東京都練馬区 社会保険労務士 中村事務所   (社労士ブログ 代書屋稼業 奮闘記)

PR

Profile

代書屋sr▼・ェ・▼

代書屋sr▼・ェ・▼

Calendar

Favorite Blog

11月生まれのお誕生会 New! 幼虫2005さん

用語の使い分けは統… New! SRきんさん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

食事介助:かぼちゃ… nodasukaさん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
志水ブログ。 志水まさゆきさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん

Comments

人間辛抱 @ Re:★2018年を振り返って(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★2018年を振り返って(12/31) 太っちょSRさんへ 人生、100年時代。昔で…
太っちょSR@ Re:★2018年を振り返って(12/31) >俺も年をとったせいか、何もかもが退屈…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ そうだったのですね。…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) 最近、ブログの更新が無いので気にした人…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ 5ちゃんもほとんど見な…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) ご無事で何よりww 5ちゃん辺りで話題にな…
うえうえ@ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰しております。 あの大手術から、…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★腎臓移植後3年(11/26) 行政書士&許認可コンサルタント 山崎事…
行政書士&許認可コンサルタント 山崎事務所 @ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰してます。神奈川の行政書士の山…
2016年11月24日
XML
カテゴリ: 社労士の日常雑感



ある程度の確率論で決まるとしても、確実にそうなるかわからないのが人生。人間は、ほんのちょっと先のことさえ、本当はまったく予測なんてできない。わけのわからない不測の事態はいつでも起こりえる。だからAプラン、Bプランはいつでも用意しておく必要がある。

ほんのちょっとの先のことさえ不確実なのに、人生となると、長く生きていると様々な変化にあって、昨日までの常識、価値観が完全に崩壊することもある。苦労して身につけてきた学歴も、資格も今はまったく役に立たないガラクタにしか思えなくなった。



なぜ、こんなことになったか、気がつかない人が多いが、これはグローバル化が進んだ結果だ。これは政治や社会ではなく、経済の問題。学歴とか資格とか既存の権威に依存心が強い人ほど、これからますます没落して食うことさえままならなくなる。

今の俺は、社会保険労務士と名乗らなくなってしまったが、それは正直なところ、みっともなく、恥ずかしいと感じるようになったから。ちょっとした事情通なら、社労士が仕事がなくて、貧しいことはみんな知っている。同業者の中には、そんな資格団体の役職に就いて自己満足に浸るような人間もいるが、他人から見たら馬鹿にしか見えない。

10年くらい前なら、こんなことを感じたりしなかったのだが、それだけ世の中の状況が変わったと言うことなんだろうね。では、どうすればいいか。自分の頭でコツコツと付加価値を生み出す努力が大事。ここは 自分でよく考えるというのが大事 で、人の話を鵜呑みにしたり、権威的なものに依存してはダメだ。資格という幻想に依存してきた社労士には

難しいことかも知れないが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月24日 12時15分18秒
コメントを書く
[社労士の日常雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: