PR
Calendar
nodasukaさんComments
吉田典史氏の取材を受けた。取材というより、こちらとしては雑談をしていたとしか思えない時間だったが、これもいつものように、ちゃんとした記事になってしまうのだろうね。こういうインタビューの方法も、プロの手法なのかもしれない。
テーブルの上に、IC録音機が3本も置かれたので、ちょっとびっくり。これも万全を期すという意味でプロの仕事なのだろうか。以前は1本だけだったから、ある意味進化していると思った。取材のテーマは俺の「学歴」なのだが、話の中身は社労士業の現状と将来についての展望が中心。
もちろん、すべてを曝け出すことも出来ないし、喋ったけどオフレコもある。それでも、かなりおもしろい記事が書けると言っていた。プレジデントオンラインに7月下旬か8月頃掲載予定。
プラチナ万年筆のコンバーターを入手

一般的なプラチナのコンバーターの色は金色が標準。これは銀色の製品なのである。プラチナの銀色コンバーターはほとんど売りモノとして出回っていない。そもそも万年筆も、インクも、こういう付属品も、ふつうの文房具店等の店舗で売っておらず、ほとんどネットで買うしかないものばかりだ。
透明軸に入れるコンバーターは圧倒的に銀色の方がしっくりくる。

そこで、金色のメッキを剥がしてみたらどうなるかと思ってやってみた。写真の通り、できないこともないのだが、メッキの輝きはなくなってしまうので、まぁ、話程度でいいだろう。この銀色のコンバーターは、プラチナの新しい万年筆を入手したら使用する予定。(こうして万年筆の本数が増えていく・・・)
昨日、母の見舞いに行った。まだ、なんとか意識はあって、一言ぐらいは話もできる。母が「シンイチ・・・」と言って、なにかいいたそうだったが、次の瞬間意識を失い寝てしまった。こんな調子だから、身体的な苦痛はあまりないと思う。
それだけが救いだ・・・。
★2018年を振り返って 2018年12月31日 コメント(3)
★繁忙期が終わる 2018年05月12日
★時代に 2018年04月20日