いつも心に太陽が

いつも心に太陽が

PR

サイド自由欄

私の心をぽっかぽかにしてくれる2人の息子達。
心の太陽との生活を綴っています。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008/10/08
XML
カテゴリ: 親バカ日記
今日は、長男の合唱コンクールの日。

わが家にとっては、
ついに迎えた「この日」でもありました。


実は彼。
幼稚園の頃からピアノを習っています。
かれこれ7~8年になるでしょうか。

練習は、ほとんどしません。
なので、長く習っているわりには、
レベルも上がってはいないのです。


それなりに上達はしているわけで(笑)。


今回、合唱の伴奏者を決めるにあたっては、
ピアノを習っている(いた)人、6人が候補にあがったそうです。
誰もやりたがらず、伴奏者決定は難航していました。

候補にあがっていることを彼に聞いた私は、
彼に楽譜を見せてもらったのですが、さほどむずかしくない印象。
なので、彼には、こんなふうに言いました。

「みんな、伴奏をするのは嫌。
 だけど、誰かがやらなくっちゃいけない。
 今回は、そんなにむずかしくない感じやし、
 やってやれんことはない曲なんやから、


その言葉が、彼の心に届くことはなく、
彼は、最後の最後まで嫌がっていました。
でも抵抗むなしく、伴奏者に決まってしまったのです。


本番が近づくにつれ、彼は緊張モード突入。

伴奏者になることを勧めていた私も、

責任の重さを実感し始め、次第に緊張が高まってきました。


そして迎えた本番。
危なげなくというわけにはいきませんでしたが、
なんとか、無事、大役を勤め上げました。

ほっと一息。
彼の頑張りを、めいっぱい褒めてあげたいと思います!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/10/08 02:20:36 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025/11
・2025/10
・2025/09
・2025/08
・2025/07

コメント新着

凪050622 @ Re[1]:「残されたもの」はきっとある(11/05) きんまる0670さん >日記の続き、楽しみに…
きんまる0670 @ Re:「残されたもの」はきっとある(11/05) 日記の続き、楽しみにしています(^-^)ノ
凪050622 @ Re[1]:ON(07/21) きんまる0670さん >りょうか~~~~~…
きんまる0670 @ Re:ON(07/21) りょうか~~~~~~い(^-^)ノ また、…
安藤房子@ Re:「しあわせになるための別れのルール」(05/21) 素敵にご紹介いただき、ありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: