2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
さっきノブを登校班のところまで送っていった帰り見通しの悪い、狭い道で対向車が来るのをわからずすれ違いになってしまいよけるためギリギリまではじっこに。(右側は道路ギリギリまで林、左側は草むらの坂になった側溝)対向車が通り過ぎ、さて行こうとしたら左のタイヤが側溝との境のコンクリートのところに落ちてうんともすんとも動かない!!!!家までもうすぐだし、まだ旦那もいるかなーと思いきや携帯ももってきてない!ちょうどお散歩中のおじいさんとおばあさんが来てくれて「私たちが押すから車運転して」と。(おじいさんたちに車の運転お願いして、私が押そう思ったんだけれど免許をもってなかったので)おじいさんが「タイヤの向き、こっちにしてみな」と。おじいさんもおばあさんも一生懸命押してくれてやっと抜け出せました!!本当に感謝感謝。「どちらにお住まいですか??」と聞いたけれどまずは名前を聞くべきだったろうと、今後悔…。教えてはくれなかったけれどたぶんこのあたりをいつもお散歩してるのではないかと思われるので明日またお礼を言おう。こういう時って人の優しさというか(ちょうど中学校の送迎の車も多く早くしてよね~的な顔をして待ってた車もあったからね……)もし私が次に困ってる人に会ったらぜったい力になろうと思うー。おじいさんたち腰大丈夫だろうか…。草むらで足場が悪いのに2人で押してくれて本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいだ。本当におじいさんたちがいなかったら他の人は助けてくれただろうかーーーー??近所の人は電話をかしてくれただろうかーーー??旦那はかけつけてくれただろうかーーーー??本当におじいさんおばあさんに感謝。
2008.01.28
コメント(8)
私じゃなくてター。ばぁばが送ってくれた小粒のおいしいみかん。2種類あって、酸味の強いほうしかぜったい食べなかったターですが一箱にまとめたらもうどっちがどっちかわからなくって、平気だし…。ご飯食べて保育園へ行くまでゆっくりしてたらいつのまにか2個食べてた。最近ター、すごい食欲。ご飯以外は……。ノブもすごいけれど、ターは大丈夫かー。母のように実(身)になるなよ~。
2008.01.25
コメント(4)
![]()
雪国育ちの私ですがすっかり温暖な房総に慣れてしまい「寒い」連発の毎日。もう冬には福島に帰れない!!房総はあと1ヶ月ぐらいの辛抱か~。2月中旬ぐらいからこっちはもうお花の季節ですからな~。昨日ホームセンターでいまさらながらサーモマグ?を買ってきました。↑こんなの。ブルックスで買ったのお試しのコーヒーと、紅茶のセットが届いたので早速今日から旦那はコーヒー、私は紅茶。結構アチチのままなんですねー。あまりにもアチチなので通勤中はふたを開けて冷ましたぐらい。暖かいミルクティが飲みたくなりたまに途中自販機で買ってたりしたので節約!節約!明日はミルクティにしてみようかなー。
2008.01.25
コメント(0)
「YちゃんとS君はラブラブなんだよー」とター。「ターは誰が好きなの?」と聞くと「K君」と。なのでからかって「タマキはラーブラブ♪K君とラーブラブ♪」と歌ったらすっごい恥ずかしがっちゃって、「ラブラブじゃないよーー!!」とニコニコ。おもしろっ!「先生(女)は誰とラブラブ?」と聞くと「みんなとー!(^^)」と。おぉ、いい答えじゃないですか!ラブラブ、4歳でも恥ずかしいのか~。カワイイなー。
2008.01.22
コメント(4)
どこで覚えてくるんだか、今日、ターに注意したら「ふーんだ、あっかんべーのべろべろば~だっ」と言われた……。ムカッ…。
2008.01.21
コメント(0)
カードを集めてるノブデュエルマスターとかポケモンとかちょっと前はムシキングとか。集めて、これは強い!とか喜んでるけれど母はちっともわからん。昨日も旦那と買い物にいったついでにポケモンのカードを買ってもらったらしい。ターも。アンタもか~。2人で「交換しよう♪」とかワイワイしてました。ノブ達が大人になるまでちゃんととっておいたらレアになるのだろうか??私の時代のビックリマンシールと同じなのかなー。たしか昔は30円だったと思ったんだけど今は60円ぐらい?するらしい。
2008.01.20
コメント(2)
![]()
すっごいおもしろいの見つけちゃった……。軽蔑されてしまうかもしれない…。おもしろコンドームまず序の口アンアンって……元祖も何もあるんか?何も言うまいコンちゃんって…キョロちゃんのいとこですか?まゆげつきとかレアもあるのか?フレーバーは必要なのか??うまい!座布団1枚!何でもアリですか?世の中にはくだらないもの考える人がいるんだなー。
2008.01.20
コメント(2)
DECOチョコなるものを知りました!好きな画像でチロルチョコが作れるらしい~。画像は1種類か、3種類。45個入り。値段はチロルチョコ45個入りではちょっと高いかなーと思うけれどおもしろそうなのでヨシとしよう。フフフ、早速申し込んだ。じじばばにバレンタインチョコであげようっと。じじばば、楽しみにしててね。ホントはサプライズにしたかったけど(^^;)
2008.01.20
コメント(2)
ノブの柔道教室の練習試合でした。知ったの、金曜日の夜……。同じ柔道教室のお友達のママからの電話で知りました……。このヤロ~、ノブめ~~!!ちゃんと話を聞いてきなさいって言ってるのに~~。仕事だったので義母にノブを送ってもらいました。仕事を終え、ターを連れてお昼を食べないままノブのところへ。チラッと見るつもりだったけれど結局終わるまで中で見ることに。暴れん坊連れての見学は辛い……。でもお友達の妹ちゃんと仲良く遊んでたのでよかった…。お昼食べたの、4時過ぎ…。きっちり夕食も食べる……。それはいいのか、レイコ?学年4人中3位で銅メダルをもらいました。教室内の試合ではメダルとれることがあるけれど他のちゃんとした試合ではまだメダルなしなので今年はそれが目標だなー。
2008.01.19
コメント(0)
初めて女の子のお友達が遊びに来ました。外だったり、他の友達の家だったりで遊ぶことはあるけれど学区外の我が家に女の子が来るのは初めて!昨日、いつも遊ぶ男の子の友達んちで女の子2人と遊び、同じメンバーで、今日は我が家。義母宅集合でそのまま車で我が家へ。ノブと友達、車の中からいつもにましてテンションなんかウキウキしちゃってるし。女の子キライ、好きな子いない、というノブですがやはり男の子じゃ、女の子がいるとうれしいのねー。ゲームやったり、ちょっと外で遊んだり最後はボールテントで4人してキャーキャー騒いでました。女の子はやはり違うな~。静かに見てるし、ちゃんと男の子連中をまとめるし。オモチャというオモチャがないのでつまらないかなーと思ったけれど「月曜日も!」と約束してたようなのでホッ。ターももう少ししたら遊ぶようになるのかなー。
2008.01.18
コメント(2)
20キロやせて生き生きしたい。お金と、体がついていけばあと2,3人子供が欲しい。福島のじじばばと、こっちのじじばばと、ウチ家族の3世帯住居を建てたい。イラストレーターになりたい。英語をペラペラ話せるようになりたい。自分でこんにゃく作ってみたい。ラブラドールを飼いたい。沖縄に行きたい。鳥取砂丘を見てみたい。真実の口(だっけ?)に手を突っ込みたい。ブラジルの大きなキリスト像を生で見てみたい。どこかの南の島の、青いきれいな海を見てみたい。etc……。さて、これからの人生いくつ夢が叶うかなーーーーーーーー。
2008.01.18
コメント(0)
LOSTとか24とかほとんど興味がなかったけれど先日借りた「デジャブ」というのに一話だけ「グレイズアナトミー」が入っていてはまってしまったーーー!!!すごい見入ってしまったーーーーー。昨日返しに行ったついでに早速シーズン1のDVD4枚レンタル。そして昨日の夜、全部見ちった…。あぁ、シーズン2が見たい……。見たい……。スカパーの海外ドラマのチャンネルに入ろうか……。仕事と恋愛のからみ話に私は弱いとみた!!菅野美穂の「働きマン」もすっごい好きだったな~。あぁ、見たい…。
2008.01.18
コメント(0)
温暖な房総半島チラチラではありますが今朝は雪。大人は「ヒェ~、寒い~」だけれどお子達は「もっと降れ~」と大喜び。一昨年あたり大雪が降って雪だるまを作ったの、覚えてて当時の日記はコチラまた作りたいらしい。今、その時の日記読み返してみたけれど雪だるまのまゆげに「にんにくの芽」……口は「くさったみかん」って……自分につっこみたくなりました……。しかも目はドロップだしな……。あぁー、その時お子達が着てたコート今年もまだ着てるーー!!!すごい、物持ちいいな…。今朝、保育園についたター園庭の小さな白い石を見つけて「あっ、雪~~」と拾おうとしてました。違うから。それ石だから…。小さい粒の雪だったので雪の結晶が!!!!かわいかった。お子達にも教えてあげたかったなー。もうやんじゃったしなー。残念。
2008.01.18
コメント(0)

HBを買ってからずっとホームベーカリー専用の「食パンミックス」というのを使ってパンを焼いてました。それと水を入れて、ドライイーストをセットして焼くだけで、すごい簡単。失敗もないけれど味の特徴もない。で、今日は冒険してみた。ライ麦粉の中挽きレーズン、チョコチップ、くるみカラフルゼリー?、アーモンドの細かいのを入れて焼いてみました。「どれどれ?」なんて途中で開けてみたからドライイースト、こぼれちゃってるし…。後から気づいた……。でも捨てるのもったいないのでとりあえず、棒状にして、二次発酵させて焼いてみた。↑こんな感じに。ムホー!意外とうまいーー!こちらで売っている私の好きな、固めのパンに似てる。もっとくるみをゴロゴロ入れて焼いたほうがいいなー。くやしいので、リベンジしたんだけれど今度は完璧のはずが、一次発酵までHBでやりさて形成と思ったら…やわらかすぎで、とてもじゃないが形成できん。なんでだろう。発酵しすぎか。しかたなくベチョベチョのまま二次発酵させて焼いてます。楽しいけれど加減がむずかしいなー。いい匂いがするけれど焼き上がりはどうかな。
2008.01.14
コメント(4)
![]()
今朝の新聞の折り込みチラシに地域の生活タウン誌が入ってました。ふと見るとチーズ工房の記事が。なんとウチの近所じゃないですかーーー!!!こりゃ行くっきゃない!と思い仕事帰りによってみました。ウチの近所といえどもなんせ田舎なのでカーナビに住所を入れてみたもののわからない!なんとなく行き着いたところにチーズ工房の看板がー!しかし普通のお宅です。行っていいものか?と迷いとりあえず電話してみた。すると「どうぞ」と!駒形さんという、チーズを作ってらっしゃる方が出てきてくれて案内してくれました。広い芝生のお庭を行くとはじっこに小さな工房が。結構有名らしいー。壁には写真とか、雑誌の記事とかたくさん貼ってありました。なんと千葉県の堂本知事も来たらしいー。奥の扉を開けると、岩山を削ったなんていうんだろう?熟成させるところ?がありました。なんと!親切にチーズの試食をーーー!!まずはサラダチーズ。全然チーズ臭さがなく、ちょっとかたいヨーグルトケーキみたい。チーズ嫌いの人も大丈夫です!自家製のゆずのジャムをつけていただきました。そしてルブロショーチーズ。にんじんのチーズだそうで、中がにんじん色。これまた全然チーズの臭みがなく後味にやさしい牛乳の風味が。そして人生初のブルーチーズ。立派なアオカビが!!食べてビックリ。ブルーチーズって臭いっていうイメージでしたが全然臭くない。熟成されたチーズのおいしさ。楽天も売ってるみたいです。とりあえず4種類1こずつ買ってきました。家に帰ってサラダチーズにイチゴジャムをつけて早速お子達と食べる!それと、駒形さんにおさしみのようにして食べる方もいらっしゃると聞いたのでお醤油をかけて食べてみました。うっまーーー。ブルーチーズとにんじんのチーズはもう少し熟成させて食べようと思います。のびる生チーズは夕飯に使ってみようー。すっごいのびるらしい。とても親切な方で「また遊びに来てください」と言ってくれました。実は我が家は去年の6月頃から新聞とるのやめていて今年からまた購読し始めたんだけれどおかげでチラシで駒形さんのチーズを知ることができてよかったわ~。近所にこんなチーズ工房があったなんてー。
2008.01.12
コメント(2)
↑最近これにはまってます!またに買うんだけれど黒糖の味でうまい!甘いけれどうまい!いかん、いかん、今年は頑張るんだろう、レイコ…。
2008.01.11
コメント(0)
何万も出して携帯をかえるのはバカらしいーーーと思う私は古いのだろうか…。ケチなのだろうか…。旦那の携帯がダメになってきたので機種変してきました。使えればいいので2番目に安いやつで、1万ちょい。なんでFOMA→FOMAに変更するのが1番高いんじゃーーー。よく使ってる客にこそ安くしろーーー。今の携帯ってなんかすぐダメになるなーと思うのは私だけ…?12ヶ月使用してないと 機種変できないとかってなってるけれど下手したら12ヶ月もたなかったりするものなー。昔なんかタダでPHSもらったり携帯もすっごい安かったんだけどなー。キッズけいたいも置いてあってノブは「欲しいー」と…。オマエはまだ早いんじゃ~~。
2008.01.11
コメント(0)

ホームセンターで激安だったので買ってきた。なんと300円!小さくてかわいい。パキラ大好き。葉っぱが枯れているんだけれど栄養剤あげてもいいんかなー。植物を枯らす人間の私ですが頑張って育てよう~。大きなパキラも欲しいな~。
2008.01.11
コメント(2)
お正月に行った玉前神社でノブもお守りを買いました。で、ランドセルの小さなポケット(?)の中に。帰ってきたノブ忘れ物をしたようで、私がお迎えに行く前に自分で学校にとりに行ったらしい。途中、中学生とか、近所のおばあさんとかに会ったようで会う人、会う人「こんにちは♪」とあいさつしたみたい…。うれしそうに話してて「お守り入れたからなんか今日はいい日だった~」と…。ノブ、アンタのお守り学業成就だから……。
2008.01.10
コメント(4)
スカパーのニコロディオンというアニメ番組お子達も私も大好きなのですがその中の「オフビーツ」というアニメで「人生バラ色、クールにいこう!」という決まり文句みたいなのがあるんだけれど朝ターが私に聞いてきました。「じんせいパラ色いろプールにいこうってなぁに??」と…。大笑い!!!そうだよな、人生なんて言葉、まだ知らないものね。どういえばいいんだろう?と悩み「毎日楽しく過ごそうって意味だよ」と説明しました。「ふーん」と納得していたけれど子供らしくて笑えました。パラ色ってどんな色だろう…(^^)
2008.01.08
コメント(2)
ノブ、お正月、1日2日あたりは今年の目標「ターに優しくする」頑張ってました。が!!!昨日あたりから対応がきびしく…。だけどターもターなのだー。お風呂に入ってると私の膝を取り合う兄妹。いつもターが先。すると始まりますいつものピィピィ。なので今日はターに「今年はにぃにと仲良くするんでしょ?どうすればいい?」と聞くと「にぃににもすわらせてあげる」と。なので右はター、左はノブ。ノブは「ありがとう」とターに。「にぃにがうれしいと、ターもうれしいでしょ?」と聞くと「うん」とうなづくター。そして「みんなでおぷろ(おふろ)に入るとうれしいね(^^)」と。アンタ、カワイイこと言うねぇ~~(T▽T)まだ今年始まったばかりだからそういう平和なのかもしれないなー。そのうちまたバトルが始まるか………。
2008.01.04
コメント(2)
去年の10月頃年内に5キロ減らそう!と目標たてたけれど結局2キロどまり。寒くなって、バタバタしてウォーキングもしなくなりご飯の量は気をつけているものの最近すごい食べてしまう。今日なんか3時ごろ昼食をとりそこから食欲パワーアップ。夜は夜で食べ過ぎてなんと気持ち悪くなってしまった……。あまりの気持ち悪さにトイレで吐くこと2回…。バカーーーーーー。ちょっと横になりなんとか回復。肩こりもあるのかなー。食べすぎやべぇ~と思い久しぶりにWiiFitをやりました。最終目的は結婚前のマイナス20キロだけれどなんか大きな目標だと漠然としすぎてなかなか近づけないので1ヵ月にマイナス1キロ、2キロぐらいのペースで頑張ろう…。11月頃から増えもしないがパタッと減らなくなってしまった。というか、食べすぎなんだろうな…。ハァー今年は一生懸命だぞ、レイコ。兄を見返してやろう~。
2008.01.04
コメント(0)

結婚して、引越ししてすっかり年賀状で年に1回のみのあいさつとなってしまったのだけれど友達からもらった年賀状を見て今年はしみじみいろいろ感じました。同じ2児の母となった友達離婚した友達家を建てた友達、などなど。自分も同じ30過ぎになって2児の母となりでも友達のそういう報告を見るとまだまだ気分は学生のままな感じで驚きが大きい。でも私だってこうして2児の母してるんだものなー。なんか客観的に自分の立場を知るというか。しみじみしてしまいました。30過ぎの、大人に私はちゃんとなれてるのかなー。
2008.01.03
コメント(0)
今年本厄の母レイコです。気づいちゃったが最後!「何かあったら…」←日本人と旦那にも強く言われ午後から初詣もかねて厄払いへ行きました。行ったのは一宮の玉前神社。結構列になってました。厄払い、どうしていいのかわからず恥ずかしい思いもしましたが(厳かな儀式は苦手~)とりあえず、なんとなく安心か。帰りにみんなでお守り買いました。笑えたのは(不謹慎!)お守りを買うときに、巫女さんが「○円のお買い上げです」とか言わないで「○円、お納めいただきます」と言うのですね~。お店であって、お店じゃないのね。自分自身でも今年一年気をつけて過ごそうっと。
2008.01.02
コメント(4)
2008年、明けましておめでとうございます。ブログを通じて仲良くしてくださったみなさんコメント本当にありがとうございました。どうぞ今年もよろしくおねがいします。昨夜旦那の実家に10時過ぎぐらいまで過ごし自宅に帰ってきて、年明けてから寝て9時前にお子達に起こされました…。ウチの前にお寺があるので鐘の音を聞きながら就寝。大人がつくと「ゴーン」と力強い音女性がついたのかちょっと弱い音。そんな事を思いながらいつのまにか寝てしまった。今朝は、お雑煮の準備をしてお子達にお年玉授与式。正座して座らせて、新年のあいさつと抱負を。ノブは「字をきれいに書く」「ターに優しくする」ターは「大きな声を出さないで優しい声で話す」「にぃにと仲良くする」私の抱負は……「ダイエット頑張って、10キロ減らす」↑もう無理な目標(20キロ)はやめた。すこしずつ地道に頑張る…。去年10月ぐらいからはじめて「年内5キロはいくなー」なんて思ってたのに2キロどまりでした…。10キロも無謀かと思うけれど、少しずつ頑張ろう。そして30代の目標でもある「30代を生き生き過ごす」テーマはそうだなー。「一生懸命」家事もそこそこ一生懸命。子育ても一生懸命。バイトも一生懸命。その時の自分が頑張れる範囲で一生懸命頑張りたい。必死こいての一生懸命じゃなくて。今年を振り返った時に何かを得られていたらいいなー。さてこれから嫁しに行ってきますー。今年もみなさんも私も健康で楽しい1年になりますように。
2008.01.01
コメント(8)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


