全48件 (48件中 1-48件目)
1

こちらの記事は前回の【乗馬日記】中間種のヒミツ♪の続きです。始めてご覧の方はぜひ上記の記事からお読みくださいね^^騎座のもろさが露呈してしまった私。しかしこれは前々から気付いていた弱点でもあります。「今、なごみぃ☆さんは感覚だけでやってしまっているから、【こうしたら、こうなる】っていうのを自分で実感する練習をやってみましょう」まさに人生、「感覚で生きている」女、なごみぃ☆…乗馬も感覚で行っていたなんて(笑)しかし、確かに「どうすれば、どうなるのか」は全く理解していないことに気づきます。通常のレッスンに嫌気がさし、1人で乗ってた時期が長かったのも影響している模様。。「意識的に【騎座のバランス】を崩してみましょう。体をひねったり、前後に倒したり…ただし、左右に傾けるのだけはしないでください。そこで馬にどんな反応が現れるのか、実感していきましょう」まずは並歩で体を左右にひねってみる。いわゆる自分自身を「内方姿勢」にしてみたり、「外方姿勢」にしてみたり…当然の事ながら、馬はそれに合わせて右へ行ったり左へよれたりする。「それが馬の【騎座の合図に対する反応】です。止まってしまってもいいから、どんな反応が返ってくるのか感じてください」自分が無意識でしていたことを、キチンと実感するって言うことは本当に新鮮な経験です。当然のことながら、円運動をしている時に乗り手が外方姿勢を取ったら、馬はバランスを崩して止まる(もしくはよれる)訳ですが、その【反応】を利用して、馬に色んなことを指示する…これが騎座による扶助だということ。「本来、これは感覚的な事なので、僕のやり方を言っても伝わらないんです。その人の体型から生み出されるポイントって絶対あるから。それを自分で探ってください。これは自分で経験するしかないんです。」あんまりわからないながら、図示してみました^^;※画像参照「馬の重心」に対して、自分がどうアプローチをするのか。っていうイメージ。ひねり具合によっても変わります。どちらの坐骨を強く当てるか…って感覚かな?普通は馬の重心に向かって、自分の重心もまっすぐ降りていくんだろうけど騎座を変えて、わざとこういうアプローチの仕方をしてみるって感覚かな?自分が感じた力の方向(矢印)を書いてみたけど、ほんとはもっと違うのかもしれない。これを速歩~駈歩でもやってみました。まだまだ「どうしてそういう反応になったのか?」にハテナマークがいっぱいだったけど、面白い反応をいくつか経験することが出来ました。一番わかりやすかったのは、やはり駈歩をしている時。外方姿勢を取ると馬がビタッと止まりました。駈歩時はまっすぐ走ってても馬が内方姿勢を取っているのに、そこへ乗り手が反対の姿勢を取るのだから、そりゃ走りにくい訳です。それと、後ろへ反り返ってみた時に、なぜかスピードが速くなりました。「後ろからドンドン押してる」感じになったのかな?というのが今のところの私の感覚。「シートトレーニングは本来基礎の基礎なんです。これからは【どうしてそういう反応になったのか】馬の体の構造、扶助の仕組み、そういうものを理論的に勉強していきましょう。そしたらもっと、上達できます^^」「はい。先生…!!(笑)」障碍を飛びたい訳でもなく、馬場の経路を覚えたい訳でもなく…ただ、純粋に「馬乗りを極めたい!!」と思っていた私。しかし、そんなことを教えてくれるクラブには今までなかなかめぐり会えませんでした。でも今回、このレッスンを受けさせてもらって、自分が求めていたもの目指すべき場所を見つけられた気がしています。その日のうちに、「このクラブに所属する」ことを決めた私(笑)…これからどんな風に自分が上達出来るのか、今からとっても楽しみです^^以上、長々と続きましたが、なごみぃ☆の一年ぶりの乗馬日記でした♪これからは何度も乗馬日記を書くと思うので、こうご期待^0^↑あまりにもデレデレの様子の私(笑)ほんまに好きなんです♪♪
2011.05.04
コメント(8)

こちらのブログを、ほとんど更新しなくなってしまっていて申し訳ないです;;実はアメブロで馬専門のブログを立ち上げております。こちらでは定期的に更新しているので、遊びに来ていただけると嬉しいです^^なごみぃ☆の馬馬日記♪以下、上記日記でもご紹介している記事を書きます^^約1年ぶりの乗馬です~!!馬と触れ合うのも久しぶりすぎる私は、馬にハグして思いっきりその匂いを吸い込み…泣きそうになりました^^;(笑)先日、近所にとても素晴らしい乗馬クラブを発見し、テンションあがりまくりの私です。もう、ここの会員になろうと思っています(笑)そんな訳で、どんな騎乗をしてきたのか、こちらでお伝えいたします~!!(ところどころ、メインブログのアメブロへのリンクが入ります^^)見学だけ…と思って訪れた私ですが、騎乗風景を見ているうちに、みるみる我慢できなくなってきました^^;「トライアルレッスン」という仕組みがあるということで、無理やりお願いして乗せてもらえることに。自分の騎乗レベルをお伝えし、配馬が決定。広い馬場で乗せてもらえることになりました。ここで一つ余談…自分の騎乗経歴についてです。長くなるので別記事にしますが、たぶん、普通のクラブの会員さんとはちょっと異なる経歴を歩んでいたりします^^; なんせ途中で競走馬とか乗ってるし…この「競走馬の経験」が、私の騎乗歴の中でネックになっていたりするのですが、その辺は別記事 でお楽しみください(楽しめるのか!??)別記事「私の騎乗経歴話を元に戻します。選んでもらったお相手は カルロス 君中間種のセン馬です。背はサラブレッドよりは大分低めながら、このクラブで一番長い腹帯を使っているという面白い体型をしています(笑)とっても整った顔立ちで、パンフレットの表紙に使われているほどという美形くん♪とっても懐っこく、可愛らしいお馬さんです^^そして賢い!!さっそく騎乗!!並歩でまず動かしてみます。「とりあえず、今までやってきたことを、ありのままにやってみせて下さい」と指導員さん並歩から速歩で蹄跡行進。中間種ということで覚悟はしていましたが、やはり動かしにくい!!^^;実は敏感なサラ(サラブレッド)ばっかり乗っていた私は、騎座が全く出来ていない…という課題を見つけていたのですが、それが正に現れた感じです。「今まで乗っていたのはサラばっかりでしたか?」「はい…(っていうか、敏感さの頂点みたいな競走馬にも… 心の声^^;)」指導員さんにもすぐに見抜かれました。後で詳しく説明しますが、騎座が安定していないと推進の扶助を上手く伝えきれず敏感でない馬の場合は、なかなか動かせないという現象が起こります。「長鞭を渡しますので、これを脚の替わりにつかってください。サラと違ってちょっとした事では驚きませんから。脚を使って騎座が不安定になるよりは、どんどん長鞭を使いましょう」ふくらはぎで圧迫を加え、それでも動かなかったら踵を使う…というのが私のこれまでのやり方なのですが、それだと騎座が乱れて隙間が生じ、その隙間が馬にゆとりを与えてしまう様なのです。現にその隙間に向かって馬がよれ、あらぬ方向へ行こうとする…という現象が何度か起きました。※以下、画像参照赤い隙間に向かって、黄色い矢印へ馬が行けるスペースが出来てしまうということです。踵を使おうとするとどうしても膝が開いてしまい、そこに馬がつけいれる隙が生じる…という訳です。実際、カルロス君は非常に賢い馬で、何度も乗り手を試そうとちょっとでも隙があればそこを突いてきました^^;長鞭を使ってなんとか形になってきて、駈歩で蹄跡行進をします。そこまでは良かったのですが、輪乗りに入ろうとした時に、曲げられません^^;「なごみぃ☆さんは上半身が先行して動く癖があるから、下半身の動きがついてこれてませんね…騎座での合図が遅れるから、上手く曲げられないんですよ」「うむむ…わかってはいても、体が思うように動きません;」「たぶんなごみぃ☆さんは今まで感覚的に乗ってきたと思うのですが、これからは馬がどうして動くのか…という理論も含めて練習していきましょう。まずは、【騎座」というものを意識して使えるようになりましょう。」長くなるので、続きます^^
2011.05.03
コメント(0)

久々の更新となってしまってすみません。メインのブログを移動したため、こちらになかなか来れませんでした。なごみぃ工房では、今回の震災を受け、募金活動に参加することといたしましたのでお知らせさせてください。以下、メインブログへのリンクを貼らせて頂きます。■東北地方太平洋沖地震救済支援金の募金活動開始のお知らせ■Pray for Japan活動について■今、私に出来ることとにかく、笑顔を届けたい…↓↓なごみぃ工房では、売上金を募金する活動を実施しています。
2011.03.13
コメント(0)

お久しぶりです。なごみぃ☆です。以前お知らせしていた「ポストカード展示即売会~in cafe Green京都・祇園の喫茶店~」なのですが、只今絶賛開催中です^0^詳細は コチラ をご覧ください。30名のアーティストたちによる、珠玉の作品が競演しております!!なごみぃ☆もひそかに参戦中!??お近くにお越しの際は、お立ち寄り頂ければ幸いです^0^なお、なごみぃ☆の来場予定は下記の様になっております。1月23日(日)14:00~16:001月27日(木)17:00~18:301月29日(土)12:00~17:001月30日(日)12:00~閉店までもし、もしも…ご都合が合って、お会いできる!!なんて方がおられましたら、とっても嬉しいです^0^そして、「遠くて会場には行けないよ~;;」という方へ朗報です!!出展者様の作品を、 コチラ にて委託販売中です。素敵な作品を、ぜひぜひお手にとってみてください^0^どうぞよろしくお願いします。
2011.01.21
コメント(3)

皆様、新年あけましておめでとうございます!!色々と突っ走った昨年。。。今年もたぶん、止まることはナイと思うけれど(笑)お付き合い下されば幸いです。今年もどうぞ、よろしくお願いいたします~!!
2011.01.01
コメント(8)
もうとうとう今年も大みそかとなりました…皆様、いかがお過ごしでしょうか?今年一年、本当に色々なことがありました。新しく始めた事が多すぎて、何をやってたかわからないくらい(笑)来年はもうちょっと落ち着いて生きるぞ!!(汗)ところで、私は昨日、とある熱意を胸に抱き、岐阜県は笠松競馬場にお邪魔してきました。その様子を記事にまとめましたのでご覧くださぃ~!!※アメブロ記事へのリンクです。笠松遠征パート1 笠松遠征パート2最終話~なごみぃ☆が笠松遠征した、真の意図とは!??~私がいかに馬好きか…ということを、濃密に感じて頂ける作品となっております(笑)それではみなさん、良い年越しをお過ごしくださいね~^0^
2010.12.31
コメント(2)

御無沙汰しております。なごみぃ☆です。しばらく体調を崩し、眠り呆ける毎日…(??)やっと復活できた今日は、たくさんイラストを描きました♪♪年賀状用に完成したウサギさんがこちらです↓↓かわいぃ~♪♪たれ耳さんって、かわいいですよね^0^ちょっと気に入ってしまったので、余っていたパーツを利用してチャームを造ってみました♪ 可愛いぃ~!!っと、自画自賛な私(笑)明日、携帯に付けていこう~♪♪っと御機嫌です。もし…もしも…↑↑のチャームが欲しい!!と思って下さる方、おられましたらコメントかメッセージをお願いします。居て下さったならば…なごみぃ工房にて、商品化しちゃうかもです~!!よろしくお願いします♪↓↓年賀状も好評発売中です♪うさぎ餅ぜひお立ち寄りください^^
2010.12.26
コメント(4)

こんばんは。なごみぃ☆です。更新が超・久々になってしまってすみません;;何をしていたかと言いますと…↓↓の展示会の準備をしておりました~!!この度、cafe Greenさんのご協力により、ブログ上で知り合った方々と京都・祇園にて合同の展示会を開催することになりました~!!!以下に詳細を記載させて頂きます。一応、私も参加します(笑)もし可能ならば、高校時代に制作した超・力作も展示してもらえるかもしれません^^お近くの方は、ぜひお立ち寄りください~!!ポストカード展示即売会~in cafe Greenさん~全国各地から集結した、30名の様々なアーティストたちが贈る珠玉の作品たちをぜひご覧ください!!■開催日平成23年1月15日(土)~1月30日(日)■会場京都・祇園にあるカフェcafe Greenさん ■入場料入場料:無料※ただしCAFE営業をされているため、ご入場の際はワンオーダー制でお願いいたします。■アクセス京都市東山区大和大路四条上ル一軒町227 岩橋ビル2F四条通から大和大路通(北)に入って左手すぐのビル(壱銭洋食の向かい)<バス>・市バス 四条京阪前より徒歩1分<電車>・京阪 祇園四条駅 7番出口より徒歩1分・阪急 河原町駅 1番出口北川から徒歩8分地図はこちらをご覧ください。 ↑cafe Greenさんののぼりです。この花屋さんが入っているビルの2階です本当に全国各地から(北は北海道、南は沖縄!!)様々なジャンルのアーティストさんたちがご参加表明してくださっています(感謝感謝ですっ)特別参加として、アメリカ在住のマイクさんからも、素敵な作品をお預かりしております会期中は、作家さんたちのポストカードの即売会も実施しています。お気に入りの作家さんを見つけて、作品をゲットしちゃいましょう♪なお、会場であるcafe Greenさんは、会期中もCAFE営業をされているため、ご入場者の方はワンオーダーをお願いいたしますとっても美味しいメニューが盛りだくさんですので、こちらも楽しみに御来場くださいね↓↓ちなみに…私が試食してきた、とっても美味しいメニューたちをご紹介しておきます~(笑)エスプレッソバニラバニラアイスに、暖かいエスプレッソの苦みがなんとも言えませんバゲット(正式名忘れちゃいました;;)こちらはほうじ茶アイスに、黒蜜風味のハニー、あんこ&きなこのトッピングという、和スウィーツ好きにはたまらないトッピングづくしの一品!!とろけちゃうこと間違いなしです!!ポストカード目当てに来るも良し、↑↑の美味しいお料理目当てに来るも良し(笑)皆様のご来場を、お待ちしております~開催期間中、私も出来るだけ来場したいと考えています。このブログ上で来場の予定をお知らせしますので、たくさんの方と交流出来れば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
2010.12.14
コメント(4)

昨日の嵐、皆さん大丈夫でしたでしょうか?私のところもすごい風&雨が突然やってきて、びっくりしましたしかし、30分程度で収まり、今度は恐ろしい寒気が…12月に入り、本格的に冬到来ですね。さてさて今日は、新しい委託作家様の作品をご紹介いたします本日お預かりしたのは…この方!!ファンタジー&ペット肖像画家Erico(エリコ)さんですエリコさんの、匠の技から贈りだされる素晴らしい油彩画作品たち…何より、その筆の早さにいつも驚かされていますそして、描かれる動物たちの、それはそれは可愛らしいことといったら…以下に、お預かりしました作品達をご紹介していきたいと思います。※注 画像に入っておりますサインと右下の透かし加工は、実際の作品には印刷されていません。ポストカード「ちは!馬です!」ぐっはぁ!!…こっこれはやられちゃいました…リアル&可愛いすぎますっっ!!今鼻血出してる馬好きさん、いっぱいいるんぢゃないだろうか?(笑) ポストカード「仲良しうさワン」 年賀状にもGOODこれまた、かわいいっっもふもふ好きにはたまらんです。ポストカード(年賀用)「うさぎ餅」 まさにお正月なデザインです※各題名のリンクから、ご購入ページへとんで頂けます。油絵の具で、ファンタジー画やペット肖像画を描かれているエリコさん。リアルで、それでいてとっても優しさにあふれた画風に、思わず見惚れてしまいます。うさぎさんのデザインは、年賀状にもぴったり新年に、福と一緒に可愛いイラストを届けてみませんか?作家様:ペット肖像画家Erico(エリコ) 様※こちらに掲載している画像の著作権は、全て作家様に属しています。無断での転載、印刷、商用利用等はおやめください。ランキング参加中♪応援ぽちぽちお願いします^0^にほんブログ村
2010.12.04
コメント(0)

明日はいよいよ、ジャパンカップが開催されます!!先日、横断幕デビュー を果たした私なのですが…ただ今、その幕は東京・府中に遠征中と、いうことは…なごみぃ☆横断幕、府中デビューです実は今日もすでにデビューしてたんですが、見てくれた方はいらっしゃるでしょうか?同じディープっ仔を応援している馬友さんが、「府中行くから張って良い??」とありがたいお言葉をくださり、実現した府中デビュー。(先日のエリ女の日にバトンタッチ。)…ちなみに、作者である私は、まだ行ったことがありません私より先に幕が府中入り。。。ちょっとフクザツ明日はジャパンカップ。応援馬はもちろん、この方ブエナビスタさんです!!この間の天皇賞・秋が強すぎる競馬。お姉さんになって、ますます強さに磨きがかかった彼女から、目が離せません~!!もう一人、応援したいのがこの方エイシンフラッシュ号です。ダービーで魅せた走りが、本物であることを証明してほしい!!※上記のイラストは携帯の待受け画像としてご利用可能です。ジャパンカップ出走馬、日本馬全頭画像配信中♪♪↓↓こちらをご覧ください。なごみぃ工房のアメブロなお、お持ち帰りの際はコメント下さると嬉しいです~^0^どうぞよろしくお願いします。
2010.11.27
コメント(4)

こんばんは^^なごみぃ工房管理人のなごみぃ☆です 今日は実は、結婚1周年の記念日だったりする私です… なのに、ちょっと忘れてて() 会社の飲み会を入れてしまい、 旦那さまはコンビニ弁当で、私は先ほど帰宅したという… とってもイケナイ奥さんです。。。トホホ しかし、あっという間の1年でした。 「夫婦とは、2人で築きあげていくもの」。。。 まだ、「夫婦」であることに ちょっぴりなじめていない2人ですが ここまで来れたことに感謝 お互い、色んなところで相手を思いやり、想ってここまで来たんだなぁと 思うと涙がほろり。。。 今までありがとう。 そして、これからもどうぞよろしくお願いします 1周年の記念に、1年前の今日の写真を載せます。 「馬と一緒にウエディング」が大大大目標だった私(笑) さすがに会場には連れて入れなかったけど、 「ドレスで馬に乗る!!」っていう夢は叶えることができました。 一生の思い出デス
2010.11.22
コメント(6)

先日のエリ女で引退する彼女…色々思い出があったりするので、過去絵を持ってきてみました♪「このレースで引退!!」って言ってて逃げ粘り、勝っちゃって 引退が伸びたという例のレース。 そのとき、ゴール前で舌ぺろんぺろんしてて(笑) あまりに可愛くて描いちゃったイラストです。 あの時はほんと、びっくりしたなぁ。。。 あと、かえで賞勝った時だったかな… なんかずっと地面を見ながらのんびり歩いていて、 「こんなんで走れるのん?」と言ってたらいきなり勝っちゃって それ以来「地面見ながら歩いてる仔」は買わなきゃって思う様になったもんなぁ… イラストの日付見たら2009年1月18日。 もう1年半経ったのねん。 お疲れ様。一昨日の貴女も、とってもプリティでした^^相変わらず厩務員さんに甘えてたしね 第二の馬生も、その可愛さで楽しんでね#^^#
2010.11.16
コメント(4)
こんばんは。~馬と小鳥の雑貨屋~なごみぃ工房 管理人のなごみぃ☆です今日は京都競馬場に横断幕を張りに行ってきました~!!!初めての事ばかりで、何にも知らなかった私…アメブロで知り合ったうまなりわっさんさんにイチから教えて頂いて、やっとの思いで張ってきました~うまなりわっさんさんが居なかったら、たぶん申請所にすらたどり着けていなかったと思います;;本当にありがとうございました~!!今日はエリザベス女王杯が開催されるということで、その関係の幕がとっても多かったです。中でも引退説がささやかれているテイエムプリキュア号の幕の迫力といったら!!それはそれはすごかったです。開幕ダッシュで並んだけれど、受付にはすでに長い行列が…果たして許可は下りるのか!?とドキドキして受付へ。優しそうなお兄さんとお姉さんが対応してくれました。受付に住所と氏名を書き、「内容を記載してください」と言われ「??」と思っていると、「飛べ!!ディープの子どもたち」とお書き下さいと言われなんだか(照)そして、「みんな いくよ」も書いて下さいと言われ、ちょっと笑ってしまいました^^;どうやら文字を全部書かないとイケナイらしい…うまなりわっさんさんがたくさん写真を撮ってくださったので、見るのが楽しみです幕とディープ産駒を一緒にとってくださったのがあるんで楽しみ♪新馬線で、私の幕の真ん前で(しかも武さんが♪♪)騎乗してくれたのも嬉しかったなぁ初めてで色々ドキドキしたけれど、無事に張れて良かったです♪テレビ見てくれてた人からの情報によると、ばっちり映っていたとのこと…なごみぃ☆のイラストが… 全国デビューしちゃったょまた今後も張ると思うので、楽しみにしててください^0^また、「見たよ~!!」とか「行ったよ~!!」とかいう絡み、大大大歓迎!!ですので、どうぞよろしくお願いします~※エリ女の感想も書きたいけど、ちょっと寝不足気味なんで、今日はこの辺で失礼します
2010.11.14
コメント(6)

こんばんは。~馬と小鳥の雑貨屋~なごみぃ工房 管理人のなごみぃ☆ですとりあえず風邪は脱出したけれど…なんだかんだで寝れない日々を過ごしているなごみぃ☆です…って、やりたい事やりまくってるだけなんですけども~(笑)さてさて、今日は久しぶりに競馬ネタです。なごみぃ☆、初の「横断幕」を制作中だった訳なのですが…完成品が届きました~!!! ※真ん中に浮かんでる★マークはただの電気のヒモです…ハイ(汗)想像していたより大きくてびっくり!!「作りたい!!」となったら見境なくなる私なのですが…下調べも何もせず、目算で寸法を決めて発注しちゃった私…「それ、大きすぎて張れないんじゃないの?」と旦那さんにツッコまれ、あわてて調べてみました。…と、一応OK縦の長さが既定の限度ギリギリでしたが、大きさはクリアみたいです。競馬を御存じない方は「なんのこっちゃ??」とハテナマークだと思うのですが競馬場ではレース前に馬を引いて歩く「パドック」というのがありまして、そこで馬の様子を見たりするんですけれども、その柵にこういう横断幕を張れるんですね。で、好きなお馬さんを応援したりするんですが…張るには許可が必要で、色々と規定があるんです。今回、それをな~んにも考えず、勢いだけで作ってしまったワタシ・・・・当日、本当に張れるのかどうか心配になってきましたとりあえずわかったのは、「個人名を書いてはイケナイ」という規定もあるらしいということ。今回、右下に「Nagomy★」と入れちゃってるんで、それは消していこうと思いますせっかく参戦したのに、張れないなんて絶対イヤダ~!!ということで…来る11月14日(日)京都競馬場にてなごみぃ☆横断幕デビュー!!いたしますので、見かけた方はお声かけ下さると嬉しいですあとたぶん、競馬中継とかでテレビに映ったりしてたら…「観たよ~!!」とコメント下さると嬉しいです~と、いうわけで、今週末、頑張ります!!(笑)
2010.11.11
コメント(5)

こんばんは^^なごみぃ☆です。先日からお知らせ中の委託ショップなのですが、またまた新しい作家様の商品をお預かりしましたのでご案内します^^アメブロでお世話になっております、noriさん の作品です!!ポストカード「冬の空気を肴に」 ポストカード「開いてる?」 ポストカード「ちょいと一服」 ※各題名のリンクから、ご購入ページへとんで頂けます。こちらは、”でぶねこ☆めんまさん”とnoriさんのコラボ作品ですにゃは~!!可愛い可愛いすぎます~!!裏面にはそれぞれ違う印刷がしてあるので、そちらもお楽しみいただけるという通泣かせなそれぞれたち…”めんまさん”から漂ってくるなんとも言えない癒し効果… ぜひぜひ!!手にとって身近で感じてみてください作家様:nori様※こちらに掲載している画像の著作権は全て作家様にあります。無断での転用、商用利用はおやめください。
2010.11.08
コメント(2)

こんばんは~なごみぃ☆です^^昨日からのどが痛い…つっついに、風邪にかかってしまったのでしょうか??しか~し!!そんな事には負けてられません!!たくさんひらめく頭の中の作品たちを、世に送り出さなくては~!!(独り言です。独り言…苦笑)さて、本日は題名にも書いたとおり(書いてないけど^^;)、なんと!!コラボ商品をご紹介いたします!!それは…こちらです!!↓↓大和ホースパーク様ステッカー です♪(小):300円(大):600円こちらは屋外使用できるステッカーなのですが、↓この様に身近な物に貼ると、即興のオリジナル馬グッズが出来ちゃいます♪♪こちらの商品は茨城県にある乗馬倶楽部大和ホースパークさんとのコラボで完成しました~!!こちらの営業部長さんには以前からお世話になっているのですが、この度一緒に商品開発&商品の販売をさせて頂くことになりました^0^大和ホースパークさんは東京近郊にありながら、様々な外乗コースを用意しておられるすごいクラブさんです!!私も外乗コースを体験させてもらったのですが、■初心者でも安心■途中、森の中でコーヒーブレイク出来ちゃう♪ということにすごく感動したのを覚えています。※ちなみにその時の様子は→コチラ 最近なんだか色んな事を始められて、とってもハッピー♪な私です。それもこれも皆さんのご協力のおかげ…ほんっとうに感謝です^0^この記事を読んで「うちもなごみぃ工房とコラボしてみたい!!」と思って下さったそこのアナタ!!(笑)どうぞこちら↓へいつでもお気軽にお問い合わせください^0^umadaisuki☆song.ocn.ne.jp(☆→アットマーク)皆様のお問い合わせを、お待ちしております~!!なごみぃ工房
2010.11.07
コメント(2)

こんばんは。日中の暖かさ&朝晩の冷え込みに体がついてゆけず…のどが痛いなごみぃ☆です^^;今日は久しぶりのイラストご紹介!!先日行われた「天皇賞・秋」の勝ち馬ブエナビスタ号です~!!あのつぶらな瞳と、なんというか「優等生のお嬢様」って感じのたたずまいが何とも言えず、彼女のことがとっても大好きな、なごみぃ☆なのですが先日の天秋にはもうシビレまくりました~!!!なんといってもあの圧倒的ともいえる強さ!!そして、走り終わった後も全然息も上がらず、なんだか平然とした様子の彼女…またまたホレ直しちゃいました彼女は一口馬主さんのクラブ馬…彼女を所有出来ている御仁たちが羨ましいです!!ちょっとお姉さんになって帰ってきた彼女…これからも応援します^0^
2010.11.06
コメント(4)

こんにちは。またちょっと御無沙汰しておりました、なごみぃ☆ですだいぶ寒くなってまいりましたが、皆さまどの様にお過ごしでしょう?私はもうすでに電気毛布&手袋を引っ張り出してきております…今年は秋があっという間、もう冬って感じですね~最近時間がなくて全然乗馬が出来ていないなごみぃ☆…乗馬に行けないのに、近頃ジョッキーさんたちの間で流行っているというとあるブツを買ってしまいました^^;↓コチラ園芸用のてぶくろです。これ、指の側面まで滑り止めがついているのと、かなりのグリップ力で手綱との相性バツグン♪サイズも様々あり、手へのフィット感もグッドです。しかもかなりのお得料金乗馬用具店で専用の手袋を買うと3千円は普通にかかってしまうのですが…こちら、なんと!!300円~で購入できます!!ちょっと大きめのホームセンターならどこでも売ってます^^とあるジョッキー(誰だったか忘れた;)がお勧めしている記事を見て思わず買っちゃいました♪…って、肝心の乗馬は全然行けてないんですが^^;さてさて、前置きはこんぐらいにして(笑)なごみぃ工房の新商品のご案内です~!!じゃじゃ~ん!!「障碍飛越」の様子をプリントした、ジップアップパーカーです♪↓濃色もあります普段のポロシャツではちょっと寒くなってきたこの頃…こんなおしゃれなパーカ着て、さっそうと乗ってみませんか?^^ボディには「DALUC」さんのパーカーを使用。細身でかなり良いカンジのシルエットになってます♪ちなみに…さっそく紫色のMサイズを購入したなごみぃ☆。試着した感想~なごみぃ☆の体型は身長162センチ、体重48キロ(小っさく大暴露 笑)なのですが、袖、丈は長めの様で袖は手首をすっぽり隠す程度、丈は腰骨の下までありました。スリムタイプのプロテクターならば、上からも着れそうです♪これからの季節に、ぜひ一着、いかがでしょうか~^^お求めは下記ショップまで♪馬と小鳥の雑貨屋さん~なごみぃ工房~皆様のご来店、お待ちしております~^0^↓ぽちっと応援、よろしくです♪にほんブログ村
2010.11.03
コメント(2)

こんばんは^^またまた久しぶりのなごみぃ☆です^^;実は、またまた色んな事を初めてまして…(汗)そのうちの一つをご紹介しちゃいます!!可愛い可愛い、トイプードルのポストカードです。こちらは菊谷 寿美子さんの作品です。この度、なごみぃ工房ではなごみぃ工房の委託ショップなるものを立ち上げまして、委託者様を募集中です。本日、一番最初の委託者様から商品が到着し、無事オープンにこぎつけた…という訳です。このポストカード欲しい!!と思って下さった方はこちらからショップへどうぞ♪そして、私も商品を販売してみたい~!!と思った方はこちらより詳細をお読みのうえ、お申込みください。ほんと、色々やっとります(笑)あれ??馬グッズは??…と思った方へ(笑)なごみぃの馬と小鳥の雑貨屋さんはコチラです。衣料品はコチラで販売中!!寒くなってきたので、トレーナーもご用意しましたよ^0^よろしくお願いします~!!
2010.10.31
コメント(2)

今日は菊花賞ですね…ってかもうすぐ発走ですが^^;とりあえず、全員集合行きます~!!今年も、やっぱり「乱」なのかなぁ…私としては、フラッシュさんが出てこない時点で、応援馬不在…^^;今年は珍しく青毛のお馬さんが2頭出走。ということで青毛ファンの私としては、この仔たちを応援しようと思います!!ビートブラック号とシルクオールディーさんです。「ビートブラック」って、「黒を倒す」って意味なんだとか…その「黒」って、誰のことなんだろ??ちょっと興味のある私でした~みんな、頑張れ^0^
2010.10.24
コメント(0)

こんばんは^^なごみぃ☆です。今日は新たな馬グッズをご紹介したいと思います。↓こちらです!!オリジナル「馬の」レターセットです~!!ず~っと作りたいと思っていたんですが、なかなか良い業者さんが見つからず(小ロットで造ってくれるとこって少ないんです;;)悶々とする日々…やっと見つけて、さっそく注文しちゃいました~!!↓便箋のデータ画像↓封筒のデータ画像ずっと求めていた物に出会えて、幸せですちなみに、こちらのレターセットは、馬と小鳥の雑貨屋さん~なごみぃ工房~にて、お求めいただけます~!!ただ今、特価で650円にて販売中です^0^しかし、それにしても・・・・ぜんっぜん乗馬できてません!!!なごみぃ☆の馬エネルギーも、もう限界・・・・早くお馬さんに会いたいです~
2010.10.22
コメント(2)

お久しぶりです。なごみぃ☆です。ご無沙汰している間、何をしていたかと言いますと…↓こちらのネットショップ馬と小鳥の雑貨屋なごみぃ工房の改装&リニューアルオープンしてました~!!あぁ疲れた^^;(笑)今はまだ商品数少ないですが、これからどんどん増やしていく予定です。皆様の、「こんなの欲しい!!」をかたちにしていきたいと思っていますので、どんどんご意見下さるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします~!!!ちなみに、新商品はこちら前ご紹介したマグカップですが、中の絵柄は↓この三種類をご用意。大いに、迷ってください(笑)よろしくお願いします~!!なごみぃ工房
2010.10.20
コメント(2)

ご無沙汰しております。なごみぃ☆です。明日はいよいよ、牝馬3冠の最後のレース、秋華賞ですね。。。。と、言う訳で、恒例のイラスト行きます~!!まだ誰を応援するかは決めかねている私…みんな可愛くって迷っちゃいます^^;明日は私も京都競馬場に参戦~!!一生懸命応援するぞ☆☆
2010.10.16
コメント(0)

今日は、(勝手に)なごみぃ☆の4コマデビュー日昨日、あまりに衝撃的な出来事が起こったので、4コマにしちゃいました描くの楽しかったので、これからもUPすると思います~あまりにけたたましい音に、慌てふためくなごみぃ☆外へ出てみると、なんと消防車が!!管理人さんも走りまわり、騒然とした雰囲気。。。なごみぃ☆は一体、これからどうなってしまうのか??と、しばらくして放送が…あっ…誤報でしたかって、消防車ってしゃべれるんだしかしビビった~「避難って、何持ってくんだろ??」って必死で、やっと持ち出せたのが小さないつもの鞄ひとつ。。。よく考えれば通帳とかお金とか印鑑とか、全部置きっぱなし!!!日ごろの準備の必要性を感じた一日でした いつもお読みいただきありがとうございますそんな皆様に、あらん限りの幸せが訪れますようになごみぃ☆でした。
2010.10.10
コメント(2)

お久ぶりです~!!ただ今「新商品開発」&「新サイト建設」&etc…で、なかなかブログ更新できなかった私です~!!(殆どただの言い訳…^^;)今日は、そんななごみぃ☆が、ただの馬好き&イラスト描きだけでなく、うら若き乙女である!!ということが分かるネタ書きます~(なんじゃそりゃ 笑)実は今日は仕事を休んで、妹と一日デートをしてきました♪♪そこで、久しぶりに町に出た私(^^;)は、見るもの全てが新鮮でびっくら仰天!!色々お店も入れ替わっていて、すごく楽しい時を過ごすことが出来ました^^その中で一つお店を紹介します。手作り工房清水板ガラス館さん妹が連れて行ってくれたので、場所の詳細は不明ですが^^;京都の四条の辺りにあります。キュートな店構えに釘づけの私たち。ちょうど妹が先輩のプレゼントを探していたこともあり、中に入ることにしました。しすて中の商品見て2人とも興奮MAX!!「可愛い~」「綺麗~」連発。お話によれば、全て手作りだそうで、それにまた感激!!そして、色々あって超・金欠の私に、とっても優しい妹が買ってくれたのが…コチラ↓かんざし です。「どうやって使うの??」って思ってたら、お店の人が実演して見せてくれ、その鮮やかさ&簡単さにびっくり!!ハート+ピンクの黄金コンビに弱い私…すっかり虜になっちゃいました。「かんざしの使い方」を説明したDVDも付けてくれるので、初心者にも安心です♪「かんざし」がブームになる日も近い!!かも!??とにかく、かわいい物に癒されまくった日でした~^^
2010.10.04
コメント(2)

先日久しぶりの書き込みで紹介したイラスト…↓こんな風になりました!!モデルはとある種牡馬なので、サラブレッドにしてはちょっとぽっちゃり体系かなこれを、こんな風に展開できます。私が今考えている新商品は、買ってくれるお客さんが、「自分の好きな様に馬をカスタマイズして、それを印刷できるグッズ」というもの。毛色や白斑などを指定してもらい、作成した馬イラストをグッズに出来たら…世界にたった一つの、オリジナル愛馬グッズができちゃう!!という訳です。それに向けて、色を自在に変えられるデータを作成中♪♪今回で一歩前進…かな?と思っているところです。ふぅ…しかし、今日一日馬ばっかり描いてたなぁ^^;
2010.09.12
コメント(2)

久しぶりの馬絵です♪何気に…明日試験♪♪な、なごみぃ☆。。。しか~し!!もうすでに、諦めの境地に入っております(^^;)…今年はいいやぁ。。。↓新作です♪新しいソフトに挑戦中♪も少し慣れたら、商品化します^^今度はバッグにしようかなぁ~♪♪
2010.09.10
コメント(2)

先週末、東京遠征をしてきた私です。しかしその後、色んな事が重なって、更新が今になっちゃいました;;今回の日程は夜行バスでの無泊三日の超強行スケジュール!!もう若くも無い私には、、、ちょいとしんどい旅になりました。でも超・楽しかった~今回の旅は、美校時代からの友人のたまきっちとの2人旅。私がなんかわからんがダウンしてる間に、とっても楽しい日記を書いといてくれております。。。詳細はこちらへどうぞ(笑)※以下、写真は全てたまきっち作です(感謝)↓今回、一番のお目当てだったドラードギャラリーさん。前の道に消防車が偶然停車し、奇跡のコラボが。綺麗なので思わずパチリ。建物は「ぼんじゅこうさん」デザインで、「ガウディ調」なんだそうです。先に行ってくれたブロガーさんに、「建物だけでも一見の価値ありだよ!」と教えてもらっていましたが、その通り、遠くからも一目でわかる、素敵な造りでした。 ↑外観。色調がステキ↓壁にカオが。。。画廊に入ると、オーナーさんが出迎えて下さり、私の絵を見に来てくれた方々からの、預かり物を渡してくださりました。DMにメッセージを書いて置いて行って下さった方が居て…ブログって、ネット上の付き合いだけど、こんな風に「人」と「人」を繋いでくれるんだなぁって、とっても感動でした♪♪ブログコメントにて「会えれば会いたい!!」と約束していたBunBunMaruさんとは、奇跡の対面ならず。。。記名帳にお名前を発見して、「一歩遅かったか…」と、残念無念。しかし、とってもステキなドキドキ感を味わう事が出来ました「奇跡の対面」は、また次の機会にこんなステキな場所に、自分の絵が飾られている…それだけでも感動でした。このギャラリーに見合うような、そんな絵をもっと描きたい。。。そう思わせてもらえました^^今回、たまきっちの案内で、国立博物館と、東京ミッドタウンにも行ってきました♪♪私はドラードギャラリーさんにさえ行ければ良いとしか考えてなかったので、たまきっちの誘導が無かったら、こんなに充実した一日を過ごせなかったなぁと、感謝しています♪博物館では、地球館にて、恐竜~人類の進化を観ることができました。(詳細はたまきっちのブログにて 笑)東京ミッドタウン 21-21 DESIGH SIGHT では、見て、触れて、体感できる現代アートが展示されていました。これにもたくさん刺激を受けたなぁそして、このミッドタウンの広場にて、期間限定のイベント「水花火」を観ることが出来ました♪霧状の水&噴水に光を当てて、演出する水花火。音楽と同調してて、とっても感動しました写真で撮るのは難しかった;;とにかく、たまきっちのおかげで、とっても楽しい東京デーを楽しむことができました♪今度は乗馬ツアーにつれて行って、恩返しをしないと…と思う私です。待っててね♪たまきちゃん~
2010.08.16
コメント(0)

以前からご紹介しております、アーティストポストカード展も、残すところあと一日となりました。おかげさまで大盛況の模様で、私の作品も2枚、お嫁入りが決定しました~^0^嬉初めての挑戦だったので、どうなることか不安だらけだったのですが、たくさんの素敵な出会いもあって、感動しております。私の「東京記」はまた後日お知らせするとして…今日は、出品作品をご紹介したいと思います。ちなみに、ドラードギャラリーさんは通販も承っておられますので、もし!もしも!!こちらの記事を見て「ほしい~」なんて思って下さった方は、こちら、オーナーのSIZINGAKAさんまで、メッセージをお願いします^0^題名に宣言したとおり、以下は「宣伝」しまくっちゃいますので、ご容赦ください~^^;;では、まずはご売約を頂いた2作品からご紹介します♪「Let's Jump!!」価格:1.000円手描き/アクリルガッシュ写真が歪んでてすみません。。。続いてこちら「結晶」価格:3.500円印刷(ただし、一点もの)/サイン直筆以上の2枚が、お嫁にもらって頂きました。本当に嬉しく、ありがたいと思っております。これからもがんばって制作しようと思います^0^続いて、残り3作品をご紹介します。「I 愛 eye」価格:50.000円手描き/アクリルガッシュ思い入れが深く、この値段を付けてしまいました^^;「あい・らぶ・Horses」価格:5.000円印刷(ただし一点もの)/サイン直筆こちらは額が高くてこの値段に…「もっと手頃にしてあげなよ^^;」と友人に諭された(泣)「さくら、咲く」価格:5.000円印刷&手描き/アクリルガッシュこちらも殆んど額の値段…「これは競馬場に置いとくべきだよ。ソッコー売れるよ」(友人談 笑)「初めて」づくしで、本当に勉強になる展覧会でした。また機会があれば挑戦しようと思います。明日一日、ラスト開催ですので、お近くの方はぜひ一度お越しください^0^また、会期中にたくさんのブロガーさんにお越しいただき、「皆さんに応援していただいているんだな」と、すごく幸せな気持ちになりました。まだまだ頑張りますので、これからもご声援のほど、どうぞよろしくお願いします^0^
2010.08.09
コメント(4)

プロフィールなどで紹介しております、ドロップシッピングサイトUPSOLD様おかげ様で、最近売れ行きが好調です♪♪最近の売れ筋はこちら↓↓ ポロシャツ(障害飛越) ポロシャツ/ポケット付き(競馬) ポロシャツ(I love 乗馬) と、いうことで、ポロシャツの売れ行きが好調です^^暑い夏ですが、これを着て乗馬、頑張ってもらえたら嬉しいな♪♪なんて、想像を膨らませています。他にも色々商品があるので、ぜひぜひ覗いてみてください~^0^ UPSOLDなごみぃショップ♪
2010.08.03
コメント(0)

以前日記でお知らせしていた、「アーティスト・ポストカード展」が始まりました~^^↓以前の日記アーティストポストカード展オーナーであるIZINGAKAさんのブログにて、開催状況が紹介されています。↓記事はコチラSIZINGAKAさんのブログおぉっ!!私の作品もチラッと…(知ってなきゃ見つかんないけど^^;)あと数日したら、ブログでも私の作品を紹介しようと思います。次の土曜日には、私も現地参戦!!色んな方の作品を見て、シゲキを受けてこようと思ってます。美高時代の友人と行くので、どんな感想がもらえるかも楽しみデス♪※ちなみに、↓の画像は直前まで出品しようとしていたイラスト。旦那様の「さすがにそれはナイやろ…」の一言で、ボツになった作品。。。私は本気だったんだけど、今思うと、出してたらとんでもなくハズカシイ事になってた気が…(汗)
2010.08.01
コメント(0)

更新が滞っているなごみぃ☆と申します…(汗)理由を申しますと、言い訳にしかならないのですが、アレやらコレやら…^^;;実は今、締切間近の絵を2枚抱えているのと、もうすぐ本職の方の昇級試験が間近に迫っておるのです!!今まで何の準備もしてこなかった私…今更焦っております。上司には「わしの下についた奴は、皆一発でうかっとるからのぅ…」などと、無駄にプレッシャーを与えられる日々…また、間空くと思いまフ(泣)と、こんな話はさておいて、ひっさびさの馬話を一つ。皆さんは、こんな道具を見たことがあるでしょうか??持ち手部分は木、わっか部分は鎖かロープで出来てることが多いです。答えは…馬捻棒です!!牧場関係者や、乗馬をやってる人は見たことあると思います^^これは「鼻ネジ」とも呼ばれ、その名の通り、「馬の鼻を捻じる道具」です。使い方はカンタン。下図をご参照ください。治療をする時や装蹄する時など、馬におとなしくしててほしい時に使います。しかし、一体どうしてここを捻じると「おとなしく」なるのでしょうか??私はこのことについて今まであまり考えていませんでした。イメージとしては、他の痛い部分より「捻じる痛さ」を注目させて、気を紛らわせてるのかな?と思っていました。しかし、どうやらそれは誤解だったらしいのです。知るきっかけとなったのはこちらのブログ小島良太さん公式ブログ「馬なりぃ」こちらは、JRAの小島太厩舎の調教助手である小島良太さんが、日々競走馬のことや外国人騎手との交流を書いておられるとっても楽しい&為になるブログです。こちらの記事によると、捻じってるのは鼻ではなく、実は「上唇」。この部分を捻じると、脳内には「エンドルフィン」という快楽性の物質が分泌され、お馬さんはなんだか「うっとり~」となっておとなしくなる。ということなのです。鼻を捻じってる様子を「なんだか可哀想・・・」などと思いながら見ていた私は、どうやらすんごい誤解をしていた様です。しかしよく考えてみれば、もし本当に痛かったんだとしたら、馬はじっとなんかしてませんよね?私なんかの腕でちょろっと鼻を捻じっただけで、あの巨体で「痛がる馬」を止められるとは思えません。それに、捻じってる時のお馬さんの様子を思い出してみると…なんだかとろーんとした目で、気持ち良さそうだった気が…こんな風に、「普段何気なく思ってること」が、馬に関してもそうでなくても、「勘違い」してる事って結構あるのかなぁ?と思ったりしています。「馬のこと、もっと知りたい!!」と思ったなごみぃ☆でした^^
2010.07.31
コメント(2)

先日「お久しぶり」あいさつをしてから、またまた日が開いてしまいました…ご心配下さったみなさま、すみません;;何をしていたかと申しますと…先日(と言ってもだいぶ前)にご紹介しました、私が参加させていただく企画展「アーティスト・ポストカード展」の作品準備をしておりました~!!先月末に色々バタバタしていたこともあって(こっちの方は落ち着きました)、今になって焦って制作していたという訳です。今日、やっと完成しましたので、晴れて皆様に展覧会の紹介ができます^0^開催日は平成22年8月1日(日)~8月10日(火)(水曜日休廊)12:00~20:00東京都新宿区早稲田ドラードギャラリー様内アメブロでお世話になっている、SIZINGAKAさんの画廊ドラードギャラリーにて開催されます。36名の作家さんの内の一人として、参加させていただきます~!!「画廊に展示」という経験がない私。。。どんなものを描いたら良いのやら、テンパってしまい、まとまりのない5枚になってしまったと反省しています。「額に入れる」ということも、あまりしたことが無いために…外側約1ミリ四方が、額の枠に隠れることを計算に入れず…サインが隠れちゃったりしています。どんな絵を描いたかは、展覧会開始後に公表させていただきたいと思っています^^ちなみに、題材は宣言どおりすべて馬!!(笑)お近くの皆様、もしよろしければ、ぜひ一度!!足をお運びくだされば幸いです。ちなみに…私は友人とともに、8月7日(土)の12時くらいに現地にお邪魔しようと思っています^^ただ~し!!会場がそんなに広くない&参加作家が多数のため、作家の長時間在廊はご遠慮くださいとなっております。そんなに長い間現地には居れませんが、もし、偶然にも、出会うことが出来たりなんかしたら…とっても嬉しいです^^当日(もしくは前日あたり)に、どんな格好で行くかをお伝えしようと思いますので、もし!!現地で見かける様なことがあったりすれば、お声かけ下されば嬉しいです~!!ではでは、どうぞよろしくお願いいたします。
2010.07.19
コメント(4)
しばらく放置していてすみません;;実は6月の終わりに、母方のおばあちゃんが亡くなりました。享年69歳。。。まだ若い、と思う。。。癌でした。病気でずっと苦しんでいたから、楽になれた。。。のかな。頑固で、でもとっても優しくて…頼りになるおばあちゃんでした。私のデザインしたTシャツを、とっても気に入ってくれて、「そのピンクのやつがほしい」と言ってくれて、でも、生きてる間には見せてあげられなくて。。。もっと早く持って行ってれば…でも、また、いつでも、と、思っていたから。。。そのピンクのTシャツは、死装束となりました。お葬式、最初から最後まで、もう全部終わったけど、まだあんまり実感がないや。。おばあちゃん、色々ごめんね。そして、今まで本当にありがとう。空に行っても、まだまだ頼りない私たちのこと、見守ってやってくださいね。。。
2010.07.11
コメント(6)

昨日は、同窓会で盛り上がってきたなごみぃ☆です。学校創立130周年のお祝いだったのですが、過去の卒業生みんなが集い、その数は約400人でした。中には80才以上の参加者もおられ、多種多様な人たちが集まって、それは盛大なパーティでした。市立高校なので、市長さんもお祝いにかけつけてくださりました。ミーハーな私たちは思わず記念撮影をお願い(笑)優しい市長さんは、快く承諾してくださり、一緒に写真を撮ることができました^0^久しぶりに同級生と再会。みんな色んな道に進んでいるんだなぁとしみじみ。漫画家目指してたり、歴史的美術品の修復やってたり、画廊の受付をしてたり。。。絵とは関係ない仕事の人もいましたが、やっぱり「描くこと」は続けているみたい。私たちにとって、絵を描くということは、切っても切り離せないものの様です。それと、嬉しいお知らせが。いつもお世話になっている、大和ホースパークさんなのですが、以前パンフレットの表紙イラストを頼んでくださりました。そして、今回、携帯用のHPをリニューアルされたのですが、そちらのトップ画像に、なんと!!私のイラストを使ってくださっております~!!↓携帯用です。(携帯でしか見れません;;)http://y-h-p.mobi/確か「新しく作るパンフレットの表紙イラストが気に入らなくて、なんとか良いのを描いてほしい~!!」と、営業部長のnaosanさんからお電話を頂いたのが去年の10月。締切がなんと2日後で(焦)、必死になって描いた思い出があります(笑)しかもちょうどその時、パソコンが壊れていて、メール送信もできず、スキャナも壊れていたのでどうにもできず…仕方が無いのでコンビニのFAXから納品したというエピソードが^^;私のイラストレーターとしてのお仕事第一号は、まさしくこちらのお仕事だったと思います。そして、とても気に入って下さり、この度携帯サイトのトップ画像にも使用して頂ける運びとなりました。naosanさん、本当にありがとうございます。そして、これからもっともっと頑張っていきたいと思います。↓なごみぃ☆が参加させていただく、ドラードギャラリーさんの企画展「アーティスト・ポストカード展」への出品作品を、鋭意制作中です!!どんな作品が出来上がるのか…私自身も楽しみだったりします。日記更新等が滞りがちになると思いますが、みな様、どうぞ、温かく見守ってやってください~。
2010.06.27
コメント(4)

8月初頭に開催される「アーティスティック・ポストカード展」に向けて目下制作中!!のなごみぃ☆です。相変わらず馬ばっかり描いているのですが、馬だけは何時間、何頭描いても飽きないし、不思議なものです。そして、制作時間もやたら早い^^;一番難しいのが上に乗ってるジョッキーだったりするから、難儀なものです(笑)今日出来上がったのが↓コチラです。これをどう「作品」に仕上げるのかは、私の中でもまだ未定。。。こんだけのものをポストカードサイズに詰め込むのは、骨がおれるかも…と、自分で描いときながら不安がってる私。。。「描きたい!!」ってなると、見境いなくなるのが私のイケナイところです;;「ギャラリー展示用の制作」って、初めてだけど、とってもわくわくしているなごみぃ☆でした。完成品のUPはとりあえず、ギャラリー公開後になりますのでご了承ください~
2010.06.22
コメント(6)

色々描きたいものがあるけれど、時間が足りないなごみぃ☆です。。。早く、「絵」一本で食べていきたいなぁ。。。(独り言です 笑)今日は顔のスケッチです。モデルはこの間私と戯れてくれた、「サンダルフォン」です。近くでみると、小さい星が額についています。近寄ると舌を出して「掴んで」と言ってくるサンダルフォン。。。一体何が嬉しいのか謎ですが、舌をつかんであげると満足そうでした~^^今度は舌を出してるバージョンも描こうかな♪♪明日、かのディープインパクトの初年度産駒がデビューしますね。その名も「シュプリームギフト(至高の贈り物)」どんな走りを見せてくれるのか…楽しみです♪♪
2010.06.19
コメント(4)

以前のブログを引っ越してから、存在を忘れられたかの様な「なごみぃ☆ショップ」。。。実は健在しております。最近時間が無くてトップページとかに貼りつけ出来てないんですが、どこからやってきてくださったのか、Tシャツをご購入くださいました~!!UPSOLDというサイトで、私はイラストを提供し、サイト様がグッズの製造・販売をやってくださるというシステム。なので私にはどちらのどなた様がご購入くださったかは入ってきません。そこがちょっと寂しい;;でもでも、めちゃくちゃ嬉しかったです!!ご購入くださった方、ありがとうございます~!!この場を借りて、お礼申し上げます。売れたのは↓こちらの商品です^^以前多数出たのが↓こちら胸元に大きく絵柄があるのが人気みたいです♪♪ご興味のおありの方は、ぜひ↓までお越しください^0^なごみぃ☆のオリジナルグッズショップ※画像を多用しているため、表示に時間がかかったり、上手くアクセスできないなどの障害をよくお聞きします。改善のため、データ量の軽いショップを建設中ですので、もし上手くアクセスできない方がいらっしゃいましたら、もうしばらくお待ちください。
2010.06.17
コメント(2)
突然ですが。。。来る8月1日(日)~8月10(月)の間東京都新宿区にあるドラードギャラリー様にて行われる、「アーティスト・ポストカード展」に、出展させていただける運びとなりました~!!いきなりの東京デビュー。。。だっ…大丈夫かっ??しかも、「販売用」に絵を描くのは、お初となります…色々不安。でも、やってみなけりゃ始まらない!!ということで…なごみぃ☆の頑張りに、みな様のご声援をよろしくお願いいたします~!!(笑)日程が合えば、開催期間中の土日のどこかで、東京遠征しようと思っとります。関東地区の方々、もしお会いできたら嬉しいです♪♪詳細は、間近になったらまたお知らせいたします。今のところ、題材はもちろん「馬」!!(笑)一人5作品なのですが、一応3作品までは頭の中にヴィジョンが浮かんでおります。あとは、どうやって仕上げていくか。。。楽しみでもあり、不安でもありとにかく頑張りますので、どうぞよろしくお願いします^0^
2010.06.15
コメント(4)

実物の仔馬には、まだ出会ったことのない私です。いつか、あのぷにぷにのお鼻をさわりたいなぁ。。。初めて仔馬を描いてみました。親馬とはバランスが違うから、難しいです;;参考写真はサラブレさんよりお借りしました。母馬はディアデラノビア号。現役時代も知ってるので、なんだか愛着がわいてきます。ふたたびスケッチに目覚めたなごみぃ☆。。。しばらく描くと思います。精進あるのみ~!!
2010.06.14
コメント(10)
私は馬が好き。 その大好きな馬が、命を懸けて、一生懸命に走りぬき、キラキラ輝く瞬間がとても好き。 。。。だから競馬も好き。 先日、競馬場に行ってきました。 そこで悲しい光景を見ちゃった。 京都11Rで、故障馬が出た。 直線で、いきなり後ろ脚を引きずって、騎手は落馬。 馬は走り去って行ったけれど、よく見ると3本足で走ってた。 左後ろの足はプランプランでした。。。 ゴール板過ぎて、2コーナー付近まで走りぬけ、止まった。 そこからは身じろぎもしなかった。 係の人が必死でかけつけ、リードを付けた。 でも、もう馬は動く元気はなかったと思う。 。。。しばらくして、馬運車が来た。 競馬場で故障馬が出た時、馬運車が来るということは、あることと同義に等しい。 予後不良。。。 馬を乗せ、しばらくしてから車は動き出した。。。 何とも言えない気分になった。 テレビで故障馬とか、見たことがあったけれど、 目の前で実際に起きたのは初めてだった。 なんかわかんないけれど、馬券を買ったりしていた自分がすごく恥ずかしくなったりした。 だけど、だけどね。。。 やっぱり競馬は好きだよ。 サラブレッドが大好きで、その馬が一番輝ける場所だと思うから。 レースを見てて、感動して涙が出てくる時もある。 たくさんたくさんドラマがある。 だから、また私は競馬場に行くよ。 だけど、忘れてはいけない事実もある。 馬は、命を懸けて走ってる。 懸命に、懸命に。。。 お疲れ様。そして、安らかに眠ってね スマートフォーカス号。。。
2010.06.09
コメント(4)

明日は競馬場に行ってきます♪♪またお馬さんに会えるのが楽しみです~(笑)
2010.06.05
コメント(4)

以前…なんだか描き殴っていたイラスト…↓これです。これをうんとこらせっ!といじくりまくって。。。こんなん出来ました~!!あっ…間違えた(笑)本当はこれですマグカップです~☆☆上段の文字はなごみぃ☆と旦那さんの名前、そして「We Love Horses and Ride!!」と書いてあります。。。はい、完全趣味です(^^;)しかし、初めて頼んだ印刷業者さんだったのですが、思った以上に良い出来でした~♪♪印刷もしっかりしてるし、カップも丈夫な作りだし^^私のお気に入りに一つ追加です~!!
2010.06.01
コメント(6)

やっとこできました~!!さっき気付いたんですが、ダノンシャンティが出走を取り消してますね;;石を踏んじゃった様なことを聞いていたけれど…有力視されている一頭だけに、残念ですが、馬体を考えれば無理は禁物。しっかりと治してほしいですね^^
2010.05.29
コメント(4)

あなたの好きなお馬さんを、携帯の待受け画像にして応援しよう!!企画です(笑)一応全頭描けたらいいな♪なんて思ってますが、なにぶん遅筆なものでして…まだ枠も決定してないし^^;まずは、今までクラシック参戦していない(私が描いたことのない)仔たちを描いてみました~!!↓ペルーサ↓ルーラーシップ↓トゥザグローリーまた増やせたら増やします^0^※イラストご利用の際のご注意※こちらのイラストはお持ち帰り&転載自由ですが、以下の条件をお守りください☆イラスト下部に記載の、サイン&日付は消さないでください。☆著作権は放棄しておりません。商用利用等、趣味の範囲外のご利用はおやめください。~携帯で待受け画面として利用する場合~携帯からこちらのサイトにアクセスして、直接画像をダウンロードすると機種によっては小さくなります。お手数ですが、一度パソコンに取り込んで頂いてから、携帯にメール添付してご利用いただくとぴったりいきます。ただ、機種により、縦横比が違うので上手くいかない場合もございますどれくらいの方にご利用頂けたのか、知りたいと思っておりますので、ご利用くださったかたはコメントを残してくださると幸いです。ご転載頂けた際には、教えてくださると非常に喜びます。どうぞよろしくお願いします。
2010.05.26
コメント(2)

最近母の家にやってきた、新しい仲間です。 フクロモモンガの双子、桃太郎と桃次郎ですちなみに…なごみぃ☆にはどっちがどっちだかわかりません!!(^0^;)「手乗りモモンガ」となるために、修行中です。これからちょくちょく登場すると思います~みなさま、どうぞ、お見知りおきください^^
2010.05.25
コメント(6)

桜花賞馬、アパパネが2冠を達成するのか??はたまた、ライバルが現れるのか…!??今年のオークスも目が離せない!!貴方は、どの娘に恋しますか…?
2010.05.22
コメント(4)
みなさんこんにちは。なごみぃ☆と申します。2年近く、楽天さんでお世話になっていたのですが、最近になって突然、ブログにログインできなくなるというアクシデントが…原因は、どうやら、全く同じアドレス&パスワードで違うデータを作ってしまい、昔のブログには入れなくなったって感じです。これからこちらで再始動させていただこうと思います。これからもどうぞよろしくお願いします!!なごみぃ☆↓ちなみに昔のブログはこちらです♪携帯からの人は↓をコピーして入ってください♪http://plaza.rakuten.co.jp/kotorinrin/今度も頑張ります!!
2010.05.22
コメント(2)
全48件 (48件中 1-48件目)
1