カナダdeなにわ

カナダdeなにわ

PR

Calendar

Favorite Blog

ちゃこ*SLP日記  ちゃこ*SLPさん
吉吉のきちきち日記 吉吉でっせさん
diario 山田那々さん
タコ社長,オーストラ… タコ社長1952さん

Comments

velvet arie @ 大丈夫ですか~ つわり大変なんですね。がんばってくださ…
☆Pucci☆ @ 大丈夫ですか? つわりには個人差があって、大変な人は本…
Maxou @ つわりかぁ。。 こんにちは、お久しぶりです! つわりが…
☆kitty cat☆ @ Re:来たよ、ツワリが・・・(03/31) 猫さん。 お久しぶりです♪ わたしは今日…
BLADE@ がんばれ~! 卵サンド、あれうまいっすよね! 作る…

Freepage List

2007.03.22
XML
カテゴリ: ネット記事
こんちわ~っ。
きょうもいつもと変わらずじゃんじゃん雨ふってまーす。ほんでもって、子供たちは狭い家で走り回り、わめき回ってます♪・・・orz

妙に自分でテンションを揚げないと、やってられない毎日w


でね、ちょっと馬鹿丸出しのネット記事があったのでご紹介します。(産経ニュースのイザ!より引用)

「カキマウス」「マクダァナ」
 何度聞き直しても、そうとしか聞こえない。4歳の長男が発音している言葉がセサミ・ストリートの人気キャラクター「クッキーモンスター」とマクドナルドだと気が付いたのは、かなり時間が経ってからだった。
 当時、長男は近所に住む米国人に英会話を習っていた。素人の指導だから、絵本や積み木などが教材である。いわば遊びなのだが、それでもネイティブな発音が身についた。語学とは耳学問、音楽に近いのではないか。ならば習い始めは幼い時ほどよかろう。それ以来、私はそう信じている

中略

大学生になってハンバーガー店を「マクド」と呼び、「クッキーモンスター」と発音する長男を見ると、せっかくの資質が中学時代、情熱のない教師につぶされたのではないかと疑ってしまう。 親ばか だろうか。



これは、親ばかじゃない、 ただのバカ wだ、って思うのは私だけ?(笑)

そもそも親ばかっていうのは、子供がかわいいあまり、子の欠点に気づかなかったり、過大な評価をすること。また、そういう親(大辞林 第二版 (三省堂)より)っていうこと。

「カキマウス」「マクダァナ」と発音してた子供が「クッキーモンスター」「マクド」と大学生になってから発音するようになった→学校教育のせいだと考える・・・っつーのはちょっと「親ばか」の定義にはハマってないだろう!

別に「クッキーモンスター」を「カキマウス」とかっていわんでもええやんね、日常。



日本語では「クッキーモンスター」でも、英語では「cookie monster」って発音が区別してできたら、それでええんちゃうん!なあ。

英語の教育に一生懸命になるんもええけど、 日本語をきちんとしゃべれるようにまず子供を導くのが親のつとめ やと思うけど。(・・・って私の子供はあまり日本語ができる訳じゃないから、偉そうな事は言えないけんど♪)



ということで、ぼやきはこの辺りで終わりにしますw





で、何故かいきなりわたしの恐怖な「出産後のむくみ、証拠写真」を掲載します。
ごっつい ヤバい写真 なんで、お食事前や食べた直後とかの方は別の機会にご覧ください。あと、就寝前の方は、悪夢にうなされるかもしれないので、ご注意ください。




























ほら!




legs


(人様にお見せするような奇麗な足じゃないんですが、ちょっと比較の為に今日の朝に撮った足の写真も右側に付けました・・恥)

退院するときは、靴が入らず困りました。歩くときなんか 「長靴のなかに水がたっぷり入っているような」 感じがしました。




じゃ、またね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.22 07:18:12
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ひえ~~~  
powerpufgirls  さん
足、こわっ!!
こんなになってしまうのね・・・すごい。

ところでおバカさんな親の記事ですが
教育を先生に丸投げしてる典型的なママですね。
何もかも先生のせい・・・・
ああ~~~私が悩んでいるのもココですよ~ (2007.03.22 11:39:44)

短絡的ですねぇ  
りん さん
ベタな発音になった時点で親が元に戻る様に導けば良いそれだけの事です(気に入らなければ)教師の当りハズレは誰にでもあるものですしね。

高校時代キレイな英語の発音をしていた友人は外国居住経験ナシでしたが、塾の先生(日本人)に徹底的に発音記号等の勉強の指導を受けたとの事。
そこから自分の興味のベクトルが発展して身につけたと思われます(若さと耳も良かったのでしょう)。無意識で身に付ける以外はどれだけ興味があるかが影響すると思いますね。責任転嫁も甚だしい(苦笑)マクドでええがな~ケンタでええがな~

足ってむくむ人はすごいですよね。
ワタシは顔はむくむのですが足はムクまないのでたまにむくむと驚きます。毎日こんな状態って!
今自分の素足と比べちゃいましたよ。帝王切開って単にお腹を開いて出産だけじゃないのですね(驚)

(2007.03.22 15:19:03)

:O  
:) さん
帝王切開って、色んなイミで体の負担が大きいのですね。
勉強になりました。
昨日のカキコですけどね、なんか結婚の予定とか全然ナイし...てゆうか相手も居ないし;
子供大好きなんですけど、せっかくの遺伝子ムダにしそうだなーと思う今日この頃です。
でもね、今日のログじゃないですけど、アホな親見ると子供が不幸に感じます。
不幸にしちゃうなら産んじゃいけない!と思ってしまうのです。 (2007.03.22 22:28:04)

ぎょっ~。  
velvet arie  さん


あれって帝王切開のせいだったのですね~てっきり私は高齢出産で妊娠中毒症になりかけていたのかと思ってましたよ。アセアセ
次回、入院時は草履が必要だなって一人思いふけってましたよ。爆

親ばかの話は、、、、もう言葉ないですね。私が思うに発音もきれいに出来たにこしたことはないけど、諸外国のおえらいさんが集う会議なんか見てて言い回しとかボキャブラリーがしっかりしてれば世界で通用するんだなぁぁぁって思うんですが。。。いかがでしょうねぇ。
(2007.03.23 00:04:13)

Re:ひえ~~~(03/22)  
猫オンナ。  さん
powerpufgirlsさん
>足、こわっ!!
>こんなになってしまうのね・・・すごい。

こーなったままで、2週間なおりませんでした。orz
二週間後、やたらおしっこにいきだして、1日の間にぴゅーって元サイズにもどったって、ちょっと変な話しでした。

>ところでおバカさんな親の記事ですが
>教育を先生に丸投げしてる典型的なママですね。
>何もかも先生のせい・・・・
>ああ~~~私が悩んでいるのもココですよ~

パワ子さんは教育に携わっていらっしゃるので、「バカ親」どもの馬鹿ぶりを身をもって体験されてますもんね・・、そういえばあの「ツバ吐きがマイブームなんです♪」、そうとうきてますよね。
こわいこわい。 (2007.03.23 03:26:26)

Re:短絡的ですねぇ(03/22)  
猫オンナ。  さん
りんさん
あ~~っ、わかるわかる。
私のしってる日本在住の年配の男性で、英語の弁論大会で優勝した経験があるらしいんですが、NHKの英会話講座などで「自分で努力」派で、留学経験なしとかで、やたらすごいって思いました。
別に「幼いときからネイティブに」習わなくったってそれが将来につながるってことないよね~。
マクドでええよ!マジ。

あれね、どうやら「点滴の量」で決まるらしいです。お産の時からまる3日ぐらいやたら「点滴の山」で、陣痛誘発剤とかってやたら「むくむ」らしいです。

足がむくまないりんさん、うらやましいわ。ババ臭いはなしだけど、足がむくむと「静脈瘤」ができるのよ・・、(ためしてガッテンでやってたわ) (2007.03.23 03:33:07)

Re::O(03/22)  
猫オンナ。  さん
:)さん
>帝王切開って、色んなイミで体の負担が大きいのですね。
>勉強になりました。

双子だと自然分娩は難しいかもよ!: )さん!

>昨日のカキコですけどね、なんか結婚の予定とか全然ナイし...てゆうか相手も居ないし;
>子供大好きなんですけど、せっかくの遺伝子ムダにしそうだなーと思う今日この頃です。

も~、人生一人であるくときもあれば、二人になるときもあるし、「出会い」なんてほんとどこにころがってるか分からんしね。
来年の今日はもう全然ちがう人生を歩んでるかもしれへんしね。

へんな男と「腐れ縁」してるよえり、潔く一人をしばらく楽しんだ方が、次のすてきな男へとつながるって~もんよ!

>でもね、今日のログじゃないですけど、アホな親見ると子供が不幸に感じます。
>不幸にしちゃうなら産んじゃいけない!と思ってしまうのです。

ほんまや、2歳の子供を家におにぎりとかと一緒においといて、スノボいって子供が焼死するとかあったやん、あんなのサイテーやわ。私もグータラやけど、自分が遊びたいからって子供をほったらかしにはせーへんで、あれは生き物として違反や。(笑) (2007.03.23 03:38:06)

Re:ぎょっ~。(03/22)  
猫オンナ。  さん
velvet arieさん
>浮腫んだ足の写真、私の足かと思いました。苦笑
>あれって帝王切開のせいだったのですね~てっきり私は高齢出産で妊娠中毒症になりかけていたのかと思ってましたよ。アセアセ

妊娠中毒症って「むくみ」が伴うんですよね。あれかかるとこわいんですか?(食べ過ぎには気をつけないと・・・)

>次回、入院時は草履が必要だなって一人思いふけってましたよ。爆

あ~、ほんとほんと。それと、ドーナツ座布団と。(笑)

>親ばかの話は、、、、もう言葉ないですね。私が思うに発音もきれいに出来たにこしたことはないけど、諸外国のおえらいさんが集う会議なんか見てて言い回しとかボキャブラリーがしっかりしてれば世界で通用するんだなぁぁぁって思うんですが。。。いかがでしょうねぇ。

そうそう、べつに「カキマウス」とかって言わなくてもね、なんかルー大柴とかみたいに英語マゼマゼ風でしゃべったら嫌われるよね。(笑) (2007.03.23 03:41:13)

Re:親ばか・・じゃなくて、ほんとのバカ(03/22)  
ちゃこ*SLP さん
どうやってもクッキーモンスターはネイティブ米語発音でも「カキマウス」にはならないんだけど????
ミッキーマウスと間違えてるとか?(笑)
「クッキーモンスター」を「カキマウス」と発音していたのなら元から素質がなかったのでは?(笑) (2007.03.30 09:30:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: