釣りとかガサガサとか色々 北九州

釣りとかガサガサとか色々 北九州

Jun 16, 2018
XML
カテゴリ: 川・池釣り
rblog-20180616080426-00.jpg


rblog-20180616080426-01.jpg
こうして

rblog-20180616080426-02.jpg
こうやってから

rblog-20180616080426-03.jpg
こうする。


というわけで、紫川で採ったテナガエビで天丼をつくってみた。
綺麗かと言われると「綺麗じゃない」と断言できる川ではあるのですが、養分豊富な川だけあってかテナガエビもアベレージがでかいですね。

テナガエビは剥き身にしちゃうとボリュームがガタ落ちしちゃうのですが、これならギリギリ「エビ天丼」と呼べるはず…だよね?
むしろ剥き身だと内臓捨ててしまえるから臭さ大幅カットできるのです。


味は、普通のエビ天丼です。うまい。






今夜はウナギ(とミドリガメ)調査もしてみる予定。今季も川のの味覚、楽しみだなぁ


タカミヤ お魚キラー TG−103 ブラウン








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 16, 2018 08:04:27 AM
コメントを書く
[川・池釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: