ダラダラ~ っと行こう♪

ダラダラ~ っと行こう♪

PR

プロフィール

b5utrea

b5utrea

コメント新着

b5utrea @ Re[1]:過去の整理(06/07) 猫のえりさん 彼氏と夫はちょっと違うも…
猫のえり @ Re:過去の整理(06/07) 写真捨てるとすっきりするよね~。 さす…
b5utrea @ Re[1]:父の日どうしよう。(06/08) happybloomさん タオルマフラー? ゴル…
happybloom @ Re:父の日どうしよう。(06/08) 甚平いいじゃないですかぁ~ 母の日です…
b5utrea @ Re[1]:信じられない!(06/02) happybloomさん カリフォルニアロール…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.07.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



↓こっちの記事はわかりやすい。考えられる原因を複数挙げている。
東京新聞

↓こっちはなんだ?怒ってる
毎日新聞

建築を知らない人が読めば、
配管が設計どおりではなかったことが原因で事故が起きたかの様に思う書き方。

施工側の仕事をしている私としては、はぁ?何言ってんの?ってかんじ。

中途半端な記事だよ、ほんと。配管が原因だなんて判明していないのに。

だいたい、設計者は現場を理解していないから、
現実的な計画ができないものなんだよ。


それに、配管だって亀裂が入ったり、何らかの原因で破損をしたりする可能性もあるのだから、
まずは換気の考慮でしょう?それと、ひっかかるのは電気!

もちろん施工管理の問題もあっただろうけど、
こういうことは多くの要因が重なって起こるものなんだよね。

姉歯事件などもそうだけど、建築で人を危険にさらしたり、命を奪うこともある。

早く原因を明確にして開示してもらって、二度と繰り返さない様にしないと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.19 01:14:45 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: