全66件 (66件中 1-50件目)
3ヶ月以上放置した上に変な内容の日記でごめんなさい。今日、実家と縁を切りました。情けない兄と弟に呆れ果て、何も言えない(言わない?)両親にも呆れました。どうぞ勝手にやって下さい。今まで私が苦労してやってきたのは何だったんだろう?いいように利用されただけ。疲れた・・・でも少しスッキリしたかも。
2008年10月26日
コメント(0)
息子はお歌が大好きです♪幼稚園に入ってから、新曲(彼の中では)を仕入れるたびに披露してくれるのですが・・・なんじゃソレ?っていうのもかなり多いです。もえろよ もえろ~よ~ ほのおよもえろ~ きのこをまきあげ へんまでこがせ~ トビーねぇトビー これからどうするの~ あ~ず~か~り~ たのしかった~ (会うたび楽しかった:トビーの歌by機関車トーマス) 預かり保育がそんなに楽しいんかい?と思わずツッコミ コレわかります?きょうは たぬき~ きょうは たぬき~ハイ!答えはサザエさんのエンディングの曲今日は楽しい~今日は楽しい~ ハイキング~息子はおじいちゃんとNHKの歌謡コンサートを観るのが大好き大きくなったら歌謡コンサートに出たいと言ってます
2008年07月19日
コメント(0)
道路交通法及び同施行令の一部が改正され、施行されましたね。私は普段自分で運転する事が多いので習慣がついているせいか後部座席に乗る時もシートベルト着用してます。我が家の車はシート間隔がわりと広くてベルトしないと何となく落ち着かないのです。先日、義父(以下:じいちゃん)もみじマーク買った?と聞いたところあんなの買わんくていい との返事。そりゃぁ1年は猶予期間あるけど、もし止められたりしたら警察の指導を受けたりして時間を割かれるだろうし、なにより高齢者を保護する為なのに・・・じいちゃんは御年80歳。対象年齢をとっくに過ぎているのですが、本人は若く見られたいのか?年寄りに見られたくないのか? ←意味は同じか~もみじマークを拒んでいるのよね~どう話したらわかってもらえるかなぁ。自分の身を守るためなので、どうにか説得したいです。
2008年06月04日
コメント(0)
いつも久々の日記になっちゃうなぁ。GWに家族で活動したのは、ゆこまん荘へ日帰り入浴しに行っただけ。だってパパは後半の4連休のうち2日ゴルフだったんだもんまぁ、まったりとした連休もいいのかなぁ。今月は幼稚園の参観日と遠足があるし、来月は運動会があるから行事続きになりそうだわ。お弁当・・・自信ないけど可愛い息子の為に頑張らなくては話は変わりますが、旭町に「奥芝商店」というスープカレーのお店がオープンしました。スープカレー好きなのでかなり気になってます。キッズメニューはないみたいなので息子が食べられるかどうか?ですが、チャレンジしてみようかな
2008年05月08日
コメント(4)
昨夜、息子を連れて東神楽にある温泉で日帰り入浴したんですが・・・(ちょっと汚い表現もあるのでお食事中の方は読まないでね)温泉施設内にあるレストランに入って、海鮮あんかけ焼きそばを注文。まぁまぁのお味だったので普通に食べ進んでいたのだけど、具のイカが生臭い。一切れ目は たまたまかな?と思って頑張って飲み込みました。二切れ目は もっと生臭くて、我慢できない。どうにも堪えられなくなって口を押さえトイレへダッシュ。えぇ。吐きましたよ。たっぷりと。吐いてからハッとした!息子を置き去りにしてしまった!慌てて戻っるとウエイトレスさんが大丈夫ですか?とイカが生臭くて気持ち悪くなった事を伝え、食事の途中だったけど息子に帰り支度をさせてたら、調理の人と責任者風?の人が出てきた。代金は受け取れないと言う。で、調理の人は 申しわけありません。と謝ったのだけどそれを遮るように責任者風の人は ちゃんと湯通ししていますから大丈夫です と。もう話す気力も無くなって帰ってきたのだけど、温泉施設名を晒してしまいたい気分。あ、その前に運営している会社の本社にクレーム入れた方がいいのかしら?
2008年03月14日
コメント(2)
このところ変なサイトの書き込みが増えて迷惑しています。知らないうちにドンドン増えてホントうざい。でも、こんな事にいちいち腹を立てるのもイヤなので、BBSとコメントを楽天ユーザー限定にしました。一部のプロバイダも書き込みの制限をかけます。気づいたら相互リンクを張っていた方がリンク解除をしていました。まぁ、つまんないブログだから解除するのはかまわないんだけど私が変な書き込みをしたわけでもないし、その方はには前にも予告無くリンク解除されて今回は2度目。1度目は間違って削除しちゃったのかな?位に思ったんですが、2度目となるとさすがに気分悪いです。お互いに子育て中で共感できる部分があると思っていたのだけど、ブログ上のお付き合いはリアル友と違ってサクッと削除したら終了なんですね。
2008年03月06日
コメント(2)
今日は子育て支援センターに行ってきました。同じく遊びに来ていた3歳男児がいたんですが、理由もなく女の子にいきなり跳び蹴りを食らわせました。その子のママは注意しました。「女の子には優しくしなさい」ってん???と思いましたが、初めて会った人だし、とりあえずスルーそれから5分もたたないうちに今度はボールプールに飛び込もうとしていた息子に背後から近づき、息子のお尻を蹴り上げましたo(`□´)ノ コラ-ッ!!そこでプチッと何かが切れる音が・・・その子のママはまた注意しました。「ダメでしょ~」え~?謝罪もなく、子どもの目を見て叱る事もないわけ?今度はブチっと音がしました。余計な事だとは思ったけれど、どうにも抑えられなかった私その子に直接言いました。「危ない事はしないでね!わかった?」その子は返事をせず、ごまかし笑い。「わかったの?返事は?」とすごむ私その子は小さな声で「ハイ」と返事をしてその後はおとなしく遊びました。親の叱り方があまりにヌルくて子どもが親をナメてるように見えたのと、2回とも相手に対してきちんと謝罪をしていなかったので出しゃばってしまいました。声を荒げて他人の子どもを叱ったのは初めてです。もちろん、そうすべきではなかった事もわかっているのですがどうにも止まらない状態になってしまった私、大人気ないですね(・ω・`;Aまだまだ修行が足りないなぁ・・・その子のママさん、帰り際に「ありがとうございました」って言いに来ました。私のココロ、かなり複雑です。
2008年01月21日
コメント(8)
すっかりご無沙汰してしまいました。忙しかった訳ではないのだけれど、ネットする気にもなれなくて放置しちゃいました。先月下旬から飼い猫トムの体調が思わしくなくて、少しずつ少しずつ体力が落ち、とうとう8日に天国へ逝ってしまいました。トムは結婚前から私が飼っていたのですが、噛み癖があるのと夫が猫嫌いな為、結婚後は猫専用の部屋で過ごしていました。以前は猫部屋で昼間一緒に遊んだりもできましたが、息子が生まれてからというもの、食事を与えたりお掃除をする以外はほとんど時間を割いてあげる事ができなくて、淋しい思いをさせてしまったのです。飼い主の勝手な都合でトムの人生(猫生?)を狂わせてしまったようで、申し訳ない気持ちでいっぱいです。私と暮らした15年半、幸せだったんだろうか?最後を看取ってやる事もできなかった・・・ゴメンねトム。ペットの葬儀屋さんにトムを渡す時、天国でサラ(H17年に他界)とケンカしないようにねって声を掛けました。それを見ていた息子は、あとでおじいちゃんにトムしんじゃったね。いっしょにあそべないね。けんかしないようにね って話していました。生きとし生けるもの、いつかは死を迎えるということはわかっているけれど、やっぱり悲しくて淋しくて辛いものですね。
2008年01月11日
コメント(6)
クリスマスおめでとうございます我が家は一応?キリスト教なんですが、まだ息子が小さいので教会には行っていません。まぁ、私と息子は洗礼も受けていないしね~。4年前、義母と一緒にクリスマスのミサに出席した時は、私はほとんど義母の介護係だったのでどんなお話だったかも全然覚えていなかったのだけど、息子がお腹に宿ったばかりと言う事で、無事に生まれてきますようにとお祈りをしました。画像は夫が作った雪だるまです♪
2007年12月24日
コメント(6)
我が家にトーマスのプラレールが登場しました!と言っても、新品じゃないんだけど(・ω・`;Aダンナの甥っ子(高3)が小さい時に使っていた物。古いけど、電池を入れ替えたらちゃんと走りましたよ~。やっと興味を持ち始めたようなので、そのうちオークションか何かでパーツを増やそうかな。ちなみに画像の上の方に写っているミッフィーの積み木は姪っ子(24歳)のお下がりデス。大切に使えばまだまだ遊べるぞ~♪それから、オマケクリスマスイブイブってことで、久しぶりにレアチーズケーキを手作り!坊はお手伝いがしたくてたまらない様子だったので、ビスケットを砕いてバターとまぜまぜさせてみました。しか~し、歯止めがきかなくなって粉ゼラチンを舐めてみたり、お砂糖の入ったボウルに手を突っ込んだあげくその手を振ったりと暴走モード全開Σ( ̄∇ ̄;)でもでも、美味しくできたのでヨシとしましょう。M-1見てたのに坊が騒いだため今ひとつノリ切れなくてガッカリ。ビデオ撮っておけば良かったなぁ。
2007年12月23日
コメント(6)
タイトルがインフルエンザですが、息子が罹患した訳ではありませぬ今日お昼頃、ママ友からがきて、お子さんがインフルエンザになったので、おかあさんといっしょファミリーコンサートに行けなくなったのでチケットを譲ってくれるそう。うちはチケット当たらなくて諦めていたので二つ返事でOK去年に引き続きギリギリでチケットを譲り受けた私はラッキーだけど、お子さんが可哀相。しばらく出歩けないと思うので、DVDを数枚チョイスして届けました。その子は保育園で貰ったようです。香港A型、怖いですね~保育園で流行っているなら、保育園が運営してる子育て支援センターもかなり危ないのかしら?私と息子は今日午後から予防接種に行こうと思っていたのだけど、余計な物貰ったらそれこそコンサートに行けなくなると思ったので延期しました。コンサートでウィルスもらったらどうしよう?ちょっと不安~去年ファミリーコンサートでは、おもむろに熱さまシート張ってる子もいたのでドキドキです話は変わりますが、フィギュアスケートNHK杯が開幕しましたね~シングルは生放送が多いので、テレビっ子になりそうな私です。実は一昨日、息子がリンクデビューしましたまだ氷の上では歩けないので、もっぱらスケート靴になれるようリンクの外を歩かせました。リンクの中は立つ練習と私が抱えて2周半くらい。抱えて滑るのは体力が要るのでかなりシンドかったです~っていうか、スケート靴履いて立った時点で両足の土踏まずがメッチャ痛かった日頃の運動不足が祟ったのね~これからチョコチョコ行って鍛えるわ
2007年11月29日
コメント(8)
お久しぶりでございます~このところmixiばかりでこっちはご無沙汰していました。またボチボチ更新したいと思ってますので、ヨロシクお願いしま~す!今日、大雪山旭岳温泉ゆこまん荘に新しい日帰り入浴施設がオープンしました♪先月、日帰り入浴に行った時はまだ工事中で中は拝見できなかったのだけれど、夫の話によると天井が高く開放感のあるお風呂だそうです。早く入りに行きたいなぁ♪宿泊だと、宿泊専用のお風呂と日帰りお風呂どちらも楽しめるので、欲張りな私はお泊まりで行きたいと思ってます。オリジナルの特製スープカリーと白い珈琲プリンも新メニューとして加わったので楽しみです☆HPはまだ更新されていないようだけれど、一応リンク貼っておきます。http://www.yukoman.jp/源泉かけ流しの素晴らしいお湯ですよ(*⌒∇⌒*)画像は夫が頂いてきた白い珈琲プリン
2007年09月27日
コメント(4)
今日は息子の服を買いにあちこち行ってきました。それというのも、札幌の病院に入院している伯母の具合が思わしくなくて、3日に長男である私の従兄が担当医から呼ばれ、あと2週間くらいと説明を受けたとの連絡が来たからでした。伯母は昨年夏に貧血で入院して多発性骨髄腫と診断され、余命1年と言われていました。80歳という年齢もあって、本人に告知はしていません。一昨日、私の両親が見舞った時は、知人が持ってきてくれた煮蕗を喜んで食べたと言っていたそうですが、肩で息をしていたとの事。痛みはモルヒネでカバーしているので大丈夫だと思うけれど、白血球はかなり増えているようです。お見舞いは息子がいるのであまり家を空けられないという理由で行かない事にしました。でも本当の理由は、大好きなおばちゃんの辛そうな姿を見たら、私はきっと平常心ではいられないから・・・今は伯母が苦しまずに天国へ行けるよう祈るばかりです。なんか湿っぽい話になってしまいましたね。そうそう、息子用の黒い服を探していたのですが、イオンをくまなく回ったけれど黒単色ってなかなかなくて、結局コムサストアで買いました。お店には半袖半ズボンがずらーっと並んでいましたが、ここはまだ寒いので長ズボンに黒×白ギンガムチェックのシャツにしました。小柄な息子にはかなり大きいんだけど、折って7分丈にできるものを長ズボンとして無理矢理?はかせます。ウエストにはアジャスターがついているのでなんとかなりそう。明日は私の靴を物色する予定です。ためこんでた商品券が活躍しそうだわ~
2007年05月08日
コメント(4)
今日は息子を連れて春光台公園へ行ってきました。詳しくはコチラhttp://www.asahikawa-park.or.jp/kouen/syunkoudai/syunkoudai.htm桜の開花宣言はされたようだけど、まだ咲いてなくて残念。でも、フィールドアスレチックは私が一番楽しんでたかも(* ̄m ̄)高所恐怖症の夫は高い遊具で遊べないので、私ひとりでガンガン登っていい気分。ただ、息子も夫同様高いところが苦手らしくてちょっとガッカリです。これから少しずつ鍛えていかないとね。お天気も良くていい汗かきました。また行きたいな♪
2007年05月06日
コメント(4)
夫は明日もゴルフしかもその後、一緒にゴルフをする上司とその家族を我が家に招くって・・・さぁ、どうしましょ(・ω・`;Aその上司とは家族ぐるみのおつきあいで、年に何度かお宅にお邪魔しているし、上司の娘さんは3歳&1歳の子供がいるのでママ友でもあるんだけど、すごいプレッシャーを感じてマス。上司の奥様はとっても料理上手で、お味・盛りつけ共に素晴らしい料理をいつも頂いています。で、私はというと 自他共に認める超手抜き主婦。おもてなし料理など皆目見当がつきませぬ。暖かい時期なら庭でバーベキューとかでも良いんだろうけど、まだ寒いからムリだし。いっそのこと全部出前で済ませる?そーいう訳にはいかないよね。一体何を作ったら良いやら・・・と悩んでいたところ、GWということで、母が札幌から遊びに来てくれる事になりました!まさに天の助け~ヾ(*´□`)ノ 明日はバス停まで母を迎えに行って、その足で食材を買い込み、二人がかりで頑張りま~す!あ、その前に掃除もしなきゃ (;TДT)ノシ)))
2007年05月02日
コメント(2)
久々の更新デス。GWだというのに暇です!夫は昨日も一昨日もゴルフで不在だったので、お出かけナシ。今日は息子を夫にみてもらって、独りでゆっくりお買い物~といっても、イオンですが(・ω・`;A明日からガソリンが値上げになるそうなので、あまり減ってないけど給油してきました。結局15Lしか入らなかったけど、1L10円の値上って事は150円も違う。家の車はEランプが点くと60L入るので、次回からは600円も上がってしまう!痛いですよね~( ̄- ̄メ)ダイエットを兼ねて、チャリで走ろうかしら。でも、息子を前に乗せるとガニ股になるのがちょっと恥ずかしい。誰もみてないんだろうけどね(。-_-。 )
2007年04月30日
コメント(4)
選挙カーがお昼寝の邪魔をします( ̄- ̄メ)チッ今回は市議なので人数も多い=車も多いのです。徒歩で突然訪問してくる人も多数。お昼寝中なのにピンポンしつこく押して、玄関に出たら選挙の話。ドアを開けてすぐにシーッとサインして子どもが寝ていますのでって言うんだけど、あの方々は自己中なので声のトーンを下げずに そうですか!って。結局大声で元気よく挨拶して帰るんですよ 全くヽ(*`^´)ノ 夫や義父の知り合いだといけないと思ってむげに断ることもできないのでストレスが溜まります。今回は夫の知人が出馬しているのでもう誰に投票するかは家族全員決まっているからもうウチには来ないで欲しいな。
2007年04月18日
コメント(4)
春だというのにまたみぞれが降りました。天気予報で今週は毎日10度以上になっていたはずなのに。いつになったら暖かくなるんでしょう?昨日、夫がタイヤ交換をしてくれました。今日はおじいちゃんが庭の冬囲いを外しました。チューリップの葉が伸びてきました。週末は鯉のぼりを揚げられるかな?早く暖かくな~れ!
2007年04月16日
コメント(4)
晩ご飯のあと、おじいちゃんの部屋へ遊びに行った息子。しばらくしたらドスンという音がして、大声で泣きながら戻ってきました。どした~? よしよし。手を広げて待ちかまえる夫。その腕をスルーして息子は私の元へ。夫・・・テラカワイソス (σω・`*)おじいちゃんから話を聞いたら、ダメだよって言われたにもかかわらず息子はなんと、5kgの鉄アレイを持ち上げ、足に落としたとのことΣ(T∇T; )えぇ~足はちょっと赤くなっているだけで、触られても嫌がらないから大したことないみたい。ショックは大きかったみたいで、少しはクスリになったのかも知れないけど、ダメ という言葉を全く聞き入れないのは困りものだわ。少しずつでも聞いてくれるようになってほしいな。そして、息子よ・・・こういう時は父の腕に飛び込んでおくれ~Σ(‥ノ)ノ!!
2007年04月14日
コメント(4)
某SCの火曜市に行ってきました。このところ、キャラクターのカートに喜んで乗っていた息子なんですが、昨日は途中で飽きてしまい歩きたがってウロチョロ。おやつを持たせてもカートから降りてしまいました。野菜売り場に行った時、ちょうど見切り品が出てきたので覗きに行ったら、息子とはぐれてしまいましたΣ(T∇T; )大声で名前を呼んでも見つからなくて、オタオタする私に、年配の女性が、あっちに行ったよと教えてくれました。慌てて走ったけれど見つからず・・・迷子の放送を掛けてもらおうと思ったら、さっきの女性が息子を捜し出して連れてきてくれました。あ~感謝感激雨あられ!(死語か?)丁重にお礼を言いました。心臓バクバクの私にニコニコ駆け寄る息子・・・はぁ~ママは過呼吸になりそうだったよo(_ _。)oママのそばを離れちゃいけないよと諭したけれど、わかってない様子。無事に見つかって良かったけれど、これからますます目が離せなくなるんだろうなぁとブルーになる私でした。
2007年04月11日
コメント(5)
子育て支援センターにて女の子のお友達と遊んでいた息子。仲良くごろーんと横になり、なぜか話題はおちんちんに。。。○○ちゃんはちんちんない~なんて話をしていたら、何を思ったのか息子はいきなりズボンを下げてちんちん出しましたΣ(T∇T; )そばで見ていた先生は苦笑い~オマエは露出狂か???
2007年04月09日
コメント(4)
今日昼頃、道議に立候補しているA氏の事務所から電話が来ました。選挙はもう行かれましたか?まだでしたらよろしくお願いします と選挙活動って選挙の当日にしてもいいんだっけ?これが選挙活動に当たるかどうかもわからないんだけど、何だかフェアじゃないなぁと感じました。まぁ、うちに電話をしたところで、私は入れるつもりは全くナシ。酒気帯び運転で事故を起こした人だしね~。
2007年04月08日
コメント(4)
今日は友人宅で転勤になるお友達の送別会をしました。送別会をするにあたり、イロイロ考えた結果、私の意見を通してもらい、お昼ご飯はちらし寿司ということに決定!手間を掛けないように市販の具材を使って混ぜるだけ~ですが。これにはちょっとだけ意味があります。それは「同じ釜の飯を食べたい」ということ。グチを聞いてもらったり、情報交換したり、ずっと仲良くしていたお仲間だったので、みんなでありがとうの意を込めて一緒のご飯です。とっても美味しく頂きました♪差し入れもたくさんあって、豪勢になったし、子ども達はいつもと同じで楽しそうだったし。良い送別会になったかな。あ~あ・・・同世代のママがまた一人減っちゃったわ(´。‥。`)ぅるぅる....
2007年04月06日
コメント(4)
KALDIのチラシが入っていたので半額のコーヒー豆を買いに行ってきました。店内をフラフラして見つけたドレッシングがコレ。ちょっと甘めで私好みのお味。晩ご飯の時、大根サラダをワシワシ食べました~。
2007年04月05日
コメント(2)
このところ、二人目ラッシュで赤ちゃんを抱かせてもらう機会が多いんですが、赤ちゃんを抱かせてもらうたびに、おっぱいが張ってます←私はわんこか?私たち夫婦は息子を出産したあと話し合って、二人目は望まないと決めたのですが・・・こんな事夫に話しても、きっと一笑に付されるだけなんだろうけど、何だかとっても赤ちゃんが恋しいです。閉経が近づく焦りなのか?一時の気の迷いなのか?以前見ていた不妊治療のサイトを徘徊している私。あと10歳若かったらなぁ~ッテヾ(TдT*)ォィ
2007年04月04日
コメント(4)
夫が職場でもらって来ました~!単なるトイレットペーパーですが、死語がイラストとともに延々プリントされていて面白いです(*'ー')フフ~☆ちょっとだけ紹介★ブリッコ 鼻血ブー ギリギリセーフ いただきマンモス 耳がダンボOH!モーレツ イケイケ あばよ 百貫デブ←私にはちょっと痛い言葉だわ
2007年04月02日
コメント(4)
息子に飲ませようとチンしたら変なニオイ???よく見たらスープではなく、ジュースでしたΣ(T∇T; )
2007年03月31日
コメント(2)
思ったら、なんと雪がモッソリ降ってきましたよ~!今日は子育て支援センターに遊びに行って、午後からは運転免許試験場へ。運転免許試験場と言っても、免許の更新じゃなくて単なる住所変更ですが。住所が変わったのに2年近く放置してしまってました。期限が今年の誕生日あたりになっているので、更新の時に変えればいいかなぁとも思ったのですが、ただでさえ忘れっぽい私(^-^; )ハガキが来ないと忘れてしまうんじゃぁないかと。試験場で待っている間、騒ぐかなぁと不安だったけど、ちょうど大型特殊かな?ブルドーザーの試験をやっていて、息子は夢中になっていました。わぁ~!おっきいね~! 目をキラキラさせて可愛かったなぁ夫が飲み会でまたまた手抜き晩ご飯。桜鱒を焼いたのが冷蔵庫にあったので、あとは出来合いのお総菜セットで済ませてしまいました。しかし、少しずついろんな物が入っているせいか息子は大喜び♪こんなに喜ぶなら毎日でもサボりたい買ってあげたいと思ったわ~そしてきんぴらを食べた息子が一言 アタシこれからいのー。ママ食べてね。オネエ言葉か?・・・そういえばこの間毛布かぶって アタシおばけ~!なんて言ってたっけ。ちょっと路線戻さないと危ないかも。20年後くらいに、オカマになった息子がカミングアウトしに帰ってきたりしたら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2007年03月30日
コメント(4)
少しずつ回復してきました~日記をお休みしている間に、フィギュアスケートも終わりましたね。安藤選手、金メダルおめでとう!浅田選手は銀メダル&フリーのPB更新おめでとう!終わってみれば、アジア勢が表彰台を独占!すごいことですよね。スケートの放送終了後、フジテレビのスタメンに安藤・浅田両選手が着物姿で登場~☆可愛い~( 〃∇〃)と思って見ていたら、なにやら阿川佐和子のインタビューがかなりひどい・・・さらに森永卓郎がトドメを刺すようにキムヨナがこけた時、正直 やった!って思ったでしょ?って感じの発言をしたのよね・・・開いた口がふさがらない。こんな人が教壇に立っていると思うと日本の将来は真っ暗闇だわ!youtubeにアップされているので興味のある人は見てみて下さい。http://www.youtube.com/watch?v=BGxh9mceiG8
2007年03月27日
コメント(4)
今夜は夫が不在なので、息子とオムライス~♪(^-^*)またまたおサボりしちゃいました。昨日あたりから鼻がグスグスで辛いです。さっき熱を測ったら37.7度だったのでちょっとしんどくなってきた。今夜上がらなければいいんだけどなぁ。鼻も痛むので耳鼻科に行きたいけれど、明日は義父が車使うそうなのでムリかな?夫が午前中に帰ってきてくれたら行けるんだけど当てにならないか。明日の夜は夫の上司から家族ぐるみご飯に誘われているので、早く回復してくれないと困るぅ~!というわけで、今夜は早めに寝ます~お休みなさい。
2007年03月23日
コメント(4)
世界選手権ですが、高橋選手おめでとう~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。ワーイ!!ホントは4回転をクリーンに決めて欲しかったけどね~小さな体をめいっぱい大きく使った演技はとてもステキでした。来年3枠取ったけど、誰になるのかしらね?個人的にはベルナー選手に、がんばったで賞 を贈りたいです~明日は女子のSPですね~浅田選手のノクターン、大好きなのでとっても楽しみです
2007年03月22日
コメント(2)
漬け物あげるから遊びにおいで~!とお誘いがあり、昼食のあと和寒で農業を営んでいる叔母の家へ遊びに行きました。夫に言わせると、漬け物よりガソリン代の方が高いじゃん。。。なのですが、札幌から母と叔母が来ていたので、楽しい姉妹の時間をプレゼントしたかったんだもん。で、楽しい時間のお礼にとお土産を貰ったんですが、自家製のたくあん漬け2本+キャベツ1玉+お赤飯3人前!さらに、もち米5合←HBで餅つきをしたかったのですごく嬉しい~♪あと、白菜は半分でいいって言ったんだけど、1枚ずつはいで食べなさいと言われて1玉ドーン!普段は4分の1カットで買っているのでボリューム満点な感じです。そこで、叔母から白菜の超お手軽レシピをひとつ白菜を千切りにして、塩を少々揉み込んで水をだしてから、ごま油で和えると完成!さらに、カニかまをほぐしてキュウリを合わせたら彩りも良いのでお弁当にもGOODv('∇^*) 早速夕飯に作ってみたらあっさりしていて美味しかったです。お試しあれ~
2007年03月21日
コメント(2)
今日はお彼岸ということで、札幌から母と叔母が来ました。母の実家は現在、私の自宅から車で5分の所にあります。駅まで迎えに行って2人をピックアップして伯父宅に向かったら、あれれ? なんと伯父宅は建て替えられてピッカピカになっていました!近くに住んでいるのに滅多に行かないからねぇ。。。その後、昼食をとりに福○亭という和食のお店に行きました。大人が食べ終わっているのを見て店員さんがお下げしてもよろしいですか?と声を掛けてきたのでどうぞと言ったけど、息子は遊びながらモタモタ食べている最中。空いているお膳だけ下げるのかと思ったらなんとその店員、息子のお皿まで下げてしまいましたΣ( ̄∇ ̄;)待っている客が居たわけでもないのにひどい扱いです!楽しい食事だったのにメッチャむかついてしまいました。しかし、ダンナ曰く、待って下さいと言えば下げられなかったんじゃないかと・・・確かにそうなんだけどね、下げられた瞬間なんか目が点になってしまったのよね。あとでイロイロ考えたんだけど、食事に行った時息子がおでこに冷えピタを貼っていた為、風邪ひきさんと思われたのかも???と考察しました。実は息子、伯父宅でテーブルにおでこをぶつけてたんこぶができたため、冷やす目的で貼って貰ったんだけどなぁ・・・フィギュアスケート世界選手権2日目が終了しましたね~!日本選手はイマイチの結果だったのが残念です。フリーではミスのない演技が見たいなぁ。
2007年03月21日
コメント(6)
始まりましたね~!今日からTVにかぶりつきです!私、かなりの運動オンチなんですが、スキーとスケートは何とか人並みにできるんです。と言っても、スキーはボーゲン専門???って感じだし、スケートもフツーにリンクを滑走する程度なんだけどね。一応、小学校の頃から真駒内アイスアリーナや月寒体育館で滑っていたのできっと転ばずに滑れるんじゃないかと・・・ムリ?レンタルシューズの一番小さいサイズは何cmかしら?息子が履けるようになったら行きたいなぁ(〃∇〃)只今お酒を飲んで帰ってきた夫がお土産に豆大福を持ってきました。今、食べるかどうか・・・悩みます。
2007年03月20日
コメント(4)
今日はカレンダーに飲み会の印が付いていたので、私の晩ご飯は近くの回転寿司でテイクアウトしたんですが・・・8時近くなってから夫が帰宅!飲み会がキャンセルになったそうです(≧○≦)当然、ご飯はないわおかずはないわで夫は悲惨な晩ご飯となりました。せめて会社を出る前に電話かメールをしてくれたら少しくらいは作ってあげられるのになぁ。そんな夫は寝る前にボソッと、「今日はホワイトデーなのに何もくれないの?」Σ(*゚д゚)???な、な、なんで?夫曰く バレンタインのチョコレートは、りりにあげたじゃん。そうきたか・・・ヾ(´‐`;)
2007年03月14日
コメント(2)
土曜から旅行に行っていた義父を迎えに旭川空港へ行ってきました。出発直前に胴体着陸のニュースを見たのでちょっとドキドキ!道に迷わず運転して行けるか?もドキドキ!えへへ・・・ちゃんと時間に間に合うように着きましたよヽ(*´∇`)ノ飛行機の到着が遅れて息子は退屈してましたが、ジュースを飲ませて何とかしのぎました。義父の乗った飛行機が降りてくる時、息子におじいちゃんはあの飛行機に乗っているんだよって教えてあげたら、おじいちゃんひこうき~!なちゅものりたい~!と少々興奮してました。私は、いっぱいご飯食べていっぱいねんねできるようになったら飛行機に乗せてあげるからね~と条件付きのお約束をしたんですが、コレ多分無理。息子にはご飯をしっかり食べるなんてできないんだろうな。でも、3歳になる前に沖縄あたりへ行きたいなぁ。義父とお隣のおじいちゃんは一番に降りてきてニコニコ!楽しい旅だったようです。
2007年03月13日
コメント(2)
午前中児童センターで遊んだ後、家に帰ったら夫の車があったので具合でも悪いのかと思ったら、今夜飲み会が入ったので昼休みに車を置きに来ただけだった。夫は一昨日異動の辞令がでたんだけど、異動先は接待が多くてお酒を飲む事が多いそうで、カレンダーの飲み会印がドンドン増えてきた。外食の機会が増えるとどうしても濃い味付けのものを食べるから塩分とかが気になるなぁ。高血圧で通院しているからねぇ。それに帰りが遅いと息子とお風呂にも入れないな←私が楽したいだけなんだけどね(・ε・*)週末はたっぷり息抜きさせてもらわないと息子と遊ばせてあげようっと。最近あまりいいことなくてちょっとゲンナリ・・・今日は買ったばかりのベビー綿棒(200本入)を丸ごと床に落としてしまったよo(┬_┬)o
2007年03月08日
コメント(4)
りえるちゃんに触発されて???焼きました~(*‥*)実はね、昨夜も焼いたのよ~。美味しかったの!まりさんのレシピを参考にしたんだけど、チョコチップが無かったので板チョコをザクザク刻んで量もかなりアバウトに作りました。コレは明日お友達の家に遊びに行くのでお土産にします(゚▽゚*)
2007年03月05日
コメント(2)
市の子育て相談に行ってきました。身長・体重は相変わらずというか、曲線の下の方をずっと這っている感じです。まぁ、急にぐーんと伸びるなんて事はないと思うので特に期待してなかったけど。でも、計測が以前と比べると断然スムーズ!服の着脱も暴れなかったし、身長計や体重計にもすんなり乗っていました。偉いぞ息子!一番相談したかったのが遊び食べのこと。息子は小食で、しかも食事中に何度も席を立ちます。途中で遊んで、叱られて戻ってまた食べての繰り返し。片づけると泣くので堂々巡り。一日に何度も同じ事で叱るのは苦痛で、食事の時間が近づくと憂鬱になってしまいます。でも、栄養士さんに相談する=根掘り葉掘り聞かれるって事なんですよね。食事をする時の環境とか、食事やおやつにどんな物を与えているかとか長々と質問されて、そのたびに○○は食べさせていますか?とか、野菜ジュースは減らした方がいいとかそういう事ばかり指摘されて結局一番聞きたかった事は答えを聞けず・・・時間も押していたし、はぐらかされているような気がしたので追求せずに帰宅しました。ちょっとガッカリです。
2007年03月02日
コメント(2)
昨日の事です。レシピを見るためにキッチンでPCを開いていたところに息子参上。おもむろにマウスを引っこ抜いたので叱ったら、今度はUSBにささっていた無線LANアダプタをぐんにゃりと曲げました。その瞬間、私の中でプツッと何かが切れてしまい、気づいた時には息子の頬をひっぱたいていました。初めて頬をたたかれて泣く息子。o゚(p´□`q)゚o。ママの言うことを聞けない子はあっちへ行きなさい! 怒鳴る私。心の中は自己嫌悪でいっぱいいっぱいだけど、息子が謝らないので怒り続けてしまいました。長泣きしたせいか夫が帰って来た時には声が枯れていました。結局、仲直りのチャンスも無いまま夜は更け、朝を迎えました。あ~なんかうまくいかないよー!修行が足りない私です。
2007年03月01日
コメント(2)
息子が泣いたので寝室に行ってきました。夢をみているのかな?今夜の寝言はおかいものいや~! です(^-^; )オマケ・・・夫が間違えて他人のお弁当箱を持ち帰りましたΣ( ̄∇ ̄;)こういうのって、洗って返した方がいいのかしら???
2007年02月28日
コメント(2)
昨日はお昼寝中に気合いを入れて夕飯の支度を済ませて、夕方体育館に行ったんだけど休館日でした・・・ガッカリです。そして今日も夕飯を仕込んでから、いざ体育館へリベンジ!高い所に登ったり走り回ったりとハードでしたよハァハァ・・・(´∇`;A 高齢ママにはちょっとキツいかも。でも、前は登れなかった所に一人で登ったりできるようになった息子。確実に成長してますね(*⌒∇⌒*)お昼寝後ということで1時間程でしたがとっても楽しかったです。さて、明日はどこで遊ばせようかな。
2007年02月27日
コメント(2)
息子の寝付きが悪いです。前はお風呂上がりにコテっと寝てしまったりしていたのに、今は添い寝で1時間かかります。片づけが残っているのに1時間も寝たフリをするのが苦痛でイライラ・・・1時間を過ぎると声を荒げてしまうこともしばしばo(_ _メ)o何だか添い寝にかかる時間がもったいないと思ってしまう私です。お昼寝をさせない方がいいんだろうか?でもお昼寝をしないと夕飯の支度をしている時に荒れたりするし、そばについていないといつの間にか眠ってしまうこともあるし。とりあえず、明日はいっぱい運動させてみようかな。
2007年02月25日
コメント(2)
朝、なかなか起きなかった息子・・・お昼寝の時間が大幅にずれ込み夕寝になってしまいましたヾ(´‐`;)当然のごとく、夜はなかなか寝付けなくてベッドに入ってから2時間近くかかりました。あー疲れた!写真は旭山動物園のトラです。息子は近づいてくるたびに「おっかーい!」連発でした。このトラさん、2回スプレー(おしっこ)しました!
2007年02月23日
コメント(0)
息子と一緒に2時間近く昼寝をしてしまって眠れないです~!さて、昨日の旭山動物園の補足ですが、2:30~のペンギンのお散歩を見ようと思っている方は並んで待たずに2:45~ホッキョクグマのモグモグタイムを優先すると良いですよ。ペンギンたちはぐるーっとお散歩してペンギン館に戻ります。なので、ホッキョクグマを見たあとペンギン館付近で待っていると並ぶことなく見られます。ちなみに、昨日は西門のあたりを3:00頃通過していました(*⌒∇⌒*)画像は雪の上を腹這いでお散歩するペンギン~可愛かったです♪
2007年02月22日
コメント(0)
今日は夫が冬休みをとったので結構ハードな1日になりました。予約していた子育て支援センターのお楽しみ会に行き、昼食会で豚汁を頂いた後、夫とおじいちゃんが迎えに来て、旭山動物園へGO!ペンギン→アザラシ→ホッキョクグマ→トラ→ヒョウ→クマ→チンパンジーと、ひととおり見てから本日のメインイベントペンギンのお散歩を見ることに。しかーし、並んだのが遅かったせいかスタート地点からかなり遠く、私たちの前をペンギン君達が通ったのは30分も後でした・・・雪の降る中、並んで待つのはすごーくしんどかったです。しかも、ペンギン君達が見えたとき、うちのペンギン?が駆けだしてしまって・・・ペンギン君たちにたどり着く前に何とか捕獲したんですが、飼育員らしき人に怒鳴られましたよ私o(┬_┬)oデジカメで動画を撮影していたので、きちんと捕まえていなかったのがいけないんだけどね、怒鳴られてすごくショックでした。雪が降っていたのでライオンもキリンも出ていなかったし、なんだか心も体も冷え切ってしまったわ~(涙)その後、冷えた体を温めるべく、大雪乃湯へGO!ここは銭湯なんですが、広いし露天風呂やサウナもあり、すごく良かったです。子ども専用の洗い場があって、ベビーバスやバスマットが自由に使えるし、シャワーホースも長いので便利ですよ。息子は今日、夫&おじいちゃんと共に男湯に入ったので私はすごくラクチンでした。何だか嵐のような1日でしたが、夫と息子は9時に就寝してくれたので私はノンビリしてます。ふぅ~(〃∇〃)
2007年02月21日
コメント(2)
実家から届いた荷物の中に、本が入っていました。HBCカーナビラジオでおなじみのYASUさんが書いた絵本です。私の父は仕事でYASUさんとご縁があったので、出版のお話を聞いて早速可愛い孫のためにと買ってくれたらしいです。文も絵もYASUさんが書いていて、詳しい内容はナイショですが、読みながら親子遊びをするという感じで息子はとても喜びました♪トークや歌だけでなく多彩な才能をお持ちなんですね~すごいなぁ。
2007年02月16日
コメント(0)
バレンタインだし、何か美味しい物でも買いたいなぁと思い、某百貨店の全国うまいもの市に行ってきました。息子がチョロチョロ動き回るので思うように見られない~!初日のせいか結構混み合っていた店内、何度息子の名を呼んだことか・・・しまいには眠くなってきたらしく、床にゴローンと寝そべったりしちゃって大変でした。店員さんやすれ違う買い物客の同情?の視線が痛かったですo(┬_┬)oヘトヘトになりつつも何とか夫が食べたいと言っていた南部せんべい&麦芽水飴とごま摺り団子を購入。実はコレ、バレンタインチョコの代わりです(〃∇〃)それからデパ地下お総菜を物色して夕飯のおかずをGET。思いっきり手抜きしちゃいました( ̄∀ ̄*)どーでもいいことですが、あちこちの売り場で買い物をすると袋がドンドン増えますよね。そういう時って普通、大きな袋にまとめますか?って言ってくれると思うんだけど、このデパートはそういう気遣いがありませんでした。今日の私は袋を8つ持ってたんですよ。札幌に住んでいた頃は当たり前に思っていたけれど、実はスペシャルサービスだったのかな?
2007年02月14日
コメント(0)
昨日は息子を寝かしつけるつもりが結局朝まで一緒に眠ってしまいました。朝起きたら、シンクには洗い物が残っているし、部屋は荒れているし・・・ちょっと反省。子育て支援センターのスタッフの方が本を貸してくれました。すごく面白くて一気に読破してしまいましたよ(≧∇≦)男の子のお母さんは必見です!
2007年02月08日
コメント(2)
お友達が今週末でお引っ越しするので、我が家で送別会?というか茶話会?をしました。育児休業を終えて職場に復帰されるとのことで、とても清々しい旅立ちです。子育てと仕事の両立は大変そうだけれど、仕事を持ち続けるのは素敵です。仕事を続けるには○○士とか、○○師みたいな資格を持つのがベストですよね。私にはこれといった才能も特技もないのでちょっとうらやましいです。彼女は東京に転居するため、なかなか会うことはできませんが、ディズニーランドに行くとか、北海道旅行に来る時は連絡取り合いたいなぁと思います。あぁ、年の近いママ友が一人減ってしまう・・・淋しいなo( ´ ^ `。)o
2007年02月06日
コメント(2)
全66件 (66件中 1-50件目)