PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
大暑も過ぎ、当方も
ようやく梅雨が明けました。
まるでそれを待っていたかのように、今日、庭で
蝉の抜け殻ひとつと
出たばかりでまだ翅を広げる間もなく
蟻に襲われて亡骸となったものをふたつ見つけました。
長い年月(6~7年?)
地中にいたのにこれはあまりにも憐れでしたが、
これも自然の摂理なんでしょうね。
さて、今日はちょっとクイズです。
この植物は何でしょう?

アップすると花はこんな感じです。

普通は花を見かける事はまず
ないと思います。
これで分かればご自宅で育てていらっしゃる方でしょう。
ヒントはこの葉が洋食のツマによく使われます。
どうですか?
そろそろ回答を出しましょうね。
正解は
パセリでーす!
そして正確にはイタリアンパセリも一緒に
なっているのですが、ちょっと
分かりづらいですよね。
毎年、こぼれ種からたくさん発芽して重宝していますが、
そのままにしておくと
どんどん大きくなってこのように花が咲きます。
あまりに見事に育ったので
そのまま切り捨てては可愛そうなので、
お玄関に飾ってみました。
ボリュームもあってなかなか良い感じ♪と悦に入っています。
因みにお客様の
![]()
ということで
今日もご来訪頂きまして有難うございました。