PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
おこづかいトレーニング を初めてもうすぐ半年
とはいえ…夏休み中、バタバタしていて、7月と8月の決算をしたのは最近
私が言わないと決算はすっかり忘れてます
なので、今月から、決算忘れたら来月分はおこづかい渡さないよ!と言いました
そういえば、最近、
私のお金やのにもったいない~!
とは言わなくなってきたかなぁ~
ちゃんと自分で買わなきゃ、って少し自覚が出てきたのかな?
いろいろと 迷っていたこと
・・・ですが
まずは衣類について。
私が買ってあげたいものは買うことにしました。
私も買えないのはストレスがたまるのでね
まぁもともとファッションには重きを置いていない子なんで、
私が買ってあげた服は文句言わないし、買っても数枚の事なので、いいかな、と。
ということで、
普段着は、本人負担、ということで、おこづかいからは外さないことに。
一番不満だった、普段着はどーでもいい・・・って言うのには、
学校に着て行く服とはいえ、きちんとしてないとダメ
と話したので、夏のバーゲンで来年用の服も、渋々買ってました
娘に最近話した事ですが、
このお金は、、家計の一部のあなた分を任せているのだよ、と。
その中に、好きなものを買うお小遣いも含まれているし、
必要なものを買うお金も含まれてるんだよ、というような話
すると、
じゃあ、ママがパパの給料から、貯金したり、必要なものを買ったりしているのと同じやね~
もちろんいろいろ我慢もしてるけど、任せてもらうって事が嬉しいみたい
そして、お手伝いについては・・・
ポイント制も考えたけど、ちょうど夏休みに入って、
宿題で、毎日お手伝い、というのがあり、
娘は洗濯たたみ、と決めたので習慣がついたのです~
これはチャンスと、
洗濯ものをたたんだり、お風呂掃除をしてくれた時は、
オーバーに褒めて、助かるわ~と言うと、
喜んでやってくれるようになりました
変なたたみ方をしていても、ここは我慢です(笑)
夏休みの宿題のおかげだね~
というわけで、おこづかいトレーニングも、
何とか続けています
親もガマン、のはずでしたが・・・ 2009年07月27日 コメント(8)
虫かご買って!? おこづかいトレーニン… 2009年07月02日 コメント(6)
おこづかいトレーニング、決算しました 2009年05月02日 コメント(6)