名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

2016/09/02
XML
カテゴリ: 読書・展覧会


ポンペイの壁画展」の特別イベント「ヤマザキマリ×とり・みき『プリニウス』
特別トークイベント」が2名分当選したので、8/28(日)出掛けて来ました。


ご訪問、ありがとうございます

皆様のお陰で、随分と復活

↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします


人気ブログランキング(点滅)

車を敷地内の駐車場に停め、入口に夫婦で向かいました。
「車のキーがロックしてあるか確かめる」
と言って、旦那は途中で駐車場に戻りました。

私はいつものことだと思い、チケット販売所にゆっくりと向かいます。

その時、
「キャー!」「どうしたんですか?」
というような悲鳴が
背後に聞こえました。

振り向くと、旦那が地面に倒れていて右の頭から多量に流血して
いるではありませんかびっくり
いびきをかいており、意識もほとんどない様子でした。
まるでサスペンス劇場の流血事件を見ているようでした。

ほとんど段差のない石畳につまずいて、転倒したようでした。
私は旦那から離れられませんから、どなたかに助けて
もらわなければなりません。
職員の方を呼んでいただき、タオルで患部を押さえてもらい、
救急車の到着を待ちました。

◆約10分後‥

救急車が到着し、近くの病院に搬送されました。
4針を縫う右の頭部外傷でしたが、CT等の検査で異常は見られず、
約2時間後に病院を出ることができました。
※残念ながら、イベントに参加することはできませんでした(泣)

後遺症はないですが、未だ出血の滲みが患部と目の下に内出血
のように残っています。


【森ギャラリーでの展覧会をご覧の皇太子ご家族。
森ギャラリーで展示されたポンペイの壁画】

◆今日‥

懲りずにリベンジで、夫婦で展覧会に出掛けて来ました。
平日の午前中というのに駐車場は満車
会場内も大勢のお客で溢れていました。

南イタリアには2回、ポンペイの遺跡にも出掛けましたが、
今回のように綺麗に修復・保存された状態で見られたのは驚きでした。
現地で見られる壁画はほんの一部で、風雨にさらされており
色彩はほとんど残っていません。

  • DSCN3285.JPG
  • DSCN3295.JPG
  • DSCN3301.JPG
  • DSCN3303.JPG

【ツアーで訪れたポンペイ遺跡(2014、12月)】

「日伊国交150周年記念 世界遺産 ポンペイの壁画展(森ギャラリーの巡回展:既に終了)」

「日伊国交150周年記念 世界遺産 ポンペイの壁画展(名古屋市博物館)」

ヴェスヴィオ山の噴火で、長い間出土されなかったポンペイ近郊の
エルコラーノにある1739年発見された皇帝崇拝の場アウグステウム
(通称バジリカ)、1963年発見のカルミーア地区の農園別荘
(ウィラ・ルスティカ)の食堂を飾っていた壁画等が特に見所です。

担当学芸員さんの講演を私は既に聴講していたので、
とても興味深く見ることができました。


◆この夏は‥

私の体調不良に始まり、旦那の怪我で「厄」を締めくくりたい
と思います。
「泣きっ面に蜂」ですが、もうこれ以上悪いことは起こらないと
願っています。

皆様も、転倒にはお気を付けくださいね。

底まで落ちたら、這い上がるしかない
ですよね。
来週から、ボチボチお仕事頑張りますぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/09/03 10:41:24 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:泣きっ面に蜂!(09/02)  
夢穂  さん
流血と聞いて大丈夫かと思ったんですが
大事なく良かったですね。でも、せっかくの
イベントが。まぁ旦那さんが無事だっただけ
良かったのかもしれませんが。家を建てると
どうのと聞きますが、うちの家族は元気ですが
舅の姉、姑の妹、舅の兄嫁はなくなりました
ずっと前から皆さんわずらっていましたが。もう
年も年ですし。まだ、うちの舅、姑は自分で
病院行けるし自炊できるので、ほんと助かって
います

旦那さんともどもお大事に (2016/09/02 06:07:37 PM)

Re:泣きっ面に蜂!(09/02)  
minami1224929  さん
旦那様、外傷だけで済み本当に良かったです。
よくないことが続きましたが、きっともうこれでお終いになると思います。

ポンペイ遺跡展 5月か6月ごろ、皇太子ご夫妻も行かれてましたね。私も是非にと思いながら、夏休み中は身動きが自由にできずで、まだ行けていません。残念ながら、難しいかも~

いよいよまたお仕事開始ですね。体を第一に考えて、無理されませんように。
(2016/09/02 06:28:23 PM)

Re:泣きっ面に蜂!(09/02)  
こんばんは

トークを聴く前に 旦那様の 転倒での

裂傷 救急車で搬送されて ビックリでしたね

でもその日に 帰宅出来 良かったですね

少しの段差で 転倒は 年齢を重ねますと 経験します

避けられないですが 注意して 少しでも 減少させたいです

9月25日まで 開催されていますから 観賞に行く予定です

仕事 無理されませんように

(2016/09/02 08:07:37 PM)

Re:泣きっ面に蜂!(09/02)  
nyaanya  さん
ご主人、命に別条無いようで安心しました~(#^^#)
旅行に行く予定だった場所が、
地震のあったイタリアの近くでしたよね?
きっと身体が行くなって
教えてくれたのかなって思いました!! (2016/09/02 09:34:37 PM)

Re[1]:泣きっ面に蜂!(09/02)  
ひなの。  さん
夢穂さん、こんにちは。

>流血と聞いて大丈夫かと思ったんですが大事なく良かったですね。
でも、せっかくのイベントが。まぁ旦那さんが無事だっただけ良かったのかもしれませんが。

イベントは凄い倍率だったようですが、今回は仕方ありません。

>家を建てるとどうのと聞きますが、うちの家族は元気ですが舅の姉、姑の妹、舅の兄嫁はなくなりました

ずっと前から皆さんわずらっていましたが。もう年も年ですし。
まだ、うちの舅、姑は自分で病院行けるし自炊できるので、ほんと助かっています

ウチの実家は二人共要支援なので、特に母が半身麻痺なのでヘルパーさんやリハビリのデイサービスにお世話になっています。

>旦那さんともどもお大事に

昨日展覧会はリベンジしてきましたので、来週からは仕事モードにしていきたいと思います♪ (2016/09/03 10:23:47 AM)

Re[1]:泣きっ面に蜂!(09/02)  
ひなの。  さん
minami1224929さん、こんにちは。

>旦那様、外傷だけで済み本当に良かったです。
>よくないことが続きましたが、きっともうこれでお終いになると思います。

この夏は散々でしたが、これっきりにして欲しいです。

>ポンペイ遺跡展 5月か6月ごろ、皇太子ご夫妻も行かれてましたね。私も是非にと思いながら、夏休み中は身動きが自由にできずで、まだ行けていません。残念ながら、難しいかも~

平日でも凄い賑わいです。

>いよいよまたお仕事開始ですね。体を第一に考えて、無理されませんように。

病み上がりなので、身体が通勤&仕事に慣れるのにしばらく時間が掛かりそうです。

ボチボチマイペースでやりますね。 (2016/09/03 10:47:00 AM)

Re[1]:泣きっ面に蜂!(09/02)  
ひなの。  さん
トンカツ1188さん、こんにちは。

>こんばんは
トークを聴く前に 旦那様の 転倒での裂傷 救急車で搬送されて ビックリでしたね
でもその日に 帰宅出来 良かったですね

はい、博物館の職員の方々には大変ご迷惑をお掛けしましたが、外傷だけで済んだので不幸中の幸いでした。

>少しの段差で 転倒は 年齢を重ねますと 経験します
避けられないですが 注意して 少しでも 減少させたいです

トンカツさんは大丈夫と思いますが、誰にでも起こりうる事故なので、お互い気を付けたいですね。

>9月25日まで 開催されていますから 観賞に行く予定です

なるべく早い時期の平日(~9/17)鑑賞に限り、展覧会の一部がカメラ撮影できますので、是非お出掛け下さい。

>仕事 無理されませんように

ありがとうございますm(__)m (2016/09/03 10:51:37 AM)

Re[1]:泣きっ面に蜂!(09/02)  
ひなの。  さん
nyaanyaさん、こんにちは。

>ご主人、命に別条無いようで安心しました~(#^^#)

ありがとうございます。お蔭さまで、外傷だけで済みました。

>旅行に行く予定だった場所が、地震のあったイタリアの近くでしたよね?
>きっと身体が行くなって教えてくれたのかなって思いました!!

イタリアではなくてクロアチアでしたが、とにかくこの夏は「欧州に行くな」ということだったと思います。 (2016/09/03 10:54:06 AM)

Re:泣きっ面に蜂!(09/02)  
わわ、お怪我大変でしたね。
後遺症なく、回復に向かわれているようで安心しました。
イベントは残念でしたが、健康第一ですものね。
(2016/09/05 11:42:56 PM)

Re[1]:泣きっ面に蜂!(09/02)  
ひなの。  さん
おにたろう1977さん、こんにちは。

>わわ、お怪我大変でしたね。
>後遺症なく、回復に向かわれているようで安心しました。
>イベントは残念でしたが、健康第一ですものね。

ご心配、ありがとうございます。
脳神経外科の治療は終了しましたが、現在破損した皮膚を綺麗に修復する為に同じ病院内の形成外科に通うことになりました。
この夏の災難は、もう終わりにして欲しいです。。 (2016/09/06 05:29:10 PM)

Re:泣きっ面に蜂!(09/02)  
はなこ さん
ご主人、大変でしたね。
さすがにもうよくなられたでしょうね。
それにしても懸賞で当選とはよかったですね。
そういったお金がかからないものを
お探しになるのが本当にお得意なんですね。
毎月どのくらいの懸賞に応募されているのですか? (2017/01/08 08:21:12 AM)

Re[1]:泣きっ面に蜂!(09/02)  
ひなの。  さん
はなこさん、こんにちは。
>ご主人、大変でしたね。
>さすがにもうよくなられたでしょうね。

ありがとうございます。

>それにしても懸賞で当選とはよかったですね。
>そういったお金がかからないものをお探しになるのが本当にお得意なんですね。
>毎月どのくらいの懸賞に応募されているのですか?

懸賞は本当に欲しいもに一通のみしか応募していないので、ケーマーではありません。
書いてありませんが、落選も多いですよ。 (2017/01/10 12:33:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなの。

ひなの。

Calendar

Favorite Blog

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

リカバリーウエア New! うふふ大好きさん

ジミー「ジャーマン… New! おにたろう_さん

薔薇とユーカリやア… きらら ♪さん

安来のおやつ ciamiさん

フランスのブルゴー… Otiumさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん
FPサチオのFX・デ… FPサチオさん

Comments

ひなの。 @ Re[1]:千鳥寿司@大曽根(11/09) きらら ♪さんへ、こんばんは。 惰性で2…
きらら ♪ @ Re:千鳥寿司@大曽根(11/09) たしかに、広告が  凄く増えて、読みにく…
ひなの。 @ Re[3]:千鳥寿司@大曽根(11/09) おにたろう_さんへ、こんばんは🌟 なかな…
おにたろう_ @ Re:千鳥寿司@大曽根(11/09) 尾頭付きのハモ、初めて見ました。 品数豊…
ひなの。 @ Re[1]:千鳥寿司@大曽根(11/09) トンカツ1188さんへ、こんにちは😃 楽天…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: