PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きゃりあんと

きゃりあんと

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

きゃりあんと @ Re:GOOD IDEA!(01/21) 水ちゃんを癒す会会員No1で材木オークシ…
水ちゃんを癒す会会員No1で材木オークションの化身@ GOOD IDEA! 英語とダイエット両方マスター出来る方法…
きゃりあんと@ Re[1]:100倍とか200倍で売れたり(11/14) オバキューさん こんばんは、オバキュー…
オバキュー@ Re:100倍とか200倍で売れたり(11/14) 凄い商売上手ですね。もうちょっとだけで…
きゃりあんと @ Re:「ブチッ!」はやめて~~~!鼻血ブー(10/28) 左肩上がりのくわちゃんさんこんばんはぁ …
2007.08.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうもこんばんは!


今日は皆既月食でしたねぇ。
気になって見ていたときは見えず
さっき終わってみたら月がきれいでした。。


まぁテレビで見たからいいかな?(笑)


さてさてさて。


本日から大学の英語の授業でした。

私は英語のレッスンとか受けてますが
殆ど成長しないダメダメ生徒なのです。



さすがに大学の英語はそれではダメの模様・・。



文法がねぇ~。

前置詞とかさ

三人称単数のSとかさ。



もう忘れてるってば(涙)



でも内容的にはそんなには難しいことは
なかったのですが


そんな中、私の学生の時の常識とは
全く正反対になってたものが。。。



それは


「名前の言い方」




始め「名前」後「苗字」でしたよね?


でも今日本語の英語の授業では

始め「苗字」後「名前」と
全くそのままの日本語表現なんですって!



いやぁ。まぁ。確かに当時


思っていたり

中国の人たちみたいに普通に「苗字」「名前」で
いいやんか!

って思ったもんですが。


いつのまにやら変わっていたようです。



なんか本当年取った気分でした(笑)



でも外国の人には日本人は?「名前」「苗字」で
いうイメージがまだあるようで


わざわざ説明も必要なようですよ~。



時代によってこんなところも変わるんですね!!


いやぁしらなんだ・・・。


ではでは本日もお疲れさまでした☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.28 22:11:50
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: