may day の 独り言

may day の 独り言

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

may day

may day

カレンダー

コメント新着

今津三十八 @ Re:(344) ガーデン便り-1(06/14) 謹賀新年 本当に久し振りですね。 機種変…
今津三十八 @ Re:(344) ガーデン便り-1(06/14) こんにちは。 ・テスト書き込みです・・…
横浜のおにいちゃん @ Re:(344) ガーデン便り-1(06/14) こんにちは、 ご無沙汰してます。 いつも…
may day @ Re[1]:(344) ガーデン便り-1(06/14) naruminさん >シュガーホワイトは若いこ…
may day @ Re[1]:(343)お誕生月(05/26) naruminさん >もう8月…。 >申し訳ありま…

フリーページ

2014.07.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


大暑も過ぎ、当方も

ようやく梅雨が明けました。


まるでそれを待っていたかのように、今日、庭で

蝉の抜け殻ひとつと

出たばかりでまだ翅を広げる間もなく

蟻に襲われて亡骸となったものをふたつ見つけました。

長い年月(6~7年?)

地中にいたのにこれはあまりにも憐れでしたが、

これも自然の摂理なんでしょうね。


さて、今日はちょっとクイズです。

この植物は何でしょう?

s-1DSCN0996.jpg


アップすると花はこんな感じです。

s-1DSCN1002.jpg


普通は花を見かける事はまず

ないと思います。

これで分かればご自宅で育てていらっしゃる方でしょう。


ヒントはこの葉が洋食のツマによく使われます。

どうですか?





そろそろ回答を出しましょうね。

正解は







パセリでーす!

そして正確にはイタリアンパセリも一緒に

なっているのですが、ちょっと

分かりづらいですよね。


毎年、こぼれ種からたくさん発芽して重宝していますが、

そのままにしておくと

どんどん大きくなってこのように花が咲きます。

あまりに見事に育ったので

そのまま切り捨てては可愛そうなので、

お玄関に飾ってみました。

ボリュームもあってなかなか良い感じ♪と悦に入っています。


因みにお客様の

ウィンク


ということで

今日もご来訪頂きまして有難うございました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.23 22:25:08 コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: