PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments
北浜alley「NY gallery」にて開催される 「007ボンドナイトパーティ」
というもの。映画ロケ勧誘支援パーティらしい。
007の「赤い刺青の男」という作品のロケ地が日本の直島や香川に関係あるらしい。
主催が
007を香川に呼ぶ秘密情報部、
007「赤い刺青の男」記念館整備運営委員会
怪しげな名前である。
これをかき消すかのように県や直島の観光協会も後援になっている。
あまり、どんなのかわからなかったが、とりあえず、怪しげな名前でもあるので参加してみた。
このパーティーには「ドレスコード」がある
何か赤いものをひとつ身につけてください
というもの。
昔、パーティというものに、肩だしドレスという派手なカッコをしていって、浮いた経験がある私は今回はおとなしく、(お役さんもいることだし・・)赤い髪どめのみ持参で普段着で参加。
いってみておどろいたのは
007だからか、けっこう年配の方もいらっしゃり、
堂々と赤のスカートとかスカーフ、上着、赤のヒールなどをはいていらっしゃる。
そう、みんな「おしゃれ」して来ているんですね。
お客様の紹介元である設計士の方もご紹介いただけたのですが、
白髪なのにとてもオシャレでびっくりしました。
とりあえず、この映画の内容をすこしばかり・・
世界を震撼させる新手の細菌テロか?東京発ロンドン便の機中で若い女性が高熱を発して急死、日本で製薬会社を営む彼女の家族もまた東京近郊の自宅で同じ症状を呈して死亡した。遺体には蚊の刺し痕が…事態を重く見た日本情報部の要請で、英国情報部はジェイムズ・ボンドを日本へ急派する。日本では緊急のG8サミットが開催される予定なのだ。日本へ飛んだボンドは、旧知のタイガー田中と協力して事件の謎を追う。東京で殺し屋の襲撃を退け、特急列車で一路、謀略渦巻く北海道、そして瀬戸内海へ!世界転覆を企む巨魁との対決の結末は。
38年ぶりに007が日本へ上陸する話題作ということだから盛り上げているんですね。
バンドのライヴやサルサショー、コレクション(会場の参加者の中でボンド、ボンドガールを決める)などがあり、200名はいたでしょうか?
(よくこんだけ集客できたなーと感心。)
それなりに楽しんで帰ってきました。