 お土産 食品 スイーツ お誕生日 内祝い 出産祝い お祝い 暑中見舞い)
2025.03.13
コメント(0)

昨日種まきしたベビーリーフとレタス・サラダミックス毎年の事ですが2日目にして、すでに発芽しましたそして8日目に突入したバジルは無事に根っこも出ていますそろそろ液体肥料の準備をしなくては…カモミールも、その兆しがありますその前に、間引きをした方がよさそうなのですですがこれまで、間引きをしたことが無くてちゃんと出来るか、ちょっと心配です他の5種は、発芽している子もいるようですがシャイなのか、未だ顔を出していません🐢その中でも、ラベンダーだけは発芽の気配がまったくありません予測発芽期間が14日~21日なので気長に待ってみますか 水耕栽培キット 家庭菜園 簡単育苗 初心者 ガーデニング 30個セット ブラック
2025.03.12
コメント(2)

今日は、やっとベビーリーフとレタス・サラダミックスを入手したしました今年は、欲しいものが早くも売り切れ続出で種子類を探すのにちょっと苦労しましたさっそく種まきです数年前にダイソーで見つけた豆苗プランターにスポンジから切り離したたわしの部分を敷き詰めベットにしましたしかしこのベット、種子が飛び跳ねてなかなか大人しく眠ってくれないのですなのでそこにキッチンペーパーを敷き十分水分を含ませてから、種まきしました今までは、ばら蒔きにしていたのですが今回は、ベビーリーフを並べて配置してみましたさらに、水を与えた時に種子が流れないようにその上にティシュペーパーを被せて満遍なく霧吹きをしましたレタス・サラダミックスも同様に並べて配置する予定でしたが面倒になって来たので ばら蒔きにしましたこれで9種類の種まきが完了しました本当は、もう1種赤しその種が欲しいのですがここ数年、見つけられずにいます水耕栽培を始めた最初の年にこんなに可愛いい葉を出していたのになぜか、これ以上は大きくならなかったのです再度チャレンジしたいのに残念です 栽培キット 栽培セット 聖新陶芸 グリーンペット GD-1002 【聖新陶芸 栽培セット 栽培キット ハーブ栽培キット 栽培 家庭菜園 水耕栽培 自由研究 室内 おしゃれ】
2025.03.11
コメント(0)

4個に分けて種まきしたバジルが4個とも無事に双葉になりましたなのでこちらも個別保育に引っ越しですそして、空きが出たところに同種子のバジルとカモミールの2回目の種まきをしました今回は、1回目との見分けがしやすいようにたわし部分を残した状態のスポンジに種子を仕込んでみましたポタジェがカラフルで可愛いくなりましたそして、前回の投稿後に今度は別のご近所さんで取れた「青パパイヤ」をいただきました私は、フルーツパパイヤよりこちらの方が好きなので嬉し~昨日の我が家は、ある意味、豊作でした 【送料無料・即発送可】沖縄県産 青パパイヤ3kg(4玉〜8玉)国産 パパイヤ 野菜パパイヤ グリーンパパイヤ
2025.03.10
コメント(0)

今年の水耕栽培も、5日目になりましたいち早く目を出したカモミールたちは4個に分けて種まきして4個とも無事に発芽しましたそこで、根がのびのび育つように集団保育からお引越しです今回は、ダイソーで見つけた立体型の鉢底ネットとストックしてあった空き瓶を使って個別保育です根っこが見えてくるまでは水をひたひたの状態で様子を見てみようと思いますそして、惜しくもトップになれなかったバジルも無事に発芽しましたそしてこちらは、ご近所さんの庭で取れた「カニステル」私も初めて遭遇した果物ですまだ、食べごろではないようなので覚えていれば後日、食レポしてみたいと思います カニステル 1kg 【発送1月〜4月】
2025.03.09
コメント(2)

今回は、誤報の修正をします昨日まで発芽のトップはバジルだと思っていましたところが今朝、カモミールが発芽してすでに双葉が開いている事を確認しました昨日のぷっくりは、錯覚ではなかったという事です種子も双葉も小さすぎて、見にくいこのまま消えてなくなりそうです無事に育って今年から、鉢植えも始めたのでカテゴリのネームも水耕栽培から、ポタジェ☘水耕栽培に変えてみましたそもそも虫が苦手で水耕栽培を始めたのですが電磁波の影響が土に触れる事で軽減されると小耳にはさみ思い立ったと言う所ですしかし、未だに一度も土に触れていません植え替えは、旦那がさっさと済ませてくれてオーナーの私は水を与えるだけなのですが雨続きで、今の所それすら、出来ていませんそのうちに、忘れてしまいそうです… ハーブの苗/カモミール:ジャーマンカモミール3号ポット2株セット
2025.03.08
コメント(2)

水耕栽培、放置して3日目ですやっぱり一番乗りはバジルのようですすでに根っこ部分が確認できますそう思っていたらカモミールも、ぷっくりと芽が持ち上がっているような…種子自体が小粒なので、確定は出来ませんが目の錯覚かも…今年になってから試みている鉢植えも、新たな仲間が増えました基本的には、実用的なものが好きなので種を入手できなかったバーブ類を集めてみようかと思ってスペアミントに続き、オレガノが仲間入りですかと言って、花々も捨てがたいという事で、一緒ににビオラも入手ですでも、蜂が寄ってくるのは、困ります ハーブの苗/オレガノ:コモンオレガノ(料理用・薬用)3号ポット2株セット
2025.03.07
コメント(2)

今回は、いよいよ水耕栽培の開始です~いつもの事ですが毎年この時期にしかやらないので毎回、模索しながらの作業なのですなので、今回からは備忘録としてブログに残しておこうと思います昨日、カットしておいたスポンジに十字の切り込みを入れ十分水分を吸わせてから各種子の植え付けをしました今回入手したバジル、ラベンダー、しそ大葉、えごまパセリ、カモミール、青じそ、全て好光性種子なので明るい場所で、水をひたひたの状態で取り合えず、集団保育👶したいと思います毎年のことながらせっかちなバジルは、すでに種が膨らんでいますが…楽しみ~そして、久しぶりに土に触れたいと思いスベアミントの苗を購入しましたでも結局、鉢への植え付けをしたのは旦那でした スペアミント ミドリハッカ オランダハッカ ハーブ苗 9vp 3号ポット Spear Mint 農場直送 ハーブ苗専門店 単品ハーブ苗買いまわり専用
2025.03.05
コメント(2)

今年も我が家に春がやって来ましたそして、水耕栽培を始めてから5年目さっそく種を入手してきました私の入手先は、ダイソー毎年この時期にしか入庫してない感じです今年は早めにチェックしたつもりなのですが欲しかった種を探して3店舗も梯子してしまいましたまだ、入ってくるのかな取り合えず、今回準備したのはこんな感じです今日は取り合えず、ベットになるスポンジのカットを行いました毎年のことながら、美味しそうだと思ってしまうのは私だけでしょうか~ね~ ハイポニカ 水耕栽培キット ホームハイポニカぷくぷく2 家庭用 家庭菜園 水耕栽培装置 水耕栽培 セット 室内 屋内 液肥付き 野菜 トマト レタス イチゴ ハーブ ベランダ おしゃれ ガーデニング 協和
2025.03.04
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


