eco eco五座三座

 eco eco五座三座

PR

Calendar

Free Space

eco_eco☆五座三座のHPへ

楽天が運営するポータルサイト【インフォシーク】Infoseek

Wiki Leaks
CNN
AFN

PVアクセスランキング にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2010年01月20日
XML
カテゴリ: 三災七難
2010/01/17
00:30: 生存者支援に軸足も 新たな救出、困難に (時事通信)
00:54: 収容した遺体は15日まで1万3千人と国連 (CNN)
10:26: 略奪で警察発砲、1人死亡=ハイチ (時事通信)
20:14: ハイチ大地震 日本人全員が無事  外務省が確認
20:29(UTC:2010/01/18/01:29)
国連事務総長がハイチ視察 ・クリントン元米大統領も現地入りへ (CNN)

20:46: 大地震のハイチで深刻な治安悪化 米軍を首都に派遣へ (ロイター)
22:20(UTC-4.5:21:50): 米国は地震を口実にハイチを占領 /ベネズエラ大統領 (ロイター)

22:26: ハイチが非常事態を宣言!大地震後に治安悪化 (共同通信)
22:41: ブードゥー教司祭、集団墓地への遺体埋葬に抗議 (ロイター)

「7万人埋葬」と当局者 -国連総長が現地視察 (時事通信)

23:41: ハイチ大地震、生存者救出相次ぐ 米当局者は「60人以上」と (CNN)

(UTC+9:2010/01/16-17)
FEALAC(アジア中南米協力フォーラム)第4回外相会合

(a): 岡田外務大臣から発言した新たな施策概要 (PDF形式)
(b): 補足資料
(c): FEALAC Ministers' statement on the situation in Haiti
(d): ハイチの状況に関するFEALAC外相声明

(UTC+9:2010/01/18): ハイチにおける大地震に対する日本国の支援


2010/01/18
02:24: 不法中国移民を発見 (時事通信)
09:18: EU・ハイチに560億円支援 (時事通信)
04:04: 救援物資がようやく被災者の手元に (ロイター)
10:34(UTC:15:34): ハイチ支援策協議 PKO増派検討も-国連安保理 (時事通信)
11:09(UTC-6:22:09): 中米グアテマラ沖でM6.0の地震 (時事通信)発表
11:33: ハイチ大地震「復興」見えず 被害甚大、いまだ死者数不明 (共同通信)発表
12:57: ハイチ支援に向け25日にモントリオールで国際会合を開催 (ロイター)
17:56(UTC:22:56): 兵士ら3500人増派提案-ハイチPKOで国連総長 (時事通信)
19:35(UTC:2010/01/20/00:35)
震災復興に9000億円必要 -ハイチ支援で国際準備会合 (時事通信)

20:08(UTC:2010/01/20/01:08)
国連事務総長、支援待つハイチ被災者に一層の忍耐求める (CNN)

20:55(UTC:2010/01/20:01:55)
国連事務総長、ハイチ向けPKO増派を安保理に要請 (ロイター)

22:03(UTC-4:21:03): ドミニカ大統領、ハイチ支援プログラムを提案 (ロイター)
22:33: 救援物資の配給本格化 、米軍は1万人派遣へ (ロイター)
22:52: ハイチ地震:被災者は鼻の下に歯磨き粉で悪臭に対処 (ロイター)



ブログランキング・にほんブログ村へ


[注意]
一部報道の見出し等などに「公平性に欠けていた見出し」が存在した為
該当する記事につきましては、タイトルの変更を行っております。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月24日 17時54分46秒
[三災七難] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: