名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

2011/07/27
XML
カテゴリ: 洋画

「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2(Harry Potter and the Deathly Hallows)」


ご訪問、ありがとうございます

残念なことに、順位は下降気味

↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします


人気ブログランキング(点滅)

ハートいつも応援をありがとうございますm(__)mハート

◆平日の昼間というのに‥

ほとんど満席の大盛況
私はその映画館に2日前に出掛け、座席指定券を買ったから
気に入った座席(最後列の真ん中)に座れましたが、
当日引換だったら無理そう‥

3Dがメインに上映されています(追加料金が必要)が、私は2Dで
十分楽しめました

2011harry
harrrypotter

◆今回は‥

ハリー・ポッターシリーズ10年目の最終章(8作目)ということで、
見慣れた出演者の他、総集編とも言える内容でした。

同じタイトルで、毎回同じキャストなので少々マンネリの感じでしたが、
やはり娯楽映画として支持されるだけの迫力ある内容でしたウィンク

【送料無料】ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1

【送料無料】ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
価格:2,383円(税込、送料込)



◆約30年前に公開された「E.T.」と比べると‥

【25%OFF】[DVD] E.T.

【25%OFF】[DVD] E.T.
価格:1,350円(税込、送料別)



CGやSFX、特殊メイクの技術が格段に進歩し、エイリアンが
当たり前のキャストとして様々なタイプで存在し、違和感がないですね。

ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グラント、エマ・ワトソンといった
主演級のキャストはすっかり大人になって、ファンタジーの役者としては
限界だと感じます。



◆ファンタジー映画は好きですが‥

CG合成のアニメーション映画には、興味がないですしょんぼり

次回は「プッチーニの愛人」「愛の勝利を ムッソリーニを愛した女(R15+)」
を観たいと思いますぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/07/29 11:06:59 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2(07/27)  
お早う御座います

今までは涼しかったですが 今日位から

暑いの挨拶になりそうですね

映画愉しまれましたね

ハリー・ポッターは3~4位

見たように思います

2日前 孫と一緒に 忍たま乱太郎

を見まして 童心に返りました (2011/07/30 08:02:40 AM)

Re:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2(07/27)  
nyaanya  さん
こういうの全く見ないんで(^^;

混んでるんでしょーね・・・★ (2011/07/30 04:15:06 PM)

Re:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2(07/27)  
ハリーたちも20代になったんですね~

作者の想像力はとっても素晴らしいと思います^^ (2011/07/30 05:58:59 PM)

Re[1]:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2(07/27)  
ひなの。  さん
トンカツ1188さん、こんばんは。

>お早う御座います
今までは涼しかったですが 今日位から暑いの挨拶になりそうですね

はい、予想通り暑くなりましたね^^

>映画愉しまれましたね
ハリー・ポッターは3~4位見たように思います

>2日前 孫と一緒に 忍たま乱太郎を見まして 童心に返りました

ハリーポッターは、ほとんどの作品を映画館で観ていますが、登場人物が毎回ほぼ同じなので、シリーズのどれか混乱してしまいます(苦笑)。
お孫さんと映画館、それも楽しいでしょうね♪ (2011/07/30 07:42:57 PM)

Re[1]:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2(07/27)  
ひなの。  さん
nyaanyaさん、こんばんは。

>こういうの全く見ないんで(^^;
混んでるんでしょーね・・・★

当分(何ヶ月も)ロングランで上映されると思いますが、3D上映中心で2D上映が少なくなるので、観て来ました^^ (2011/07/30 07:44:44 PM)

Re[1]:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2(07/27)  
ひなの。  さん
ヴィーナさんさん、こんばんは。

>ハリーたちも20代になったんですね~
>最初の映画の頃と比べると、ぐっと大人な雰囲気です。
>作者の想像力はとっても素晴らしいと思います^^

この原作はとても素晴らしく、こうして映画のシリーズが8作も続くだけのことはある気がします。
出演者が大人なので、これ以上同じキャストは無理な気がし、丁度最終章なので宜しいかと。 (2011/07/30 07:47:19 PM)

Re:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2(07/27)  
PひよこP  さん
こんにちは^^

ハリー・ポッターは1冊目だけ読みましたが、
映画は観ていません。。。
役者さんたち、本当に大人になりましたね~^^

映画は原作とまったく一緒なのでしょうか?
(2011/08/01 04:53:43 PM)

Re[1]:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2(07/27)  
ひなの。  さん
PひよこPさん、こんにちは。

>こんにちは^^
>ハリー・ポッターは1冊目だけ読みましたが、映画は観ていません。。。
>役者さんたち、本当に大人になりましたね~^^

>映画は原作とまったく一緒なのでしょうか?

私は原作(長編苦手なんで‥)は読んでいないのでわかりませんが、映画は基本的なところは抑えてあると思いますが、相当脚色してあると思います^^ (2011/08/01 05:23:11 PM)

Re:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2(07/27)  
minami1224929  さん
夏は映画館で過ごすのが、いいですよね~(*^_^*)

地味な良質な映画も、名古屋なら見ることができ、
ひなのさん、楽しんでますね。

私は、今頃なんですが・・・・
小林聡美の「プール」を今日借りてきました。

(2011/08/03 10:44:10 PM)

Re[1]:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2(07/27)  
ひなの。  さん
minami1224929さん、こんばんは。

>夏は映画館で過ごすのが、いいですよね~(*^_^*)
>地味な良質な映画も、名古屋なら見ることができ、
ひなのさん、楽しんでますね。

お陰様で、「プッチーニの愛人」「ブラックスワン」も観てきました^^
夏は、格安なチケットをオークション等で探して(笑)映画三昧です。

>私は、今頃なんですが・・・・
>小林聡美の「プール」を今日借りてきました。

自宅でDVD鑑賞も、リラックスできていいですよね♪ (2011/08/03 11:27:43 PM)

Re:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2(07/27)  
きゅー さん
http://youtakitaki.jugem.jp/
まだみていないのですよね・・・
早く行きたい! (2011/08/05 10:18:48 AM)

Re[1]:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2(07/27)  
ひなの。  さん
きゅーさん、はじめまして。

http://youtakitaki.jugem.jp/
>まだみていないのですよね・・・
>早く行きたい!

是非ご覧になって下さいね♪ (2011/08/05 06:38:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなの。

ひなの。

Calendar

Favorite Blog

今週は New! うふふ大好きさん

ピッコロモンド(那… New! おにたろう_さん

優しさと華やかさを… きらら ♪さん

名古屋市戸田川緑地… New! トンカツ1188さん

安来のおやつ ciamiさん

フランスのブルゴー… Otiumさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん
FPサチオのFX・デ… FPサチオさん

Comments

ひなの。 @ Re[1]:千鳥寿司@大曽根(11/09) きらら ♪さんへ、こんばんは。 惰性で2…
きらら ♪ @ Re:千鳥寿司@大曽根(11/09) たしかに、広告が  凄く増えて、読みにく…
ひなの。 @ Re[3]:千鳥寿司@大曽根(11/09) おにたろう_さんへ、こんばんは🌟 なかな…
おにたろう_ @ Re:千鳥寿司@大曽根(11/09) 尾頭付きのハモ、初めて見ました。 品数豊…
ひなの。 @ Re[1]:千鳥寿司@大曽根(11/09) トンカツ1188さんへ、こんにちは😃 楽天…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: