2006.07.31
XML
カテゴリ: 育児
夏休みに入って、こうたんといっしょに過ごす時間が長くなったのが、

その分、普段は知らないママの大変さをたくさん知ることになっています。

こうたんは、自分のいうことを聞いてもらえなかったりすると、物を投げる癖があり、
塗り絵が好きなので、色鉛筆を投げてしまうことがあります。
(自分ではまだうまく塗れないので、パパやママがほとんどやっている。)
お友達の前でこれをやってしまっては大変なので、
投げたらすぐに、両手をつかみ、両足を股で固定して、厳しく叱るようにしています。
最近はあまり投げなくなったのですが、その分、

パパとママは絶対に言わないから、どこで覚えたのかは分からないけど、
気に入らないと、パパやママに対して言うのです。
友達ができて、平気でこんなことを言う子にはなってもらいたくない!
これも深刻な問題なので、同じように叱っています。
たった2歳の子に、厳しすぎるかな?と心を痛めながらも、
中途半端に叱っても効果はないので、心を鬼にして叱ります。
最終的にはいつも、
「ごめんなさいは?」
「ご~め~ん~ねぇ~(手でパパやママの頭をさすりながら)」
「もうやらない?」
「やらない。」

叱られた後は一応言わなくなるのですが…

3歳までのしつけが大事って言うので、しばらくはこんな感じなのかな?
ふぅ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.02 15:15:45
コメント(4) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

naki64

naki64

カレンダー

コメント新着

naki64 @ Re:漢字間違った(08/10) ちぇぶ0919さん コメントありがと。 …
ちぇぶ0919 @ 漢字間違った 書中ではなく、暑中だな。 ごめん。
ちぇぶ0919 @ 書中見舞ありがと~ こうたんはパパママ両方に似てきている感…
naki64 @ Re[1]:横浜こどもの国へ(11/26) ryo930さん そうです。そうです。 1…
ryo930 @ Re:横浜こどもの国へ(11/26) 写真はトーマス・パーシーライドですか? …

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: