PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.08.13
XML
カテゴリ: 手作り
お盆で休んじゃってる方が多いかもしれませんが


同時並行でいくつか製作してるんですが
そのうちのひとつ


自分用山手線バッグを気に入った方が
仕事に使えて
似た雰囲気のトートバッグが欲しいとのこと

トートバッグなら簡単っすけど
仕事に使えてという所がnagooにゃハードル高し(笑)


いろいろ絵を描いてやり取り


要望により形は横長のバケツ型
底は小判形が好きとのこと
どうせ底付けするんだからと
恒例白ぷくり(笑)
ちゃんとした用語なら玉縁ね
ってことで命名
『むにむにトート』

こんなイメージ


さぁて製作

革は黒が良いそうです
ベジタブル革だとコストが上がりすぎるので
クロームなめしの半ツヤなソフト牛革

それをうにゃうにゃ手でシュリンクさせて

風合いを作っておく

ほら、革靴でもいきなり店員さんがつま先とかかとを持って
ぐにって半分に折り曲げるでしょ
アレと同じ
そうしておかないと使い始めに変なシワができちゃうからね

棚に飾って鑑賞する人は別として(笑)

あ~だこ~だと切り出して
パーツを作って



底が小判形なんでストラップ基部も
角カンや丸カンじゃなく小判カン
線径4mmと太いのを探すのが大変
強度の必要なところは黒の2mmモ~モ~さん

ぽこぽこ穴開いてるのは



これ!
メダリオン(穴飾り)で装飾したポケットの表面
こんなのもキレイでしょ
ゴシックちっくかな
でもポケットは内側だから
外からは全く見えない
江戸っ子仕様(笑)

側面の縫い合わせは
ちょっと手間かかるけど
表も裏もコバを見せない



こんな感じで



こんな合わせ方
洋裁ならやる人いるかと思うけど
革ではなかなかしないもんです(笑)

合わせて巻き込んじゃえば良いと思うかもですが
そうすると縫い合わせた面が平らにならず
ぼっこり飛び出ちゃうんですねぇ

まぁ、気にしない人は気にしないんだろうけど(笑)

さぁて次回は底付けかな

サンプルをセール継続中!
ほとんどが1点ですので売り切れ終了です(笑)
お早めに~

特設会場
part-1
part-2

買い物カゴシステムで作ってありますが
こちら からでもかまいません
早い者勝ち(笑)


nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.13 14:42:56
コメント(22) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: