PR
Category
Comments
Calendar
つづき
不適切な表現や言葉が出てくることがあります。
自分が感じた通りに書きます。
自分の中に、2人います。
1人は、もう大変な思いをしなくていいから、天国に行っていいよ。
と、思っている自分。
もう1人は、人生の運を全部使っていいから、乗り越えて来い。
と、思っている自分。
複雑な心境でした。
引き寄せの法則を使ってみようと思いましたが、
さすがに、このことは、自分1人の「 力 」では難しいと。
そこで、ブログを見てくれている皆さんや
会う人、会う人に
二人の子供の良いイメ-ジをもってもらうこと。
そして、先生にも良いイメ-ジをもってもらいたい。
そう思い、I 先生と面談中に、あることをお願いしました。
「 先生、目を閉じてください。そして、K菜とK野が
障がいも出なくて、健康で元気な姿で、七五三を
祝っている写真を、なかパパが先生に見せている 」
その場面をイメ-ジしてほしいと、お願いしました。
I 先生は、目を閉じて しっかりとイメ-ジしてくれました。
もう1つ、お願いしました。
NICUの部屋に入る前に、着替えをするロッカ-室が
あるんですが、そこの部屋に、その七五三の写真を
貼らせて欲しいと。
いいですよって、言ってくれました。
なぜ?
今回のことを、細かく書いているのか?
今後、自分と同じ境遇になった人がいたら
少しでも、心の支えになってくれたらと。
受け入れできなくてもいいんです。
頑張らなくてもいいんです。
変なことを思ってもいいんです。
そのことを、伝えたいと思ったから、書いています。
なかパパのパソコンの待ち受け画面は、これです。
七五三を祝っている、K菜とK野です。

自分の中に、2つの考えがあっていいのか?
ずっと 悩んでいました。 そんな時に、S田さんから
「 魔法の言葉 」 で有名な 五日市 剛さんの講演会に
誘われて、行ってきました。
講演が終わった瞬間に、五日市さんと2人きりになって
話しをしたい。 そう思い、言葉にしました。
五日市さんに会えるよ と。
入ってはいけない扉を開けて、ステ-ジの裏に進むと
五日市さんが、1人でいました。
声をかけたら、やさしく応対をしてくれました。
2人きりで、話をしました。
なかパパの今の現状全てを。
なぜか、涙が 止まりませんでした。
天国に行ってもいいよって、思っていることを伝えたら
「 感謝して、ありがとうだよ 」って言われました。
話を聞いてもらった後、すぐに病院へ行きました。
2人に 言いました。
「 いままで、がんばったよな。 大変だったけども
ほんとうに、良く頑張ったな 」
その日から、なかパパは、子供に対して
天国に行ってもいいよって、言うのを止めました。
つづく
引き寄せの法則 双子の子供 おまけ 2010.02.10 コメント(10)
引き寄せの法則 双子の子供 その6 2010.01.30 コメント(8)
引き寄せの法則 双子の子供 その5 2010.01.29 コメント(3)