鉄道・クルママニアの雑記帳

鉄道・クルママニアの雑記帳

PR

Profile

マニア初号機

マニア初号機

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

楽天BOMEXブログ 楽天BOMEXさん
松山ブログ よしあきクンさん
ちょうでんのブログ デキ30705さん

Comments

船木沙織@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 船木沙織 喜多見寛子
大村沙亜子@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 未浜杏梨 藤岡静香
スパゲッティ@ Re[1]:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 藤本万梨乃さんへ
佐野厄除け大師@ Re:犬伏訪問前に佐野厄除け大師へ。(09/06) 佐野厄除け大師 北山奈都美
http://buycialisky.com/@ Re:モータータンクコレクション(シークレット色)。(08/20) will cialis help prematurecost of ciali…
2025.04.08
XML
カテゴリ: 旅日記

小1時間ほど時間があったので、
​東武宇都宮百貨店​ で開催されていた「アントニオ猪木展」を拝見​
週末には藤波・蝶野・藤原各氏のトークショーも開催されたらしい




やっぱり猪木さんと言えば赤い闘魂タオル
実物大のフィギュアも


お馴染みの赤いガウンそしてシューズ

アリのガウンか

当時のポスターの数々

ブロデイと言えば全日でハンセンと組んでいたイメージが強いが
新日にも参戦していたことをここで思い出す

1979年オールスター戦のポスター
「BI砲」VSブッチャー・シン組の組合せに
坂口&藤波&鶴田&マスカラス&ラッシャー木村と
メンバーがマジで凄すぎる


1969年
分裂前の「日本プロレス」時代のポスターか

入場券類
見ているだけでもカラフルで楽しい

アリ戦関連
スパーリングも有料で公開されたと何かの書物で読んだ記憶がある

音源関連
猪木さんと言えば「炎のファイター」


1975年当時のカレンダーか?
藤波&長州&キラーカーン&小林邦昭さんの若かりしお姿も


猪木さんと言えばこの引退時に披露された「道」という名言
今拝見しても泣けてくる

IWGPチャンピオンベルトとか

ガキの頃、金曜日の夜8時と言えば
テレ朝さんの「ワールドプロレスリング」がデフォだった
古舘アナの実況&小鉄さん&桜井さんの軽妙な解説に
「一番(いちばーん)」&サンダーリップスこと
ハルクホーガンをはじめとした個性豊かな外国人選手、

初代タイガーマスクの「四次元殺法」もすごかったけど
最後は猪木さんが延髄切りで勝って終わってくれることに
親父といつも歓喜してた


​以上、昭和プロレス大好き人間にとっては
どの展示もお宝級のものばかり​

よくこんなキレイに保存されていたと思う
時間を作ってゆっくり拝見したかったと今頃後悔している号泣
2025/04/08​​​​​​​​
​プロレスの歴史本当に面白い​

​猪木自伝​

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アリと猪木のものがたり [ 村松 友視 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/4/9時点)

アリと猪木の物語






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.09 20:14:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: