名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

2021/03/21
XML


3月19日(金)は、快晴🌞の下卒業式が行われました🎵
今年もコロナ禍で色々制約のある式でしたが、全員出席で無事終わりホッとしています❤️
女子は、8割以上着物でした😮



「春の花束💐」というテーマの講習会(プリザーブド、ドライフラワーを使用)を
受講しました🎵
↑は、私の作品です😊


ご訪問、ありがとうございます

皆様のおかげで、順位は上昇傾向

↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします


人気ブログランキング(点滅)

❇️作り方❇️

1. 薔薇薔薇🌹(プリザーブド、ピンク)をフォーカルポイントとして中心に挿す。

2. 薔薇🌹の周りに、ソーラーダリア(ドライ、ピンク)、シルバーデイジー(ドライ、アイボリー)、薔薇🌹(造花、フレグランスソープフラワー)を挿す。

この場合、高さを余り低くするとバランスが悪くなりますので注意⚠️

3. ユーフォルビア(造花、グリーンの葉)、オリーブ(造花、実とグリーン)、クラフティーピック(ドライ、アイボリー)を挿しやすくカットする。

4. ユーフォルビアの葉を周りに斜めに挿す(ボンドたっぷり付けて置く)。

5. クラフティーフラワーを挿し、空いている所にオリーブを挿す。

6. リボン🎀(大)3本を空いている所にアクセントとして挿す。

7. ムタンバナッツ(ドライ、ラメの入った丸い実)を挿し、最後に
リボン🎀(小)3本と紫陽花(ドライ)を挿し、空間を埋めて出来上がり。



講師の見本です🎉
やはり、一味違います❤️
名古屋市の主催で、費用は2500円(花材費のみ)ですウィンク



東山植物園で3月14日に撮影したミツバツツジと椿です😍

春✨🌸✨らしい花🌸も蕾が膨らみ、ソメイヨシノも徐々に咲き始めています✌️

百花繚乱の春✨🌸✨が、近づいています😊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/03/21 01:38:36 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春の花束(03/21)  
こんにちは

卒業式が無事終わり 3月の

大きな行事は 終わりましたね

女児の8割が 着物姿ですか

時代ですね

花も次々と咲き誇ってきますね

昨日木曽川堤防(一宮)満開でした (2021/03/21 02:57:15 PM)

Re[1]:春の花束(03/21)  
ひなの。  さん
トンカツ1188さんへ、こんばんは。

最近は女子の着物が定番化してきて、洋服のこどもが目立ちます。。
身体の大きい子は、大人用の着物で着付けしていると思います♪

花がどんどん咲きだして、これから春本番になりますね😊
(2021/03/21 08:27:48 PM)

Re:春の花束(03/21)  
今年の卒業生もいろいろと制限があってかわいそうでしたね。
大人になったとき「あの頃は毎日マスクしてたよー」って写真を見返すのかな、なんて。 (2021/03/21 11:20:08 PM)

Re[3]:春の花束(03/21)  
ひなの。  さん
おにたろう_さんへ、こんにちは✨😃❗️

昨年2ヶ月休校後、目まぐるしい早さで授業を進め、教える側も受ける側も😖💦な一年でした。

修学旅行や運動会ができて、良かったと思います❤️
(2021/03/22 07:38:26 AM)

Re:春の花束(03/21)  
きらら ♪  さん
卒業式も終わり、いよいよ、新年度・・・ですね。

プりザの作品すてきですね。
ホッとしますね。 (2021/03/22 08:19:26 PM)

Re[1]:春の花束(03/21)  
ひなの。  さん
きらら ♪さんへ、こんばんは。

ありがとうございます♪
卒業式が終わり、24日が修了式、その後子どもたちは春休みになります(#^^#)

生花のアレンジも好きですが、こういうプリザーブドフラワーや造花のアレンジも長持ちするので好きです😊
(2021/03/22 09:11:42 PM)

Re:春の花束(03/21)  
nyaanya  さん
卒業式もなんとかできて
良かったですね!

いつも綺麗なお花があって
楽しいですね♪ (2021/03/23 12:43:33 AM)

Re[7]:春の花束(03/21)  
ひなの。  さん
nyaanyaさんへ、こんにちは✨😃❗️

はい、無事卒業式が終わりホッとしています✌️

花🌸が好きなので、常に生花、プリザーブドフラワーアレンジに囲まれています❤️

これからは、戸外の花🌷にも癒されます😍
(2021/03/23 07:38:40 AM)

Re:春の花束(03/21)  
minami1224929  さん
小学校の卒業式で、女子の着物8割以上~
こちらでは、1,2名というところです。
さすが、名古屋 違いますね~

フラワーアレンジメントの趣味は、季節感があるし、生活に潤いがでていいですね。 (2021/03/26 01:06:23 PM)

Re[9]:春の花束(03/21)  
ひなの。  さん
minami1224929さんへ、こんばんは😃🌃

名古屋市は、もう10年以上前から女子は着物👘&髪を盛るが流行していて、担任の着物👘より華やかな子どもがいます💦

フラワーアレンジのレッスン(花屋の生花)は20年位続けていますが、毎月花🌸が替わるので、楽しみです😍
(2021/03/27 07:33:45 PM)

Re:春の花束(03/21)  
こじさん さん
こんばんは、
東山植物園のミツバツツジは奇麗でしたね。

フラワープラザで毎週のように花の展示会があり、深雪アートフラワー、押し花絵画など見ました。 皆さん上手なんですねぇ~(^-^) (2021/03/29 08:52:57 PM)

Re[1]:春の花束(03/21)  
ひなの。  さん
こじさんさんへ、こんばんは。

ミツバツツジは、とても綺麗でした♪
名城公園フラワープラザ、東山植物園、鶴舞公園等色々な緑の施設で、こういうお花のイベントや展覧会が開催されていますね(#^^#)

何故か4~5月は講習会が少なくて、花屋のフラワーアレンジだけになりそうです(T_T)

(2021/03/29 11:04:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなの。

ひなの。

Calendar

Favorite Blog

今週は New! うふふ大好きさん

ピッコロモンド(那… New! おにたろう_さん

優しさと華やかさを… きらら ♪さん

名古屋市戸田川緑地… New! トンカツ1188さん

安来のおやつ ciamiさん

フランスのブルゴー… Otiumさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん
FPサチオのFX・デ… FPサチオさん

Comments

ひなの。 @ Re[1]:千鳥寿司@大曽根(11/09) きらら ♪さんへ、こんばんは。 惰性で2…
きらら ♪ @ Re:千鳥寿司@大曽根(11/09) たしかに、広告が  凄く増えて、読みにく…
ひなの。 @ Re[3]:千鳥寿司@大曽根(11/09) おにたろう_さんへ、こんばんは🌟 なかな…
おにたろう_ @ Re:千鳥寿司@大曽根(11/09) 尾頭付きのハモ、初めて見ました。 品数豊…
ひなの。 @ Re[1]:千鳥寿司@大曽根(11/09) トンカツ1188さんへ、こんにちは😃 楽天…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: