全979件 (979件中 1-50件目)
インターフェースがかなり変わった感じがする。楽天市場での商品をアピールするつくりになっている。誰も読まない日記なので、長く書いてもしょうがないが、ブログメディアがここまで放置していても、続いているというのがすごい!
2011.08.21
コメント(0)
進行中の企画が7本を超えました。年末からピーク状態で動いています。スケジュールもびっしり状態。で、来週末は取材のため兵庫に行こうと思っています。
2009.01.17
コメント(0)
時が過ぎるのはめちゃくちゃ早く、すでにクリスマスに突入ですね~息子のクリスマスプレゼントにWALL-Eのラジコンを考えていましたが、すでにどこでも売れきれ状態でゲットできず、ちと似たバージョンを購入。彼は満足するだろうか・・・?仕事的にはいまだに営業戦略を構築しつつ、お世話になっている関係者・企業・役者さんたちにご挨拶をしている状態。来年、面白い企画を発動できそうな気配がしてきており、いい感じです。もっといろんな方と知り合いたいなーとこれでもかというほどいろんな方々とお会いしている。先日はフランスとイギリスを拠点にしている監督さんと会い、一緒に仕事をしましょう!といって企画のブラッシュアップに入っている。来年がひじょうに楽しみです。
2008.12.24
コメント(0)
ベースが決まりました。年間3本くらいのペースで映画を製作しく予定です。昨晩も、「猟奇的な彼女」で有名なクァク・ジェヨン監督と会食でした。来週から本格的な営業活動に入るので新しい監督さんや役者さんを知人・友人から紹介してもらっています。いま、すごく面白そうな方だなと思っているのがイギリスとフランスをベースにCM監督されている日本人の監督さんがおり、今月中旬にお会いする予定。すげー面白い展開になりそうです。
2008.12.05
コメント(0)
またまた久方ぶりの更新です。更新意欲はあるのですが、なかなかPCにアクセスする時間が・・・(いつもの言い訳になってます)昨日はこれまた久しぶりにインラインホッケーに息子と行ってきました。2時間弱、ミニゲームを展開をしていましたが進行を時間を区切ってのやり方にしたためにかなり充実した内容になったと思います。いや~本当にいい汗をかいた~といった感じで楽しめました。子供達は持ってきたラジコンがかなり気になっていたらしく、休憩時間になるとすぐにラジコンに飛びつき、ラジコン遊びに熱中するという状態。実際、このようにミニゲーム中でのポジションの練習を行うのが一番子供達にはいいのかもしれません。最後に、大人VS子供チームでゲームをしましたがフォーメーションを組んだ試合運びをすると、子供達には早すぎるゲーム展開らしく追いかけるのに精一杯のようでした。が、慣れたらかなりのプレイをできるようになるでしょう。来週も時間が取れたらいいな~。
2008.12.01
コメント(0)
昨日から本日まで仙台に行ってました。仙台はいいですね~すごく気に入りました。今後も定期的に行くことになりそうです。で、明日は北海道の札幌に行きます。
2008.11.23
コメント(0)

下記が私の名前を入力してでてくるドット絵。なんかすごい堅い感じ。これって似顔絵になるのか・・・?これを作れるのはここ↓http://turnyournameintoaface.com/
2008.11.17
コメント(0)
毎日更新を目指そうと思うのだが、本当にに気力がないほど夜はヘタッている。お恥ずかしい限りです。2日に更新したのでそれ以降の日記をば。3日息子のアイスホッケーの練習があったのだが、早朝しかも5時からだったので断念。朝方の3時まで現在のプロジェクトの資料を読みコメント書いていた。しかも、仕事もあったのでカミさんに行ってもらった。4日通常作業。夜は帰宅し仕事をしようと思ったが、あまりにも眠く寝てしまった・・・5日(本日)2本の打ち合わせ。その後、カジュアルホッケーに息子と行き再びいい汗をかけた。今日の練習はいい感じにできたと思う。いい知らせが一件きていた。来週、その打ち合わせ。そして現在、打ち合わせ結果をまとめる作業をしている。
2008.11.05
コメント(0)
昨日は久しぶりにゆっくりした一日をすごした。午前中は、昨年手がけた「HANAMI」という映画の日本での初公開だったためドイツ映画祭に行く。http://www.germanfilmfest.jp/10時10分には会場に着いたのだが、映画館のアルバイトのにいちゃんにどこに行けばよいのか尋ねると、チケット売り場に並べという。ので、延々15分ほど並んだのちにチケット売り場の女性にどのようにしたら良いのかと尋ねたら、上映会場にカウンターで関係者用の窓口があるというのでかなり怒りが・・・。すでに上映時間間近だったのですぐに関係者窓口に行きチケットを入手。この映画館では絶対映画を観る事はないだろう。10時30分の初回上映にもかかわらず多くの方々が観に来てくれていることに嬉しく思った。出演女優の質疑応答などもあり、すこしは盛り上がりを見せていた。上映後も出演女優との質疑応答があり、製作者が来場しているので立ってくださいとアナウンスされ恥ずかしながら注目を浴びることになってしまった。機会がありましたら観てください。下記が上映情報です。http://www.germanfilmfest.jp/午後にはカミさんとデート。息子はおじいちゃんおばあちゃんとお出かけだったので深夜までいろいろと出かけた。本日は、某監督のプロジェクトのための事業計画書を書いていた。で、現在も作業中。
2008.11.02
コメント(0)
更新表明をしたにもかかわらずすでに10月最後の日です。なので一気に24日からの動きをカキコしておきます。24日東京国際映画祭がらみで某ゲーム会社の方々と会食。25日アメリカからの友人・プロデューサーと打ち合わせ。26日アメリカからの友人・プロデューサーと打ち合わせ兼食事。27日某有名監督と白金で打ち合わせ。28日仕事後、息子のアイスホッケーの練習に駆けつける。29日通常業務をこなし、再びカジュアルホッケーへ参加し、あわてて移動。22時開始の打ち合わせに15分遅れで参加。某有名監督及び某プロデューサーと会食打ち合わせ。終了したのが朝の3時半頃。30日自宅作業某メイクさんの映像制作についての電話打ち合わせ。31日通常作業及びたまっているブログなどの更新。一週間が早いぜ~
2008.10.31
コメント(0)
昨晩は仕事を早めに切り上げ江戸川のスポーツランドへカジュアルホッケーに息子と一緒に行ってきました。すげー汗です防具をつけるのは久しぶりのことでリンクに乗って少し滑っただけで滝のような汗が出ました。運動不足に加えなれていないことをやるとこうなるんですね~。おとなしく小学生の低学年の子供達と一緒にじゃれて遊んでいたらあっという間に一時間が経過いやーもっと滑りたかったです。来週も挑戦しいてみようかな~
2008.10.23
コメント(0)
もう一度きちんと更新していくようにしようと思う。やることをきちんと。生あることに感謝!
2008.10.22
コメント(0)
なんか最近すんごく忙しくなってます。仕事か子供の付き合いで、時間が埋まっています。が、かなり充実しているのも事実。家の大掃除もしたし、今は、夜中に子供のアイスホッケーの勉強会用のDVDを作ってます。来週には面白いランチミーティングもあり、しかも来月には東京国際映画祭がいよいよ開催され、パートナーも来日予定です。来年のプロジェクトもすでになんとなくにおってきていて嬉しい限り。本当はもっときちんと更新できれば良いのだが・・・とりあえずがんばります!
2008.09.25
コメント(0)

いやー、なんか一気に観たって感じです。最近、開発期間に突入していることもあり、ロケもないので、映画を一気に観ました。まずは、Wall-E。最高です。前半、ほとんどセリフらしいセルフがないにもかかわらず、みせてくれます。なんともいえない純粋な感情・愛情が押し寄せてくる感じでした。そして、ロボットのキャラクターがすげーかわいい~発する言葉もかわいい~やばいくらいかわいいですスピード・レーサーは、グラフィックは派手なのだが、今ひとつくるものがなかったインディアナ・ジョーンズ最新作は、お勧めです。これは単純に楽しめます。ハルクは重かった。色使いがすごいリアルでよいのだが、単なるパニック・アクション映画になっている感じがしてしまった。もちろん人間ドラマも盛り込まれているのだが、印象がひじょうに薄い・・・アイアンマンはCGがふんだんに使われている作品で、ハルクよりは楽しめた。ハルクの最後に、アイアンマンに繋がるしかけがしてあるのだ。ハルクをみていて、ニヤリとしてしまった。が、実は、アイアンマンを観てからハルクを観たので、よりニヤリ感が強かった
2008.07.18
コメント(0)
今後、各ブログでいまやろうとしているテストの進捗や結果などを継続的に書いていこうと思っている。開発中の映画はもう少し具体的になってからのしようと思うブログのネタとしてのテストなので、あまり頻繁にはこのような記事はかけないが、一つのテスト的挑戦を克明に書いてみようと思う。日本における仕事の現場がメチャクチャになっているのではないかと、ここ最近すごい感じていた。というのも、あるプロジェクトがきっかけで、仕事の紹介サイトや派遣情報に問い合わせをしていたときに、その時の対応のひどさに驚いた。そこで、感じたのが、もしかしたらこれは詐欺かもしれないと。もちろん大手の仕事紹介サイトも含まれる。詐欺かもしれないというのは、派遣会社や紹介会社に勤めている人間達さえも、その行為を詐欺行為だと認識していないところが問題だと、私は感じた。そこで思いついたのが、実際に自分で体験すること。各派遣会社や紹介サイトの反応を見てみようというもの。このことを決意してから、すでに一社、挑戦した。その会社は、文化放送キャリアというところ。明日は細かく、その会社にいたりつくまでの経緯を含め書いていこうと思っている。
2008.07.17
コメント(0)
どなたか、教えていただけないでしょうか?怒涛のようなエロ系のトラックバック、コメント及び書き込みを止める方法を。ほんの数日更新しないだけで、すぐに勝手に貼り付けられています。楽天はおこのような業者を取り締まらないのでしょうか?
2008.07.12
コメント(0)
すんごい子がいたもんだ。http://www1.news24.jp/blog/ny_townwatch/2008/03/post_111.htmlロシアにホッケー留学とは・・・
2008.07.03
コメント(0)
今、先週末に行われた、息子のアイスホッケーの練習試合の映像を編集している。子供が大きくなるにつれ、自分も忙しくなってきている気がしている。しかもかなり・・・先月までは、息子のサッカーチームでコーチまでしていただが、あまりにも忙しすぎるので今月になってサッカーは辞めた。この映像の編集も、子供達が少しでも、自分達の姿をみて、良いところは伸ばし、悪い所は直すという材料になってくれれば嬉しいという思いでやっているのだが、果たして、どのくらいの親がそのような思いを抱いているんだろう。そして親ばかの夜は続く・・・
2008.07.02
コメント(0)
最近楽天日記の更新状況がひじょうに悪い。始めた当初は、毎日更新を目指していたのだが・・・最近では一体なんのために楽天日記を続けているのかさえ定かではない。
2008.06.20
コメント(0)
![]()
企画案を作成中のため、PCの前でかなり踏ん張っている。が、昨日は、アイデアを練るために体を動かしながら頭を使おうと思い、掃除を始めた。過去の雑誌や本が大量に噴出し、アイデアどころではなくなったのだが、アイデアの基になるような本を発見し、結果オーライみたいな感じでで、いつものごとく作業中、特に企画書や脚本を書いているときには音楽を聴いているのだが、今回は下記のようにシンディー・ローパーの新譜を聞きながら作業をしている。このアルバムはいいですね~かなりお勧め。R.E.Mのニューアルバムもゲットしたのだが、こちらはいまいちだった・・・・・・実は今密かに考えているのが(こんなところに書いたら密かではないな)、遊び企画で、なんか短編を撮ろうと思っている。幸いにして、出演などに興味がありそうな方が多そうなので、みんなでわいわい。エッジの聞いたスピーディーなドラマを作りたいな~とふつふつと考えはじめている。
2008.06.04
コメント(0)
やっとCMの撮影が終了し、大阪から戻ってきました。守秘義務があるので内容は言えません。ほぼ一月近く更新していなかったせいもあり、マイミクさんが激減!!!!!いやー、こんなにも離れていくもんなんですね~。1000人近くのリンク友達さんたちがいたのですが、今回この減りようにびっくりです。で、ちと最近・公開間近の映画情報をゲットとしようといろいろと散策していたら、珠玉の映画が・・・!PIXARの最新作が年末に公開のようです。下記が予告編集です。かなり感動しそうな内容。いまから楽しみです。http://www.disney.co.jp/movies/wall-e/index.html
2008.05.16
コメント(0)
5月に撮影するプロジェクトの準備のため、多忙な日々を送っております。日中はもちろん業務をこなしているのでなかなかアクセスできず、夜は夜で子供が春休みのため、できるだけ一緒に遊ぼうと奮闘しています。はやく自分で自分の時間をコントロールできるようなプロジェクトを作りだしたいものです。いろいろ種はまいているのですが、結実するのは少し時間がかかのかもしれません。
2008.04.01
コメント(0)
仕事終了後、約一月ぶりくらいでいつもお世話になっている方とお酒を飲みました。が、実は、先週の木曜日から睡眠時間が2,3時間しかない状態で、動いており普通の状態でもフラフラ状態。で、そんな状態の時にアルコールがはいり一気にテンションがあがりました~仕事の話からお互いの子供話などで盛り上がり、気が付いたら焼酎のボトルを2本も空けていました。帰宅したのは、夜中の2時。しばらくソファーでボーとして、床についたのですが、6時には起きてカミさんのお手伝い。久々に痺れた生活を送っておりました。今日は少し昼ねができたので復活しております。
2008.03.11
コメント(0)
再び忙しくなってきました。更新状況が悪くなります。申し訳ないです
2008.03.04
コメント(0)
先日、仕事のスタンスについての日記を書きました。そして、本日宅配されてきた購読している日経ビジネスを開いて、そうなんだという気持ちに再びなりました。日経ビジネスの1ページ目にエステーの会長さんの記事がdえているのですが、この会長も、日本の経営者は判断力は優秀でも、決断力に欠けるタイプが多いと言っています。ビジネスのスピードがすごく遅く感じられる時があるのは、はやり責任者の判断力のなさにあるとつくづく思います。指揮をする人間がこのように進むであるとか、このように実行するという決断をしないと、下々はどうしたらよいのかわからなくなり、その結果として独自のやり方・進み方をしてしまい、ゴールのみえないことに進んでしまいます。例えば、音楽の指揮者がこの曲はこのように奏でるというゴール(指揮者の信念)を決め、ディテールの部分をリハーサルで組み立ていくのと全く同じだと思います。ましてや映画などは、そのような進み方をしないとあっというまに多くのお金を捨てることになりかねません。決断力の必要さということに、改めて勉強させられた記事でした。神の啓示なのでしょう。日々勉強ですね~とある投資会社ともお話でき、企画を持ち込めることになったし、今日はいい日だ~
2008.02.29
コメント(0)
いつも読んでいるNBオンラインの記事で痛快な記事があったので柄にもなくコメント的な日記を書いておきたい。それは「会社を成長させた、わがままなバイトたち」というタイトルで書かれた記事。私はいままで会社勤めというのをしたことがない人間です。フリーランスという形で仕事をしてきたのでボーナスだとか保険とかは無縁の生活をしてきました。それは自分がやりたい仕事を選択し、そのことで発生する環境に対する覚悟も同時に選択しているからです。会社員になり、安定した生活が良い悪いということは全く思いません。それはその人が選択することですから。が、この記事に書かれているように、自分の人生をこのようにしたいという気持ちを持ったほうがはるかに充実した人生を送れるのではないかという思いは強く思います。記事には、アルバイト・派遣社員とプロパーの会社員との仕事に対する姿勢が比較されています。これは、日常ですごくよいよく見る光景です。同時に、この記事を書いた経営者のような方がもっと多く増えたらよいな~とつくづく思います。最近、とある企業に営業に行き、決断力のなさ、中途半端さ満載の経営者に会いました。よくこれで仕事が成立しているのかというほどです。とある有名なコンサル(?)、マーケッター(?)の方がお金は汚く稼いで綺麗使えみたいなことを言っていました。本当にそんなことを言っていいのだろうか?と疑問に思いましたが、日本での商売はこんな感じなんだろうなと感じさせられました。でも、私はそのような選択はしたくないです。昨年ひじょうにお世話になった、会社のプロデューサーはオーストラリア人の女性です。彼女は素晴らしい経営者感覚を持ち、ものすごくフェアな仕事の仕方をしています。その代わり正当な利益の上げ方をしているという実績もあるのです。実生活でも女性で、しかも外国人経営者と接している経験もあり、この記事を読み、ひじょうに感動すると同時に、このような感覚を私自身も会得したいなと痛感しました。俺もがんばろっと
2008.02.27
コメント(0)
かなりあけてしまいました。日記のネタはたくさんあったのですが、書く時間を確保するのが難しい状態でした。まずは、息子の学校のことから。先々週か先週、2チャンネルに、千葉の小学生を殺すという書き込みがあり、小学生達は一斉下校をしていました。その影響もあり、サッカーの練習も中止。が、息子はそんな状態にもかかわらず、遊びに行きたいと言い始めるし始末。タイミングを合わせ、一日だけインラインの練習に行ってきました。週末はいつものごとく、サッカーの練習とアイスホッケーの練習が重なり、朝から晩まで本当に忙しい時間を過ごしてました。仕事では、営業に出かけたところ、決断力のない経営者の返答を数日待たなければならない状態など、なんか変な状態に。決断力のない人が本当に多いですね~やるかやらいないかのどちらかだけしかないのにといつも思うのですが・・・
2008.02.26
コメント(0)
先日、とある映画に出演しました。フランス映画です。セリフはすべてアドリブでしかも英語。いつもはメガネをかけていますが、監督の指示によりメガネなし。しかも、ヘアーもそのままツンツンした状態での出演でした。いつもカメラの後ろでの仕事しかしたことないのに、カメラの前に出るというのはつと不思議な感覚でした。監督は、案外有名な方です。2010年公開予定なので詳しい情報はここでは伏せさせていただきます。でも、不思議な映画になること間違いなしです。
2008.02.03
コメント(0)

昨年携わったドイツ映画「HANAMI-Cherry Blossom」がBavaria Film Internationalで作品賞、男優賞、プロデューサー賞を受賞しました。Bavaria受賞サイト作品紹介ベルリン映画祭にもノミネートされているのでひじょうに楽しみです。これがきっかけでもっと仕事が増えると嬉しいな~
2008.01.29
コメント(0)

昨年はこのような作品にかかわっておりました。公開が待たれます。ポスターが完成したようなのでアップしておきます。
2008.01.08
コメント(0)
随分とご無沙汰でした。昨日はご挨拶メールなどを出し続け結局、本作業にまでいたることができなかった。年末には、サッカーとアイスホッケーの練習が重なってあり、終日連日体を動かしていたら筋肉痛に。その筋肉痛も数日続いたので、そろそろ年かと思っていたら、熱があったのだ。で、結局30日まで寝込むことに。復活早々家の大掃除をし、またしてもアイスホッケーに(笑)いくらウィンタースポーツといってもかなり集中してました。年明けの1日から初すべり。親子マッチのアイスホッケーを楽しみ、つい先日の日曜日まで家族でスケート三昧の冬休みでした。ということで完全復活です
2008.01.08
コメント(0)
チームの監督が、特別に練習を組んでくれ、昨日は終日スケートをしていた。息子のプレーが一段をシャープになったのがわかるほどの上達ぶり。息子と早く一緒にアイスホッケーしたいな~
2007.12.17
コメント(0)
開始は遅かったが、ちと忙しく動き回る感じになりそうだ。午前中には、映画の企画の電話打ち合わせをアメリカのパートナーと行う。その後、は目黒にて別件の打ち合わせ。その直後には、友人の父が亡くなられたのでお通夜に行く予定。そして、その後にはまた別件でかなりお世話になっれいる方と久々に会う予定。さて、がんばろう!将来は今の動きがベースとなるのだから。
2007.12.05
コメント(0)
私自身もコーチをしている息子のサッカーチームの地域の大会があり参加してきた。いやー、これは贔屓目にみてもチーム編成があまりのもよくない。そんな中で息子だけはとにかく腐ることなく奮闘していた。小学2年生でもこれだけの差がでてしまうとは経験値の違いとはすごいと本当に思う。過分に親馬鹿的な響きになるかもしれないが、今回の試合でも、惨敗しながらも得点を決めていた息子の活躍にちと嬉しさを感じた。
2007.12.02
コメント(0)
宇都宮に近い今市というところにて息子のアイスホッケーチームが練習試合を行いました。結果は4対5で負けてしまいましたが、息子は2点を得点するなどの活躍をしていて親としては喜ばしい限り。最近、アイスホッケーでもサッカーでもかなり得点をいれるようなってきている。
2007.12.01
コメント(0)
アメリカのパートナーとの話が始まった。来年に向けての会社発足の話。いや~、この先どこにいくのかわからない状態に始めた楽天日記も紆余曲折を経ながら、ここまできたという感じ。数年前にくらべたら雲泥の差。その間に人間性を高めるいろいろな出会いがあった。そして、本物方々とはいまだに交流がある。ま、こんなもんなんだろうな~仕事に関して悩んでいたが、生き方を変えたらましなったということか。
2007.11.29
コメント(0)

どうやら面白そうな映画をやってます。タイトルもそのままずばり”F**K”http://f-movie.net/言葉のドキュメンタリーというところが面白そうです。ただ、やはりそこは日本の言葉ではないので感覚の違いが、他国の人にどのように伝わるのかというところが非常に興味があります。いけたら行ってみよっと
2007.11.27
コメント(0)
法人化に向け少しずつ書類の準備をしてるのだが、これがなかなか・・・理事の方々への誓約書も送付しないとならないしでちと事務作業に勤しんでいる毎日です。
2007.11.22
コメント(0)
最近はまったりとした雰囲気で過ごしています。今振り返るとかなり忙しかった一年でした~しかし、まだあと一月ほど残っている今年にも何か動きを付けたいなと思っています。
2007.11.22
コメント(0)
久しぶりに平日のコーチに行ってきます。今までは、なかなか平日に時間が取れなかったので。最後の仕事が終わり壊れた時間の使い方をしていたが最近治ってきた。
2007.11.21
コメント(0)
息子のアイスホッケーに行ってきました。12月になったら近所のリンク(冬季のみオープン)で親子でリンクに乗れそうです。いまから楽しみ。
2007.11.20
コメント(0)
知人のモデルさんからの依頼で12月半ばにはちょっとモデルさんたちのムービーの撮影に行くことに。みんな綺麗なんだけど、ほとんど同じ背丈なんだよな~
2007.11.19
コメント(0)
忙しさにかまけて10月は更新せずに終わってしまった。10月後半の、某社のCMがらみの仕事は変な感じだった。が、つくづく思うのはお金の無駄遣い。代理店ももっと頭使えばいいのに~と心から思う。
2007.11.06
コメント(0)
打ち合わせもあり、早めに仕事すべてを終了させようと思っていたが、この天気で様子見をすることになってしまった。夕方から息子のサッカーの練習に行こうと思っているのだが、そちらがキャンセルになってくれればスケジュール的にはちょうどいのだが・・・
2007.09.05
コメント(0)

またまた、日記の更新に時間が空いてしまった。今回はかなり長期の休みを取り、息子と一緒に夏休みを満喫してしまった。その間も、ちょこちょこ打ち合わせなどには出たがまだ本気モードではなかった感じ・・・。で、そんな中今度短編作ることにしました。これは映画祭用です。約30分くらいのものになる予定。監督さんはイギリス人の友人で、私はプロデュースをします。最近、DVDで「パプリカ」を見ました。これは面白い!!!今監督の作品は一作毎に磨きがかかっている感じがしてひじょうに面白い。 そして嬉しい発見もあった。かなり遅い感じもするのだが、サントラを作った平沢進さんという方の音楽もすごい!!!今は平沢さんの音楽ばっかりをかけて聞いている。で、今回は平沢さんのサイトからパプリカのエンディングテーマが無料でダウンロードもできてしまうというすごい太っ腹な方。こちらがそのサイトこの響きがひじょうに気持ちよく心に染み渡ります。
2007.09.03
コメント(0)
凄まじい制作のあとは、いつも放心状態とまではいかずともちと休憩モードに入るのだが、今回はプロジェクト直後に息子とのサッカー練習に加え、家族サービスが続き、肉体的にヘロヘロ状態に陥っていた。が、ここにきて、少しづつ復活しつつある。ま、プロジェクトは水面下で進行しているのだが、まだ制作段階にまで発展していないので、緩やかに感じていた。ここで一気に攻撃というか、再び攻めの体制に移行させていこうと思う。ただ、来週の2日間ほどはカミさんと二人だけの時間と息子と二人だけの時間は作ろうと思う。
2007.08.24
コメント(0)

に俳優の加藤雅也さんと一緒に行ってきました。夏木マリさんなどの女優さんもきていました。自主制作映画の大御所ともいえる方だと思っておりましたが、そのような気負いもなく、ひじょうにまろやかな方でした。
2007.08.23
コメント(0)
今度の撮影準備のため、かなり忙しい状態になってきています。日記の更新がかなり不定期かつ悪くなりそうです。忘れないでくださいね~
2007.07.11
コメント(0)

お仕事仲間の方々、関係者の皆様申し訳ありません。私は不良中年です。本日、締め切りを伸ばしてもらい、息子と一緒にポケモンセンターに行き、伝説ポケモン・ジラーチとデオキシスをゲットしてきちゃいました。また、その後、うまいパスタを息子と二人で平らげ、「河童のクゥと夏休み」の試写会に行き、息子ともども会場で号泣しておりました。もしかしたら、再び、このようなことやるかもしれませんが、お許しください。
2007.07.09
コメント(0)
ビジネス・商売・金儲けすべて本来ならば同じ意味だと思う。が、最近富に感じるのは、商売って人をだますことなのか?あまりにも、多すぎる事例に世の中の動きがおかしくなっていくのではないかと危惧している。大人が、このような商売方法・ビジネス手法を若い人間に見せ、教え、それをまた若い人が継承し、次の世代に伝えてしまう。こんなことをしていたら発展どころか他人を全く信じることができない世の中になってしまうではないか。正直に行こうぜ!
2007.07.09
コメント(0)
全979件 (979件中 1-50件目)
![]()
![]()
