全26件 (26件中 1-26件目)
1

昨日、次男の学校から、突然の電話次男、サッカー部の先輩とふざけていた時、先輩の手が目に入り、左目を負傷したとのこと学校の先生が付き添い、次男は眼科へ自分と奥様も眼科へ幸いなことに、網膜の打撲だけで済み、ホッと一安心今日の運動会で、眼帯を付けて綱引き、頑張ってました話は変わり、自分の波乗り、リベンジ今日は藤沢支部が支部予選をやってました波は、腿ぐらいのトロくて力のない、速い波この波で、今日は自分の精一杯が出せて満足波乗り、サイコーこれ、おまけです
2009.05.31
コメント(12)

今日も湘南でサーフィン結果、撃沈その理由は・・・・潮回り間違えたかも・チャレンジ精神に欠けていた・ライディング、イマ三・入水中に仕事のことが頭をチラホラ・デジカメの電池切れで画像は携帯この↓写真じゃ、分りませんよね・・・トロ厚ワイドな波でした明日、必ず復活します今日は、気合いを入れるために散髪に行ってきますそれでは、皆さん、良い週末を
2009.05.30
コメント(10)
今日は、静岡に出張。 行きの新幹線で、雲に隠れて見えない富士山が… 仕事にも、暗雲が広がった感じ× こんな時は、気分を変えていくしかないですね!!
2009.05.29
コメント(8)

皆さん、梅雨めいてきましたが、のんびりしていると、夏が来ちゃいますヨそれからでは、遅いのです今のうちから、調子のよい板とウエットを、ゲットしておきましょう梅雨になるとテンション落ち気味ですが、夏になってからでは手遅れですよお得なオーダーフェアなんかも、どこも終盤戦なのではいらぬお節介だとは思いますが、ショップへGO
2009.05.28
コメント(4)
![]()
湘南も、もうすぐ嫌な梅雨でも、6月は紫外線バシビシUVケア、しっかりとしましょうね《新発売》サーファーがサーファーの為に考えた日焼け止め!PEACEWAVE(ピースウェーブ) UVローション 《クリア》キラーサーフ
2009.05.27
コメント(2)

会社でエコ・キャップキャンペーンに参加していますだから、ペットボトルからキャップを外して別の袋へエコ・キャップキャンペーンの目的は・・・ペットボトルからキャップを外し再資源化率を高め、焼却処分する量を減らすことでのCO2削減良質のキャップのリサイクルによる売却益で、ワクチンを購入して世界の子供たちを救う等だそうですコンビニなんかでも分別してますが、このキャンペーンを知ってから、積極的に協力するようになりました
2009.05.26
コメント(10)
今日は給料日おこずかいがもらえる日おこずかいは、せっせと貯めて、全てサーフィンになんか、嬉しくて、寂しい
2009.05.25
コメント(6)

今日は昨日よりパワーダウンした湘南であれば、波があるところに行けばいい、と西湘へ腿~腰ぐらいの波、ありました今日はNSAの支部予選でエリア規制があり、当然、波のいいところは大会会場自分は他の支部なので、遠慮気味に、でも十分楽しめました波は、トロ厚く、ダンパーぽい波(写真ではいい感じに見えますが、カッ跳ばないとNG)楽しんだ後、勉強のため、支部予選の見学ラディカル・マニューバー、スピード、フロー・・・あらゆる要素で、すごさを感じましたライダーがいいと、波も良く見えます西湘支部の皆さん、お疲れ様ですエグイですパワーを感じますこれ、メイクしています
2009.05.24
コメント(10)

朝、波乗りに行ってきました波は、期待外れやっぱり今回の低気圧では、このレベルの波でイッパイのようです波は、膝~腿のトロくピークワイドでショルダーが張らない波海に浸かったということでヨシってことに湘南、水温が高くなり、朝の時間帯でもシーガルorロンスプでです
2009.05.23
コメント(6)
明日の湘南、朝が勝負です(保証なし)早起きしましょう
2009.05.22
コメント(8)

NSA(日本サーフィン連盟)から、長男に、今年の正会員証が送って来ましたハンドに夢中で、試合出るのかなぁ~
2009.05.21
コメント(8)

今日は、自動車技術会主催の学術講演会の聴講に行ってきましたもち、仕事です場所は、パシフィコ横浜そこの会議センターで、企業・大学の講演を聞きました学術講演会聴講後は、隣の展示ホールで開催していた『人とくるまのテクノロジー展 』を見てきました5/18に発表されたトヨタのプリウスや、本田のインサイトの断面モデルが展示されてました。今日は勉強になりましたが、疲れました
2009.05.20
コメント(10)
次男、『携帯が欲しい。。。』と奥様におねだり奥様、『もうちょっとしたらね。』と回答次男、ふて腐れちゃいましたそこで自分、『今度auショップに行こう』次男、『お父さんありがとう』でも自分は、携帯買うとは言ってませんが、これでいいのかなぁ~
2009.05.19
コメント(10)

長男、『高校では、部活に入らないで、サーフィンをやる!』って、言っていたのが、ハンドボール部にのめり込んでいます『部活が楽しい、楽しい。』とニコニコ自分も高校の時、ハンドボール部だったので、チョット嬉しいです長男が、ルールのこととか、テクについて聞いてくるのが、かわいいですサーフィンなら、もっと嬉しいのに・・・でも、長男、楽しいことが見つけられて良かったですハンドボール・シューズを買ってきて、履くのを、楽しみにしていました
2009.05.18
コメント(6)
今日は、オンショアが強まる予報よって、オンショアが強まり、ジャンクになる前に入水風波と割り切り、やって来ました技が入る波もあり、風波の割にはマアマア(決して良くはありません)雨がすごかったので、写真は撮れませんでしたお昼から、風が強風になり、ジャンク気味に朝、入ってて良かった波乗りできてうれしいです
2009.05.17
コメント(12)

今日の湘南、結局、波ありませんでしたなのに、こんなに沢山の人がロングでも、インサイドで、ヤットって感じです明日の風波に期待して、今日は寝ます波乗りした~い
2009.05.16
コメント(4)
明日の湘南の波・・・微妙ですしかし、お昼からの引き潮と、オンショアが相まって、風波で出来るかも(保証なし)とにかく、湖状態でなければ、海を楽しみましょう波乗りした~い
2009.05.15
コメント(6)

今日は人間ドック奥様と行ってきました身長・体重・視力・聴力・血圧・肺活量・血液検査・エコー・心電図・肺と胃のレントゲン、その他いろいろ・・・疲れました昼食後、2項目以外の結果説明がありました。2人とも、異常なしとりあえず、安心しましたでも、2週間後の、残り2項目の結果報告が少し心配ドックが終わってから、風の状態を見計らって、海へオンショアからオフに変わり、期待を胸に膨らませて、有料駐車場で入水準備そ、そ、そこに、怪しげな人が『親子さん?』と言いながら近づいてきましたなんか怪しい人だなぁ~、と思いながら睨んだら『マルメンです!』との返事今日は、いい日だマルメンさん(マルメンライトのボックスさん)に、ご対面ブログの似顔絵通りの好青年でしたちょっと話をして、自分は波乗りへ潮が上げていたせいか、ポイントが悪かったのか、腰チョイのタル厚い波に苦戦どんどん潮が上げて、ブレークがインサイドにラスト1本だけ、何とかでも、マルメンさんに会えたから今日は良し
2009.05.14
コメント(12)
明日は人間ドックです結果が今から気になってます今日は、アルコールで21時以降は何も食べれませ~ん明日の結果が良いことを祈ってます明日、ブログがアップされていなかったら、結果が悪かったと思ってください
2009.05.13
コメント(6)
この前、上がってきたばかりの板(サーフボード)、1回乗った感じでは調子良さそうそこで、その板の真価が発揮できる頭以上の波が来ないかと妄想チューブ、リップ、スラッシュ、エアー何でもありの波が来ないかなぁ~現実はそんなに甘くはないですよね
2009.05.12
コメント(8)

サーファーなら参加しましょう・・・このイベント『ビーチクリーンアップかながわ2009』2000年より展開してきた海岸の一斉清掃のイベントです藤沢エリアの開催日程は下記ですので、湘南の海の恩恵にあずかっているサーファーの方は是非、参加しましょう新江ノ島水族館 5/16(土) 9:30 ビーチクラブ全国ネットワーク片瀬東浜 5/31(日) 9:00 藤沢市「第33回ゴミゼロクリーンキャンペーン」片瀬西浜 5/31(日) 9:00 藤沢市「第33回ゴミゼロクリーンキャンペーン」鵠沼海岸1 5/31(日) 9:00 藤沢市「第33回ゴミゼロクリーンキャンペーン」鵠沼海岸2 5/31(日) 9:00 藤沢市「第33回ゴミゼロクリーンキャンペーン」辻堂東海岸 5/31(日) 9:00 藤沢市「第33回ゴミゼロクリーンキャンペーン」辻堂西海岸 5/31(日) 9:00 藤沢市「第33回ゴミゼロクリーンキャンペーン」汐見台海岸 5/31(日) 9:00 藤沢市「第33回ゴミゼロクリーンキャンペーン」参加方法は、現地に行って、受付で「参加したい」と言えばOKです受付には、水色ののぼり旗がたっていますので、開催時間の10分前に集まってください
2009.05.11
コメント(6)

昨日は、夏に向けて、ウエットのオーダーに行ってきましたオーダーの後、川畑プロと波乗り、息子の話で盛り上がりましたこれで、夏準備完了です
2009.05.10
コメント(2)

GWの静岡の波を纏めて今日は紹介しますおまけに、自分の行きつけの、後輩サーファー理容師のお店も4月29日の波・・・腿くらいでここだけやれました4月30日の波・・・膝でなんとか気分転換に散髪へ5月1日の波・・・膝~腿でここだけやれました5月2日の波・・・腰~腹でここだけやれました インサイド・セクション、力入りすぎの自分5月3日・・・お墓参り5月4日の波・・・腰のトロ厚い波でインサイドまで繋ぐのに苦労している自分5月5日の波・・・腰チョイのトロ速い波あ~、GW終わってしまいました
2009.05.09
コメント(4)

自分がGWに静岡帰省した1番の目的は、波乗りではなく、とても大切なことがあったからですそれは、親父の命日親父は26年前に急死し、還らぬ人に浄土に往生する前の年に、九州の本家に親父と行った時のこと台風直撃の福岡の波津漁港に、自分の波乗りを見に来てくれたのが今でも印象に残っていますその時、メチャ上手いサーファーが居て、海から上がった後、自分が悔しそうにしていたら、親父が、『悔しかったら、今の自分を認めて、練習しなさい!』と言ったのが、忘れられません・・・母と、自分の家族でお墓参りに行ってきました『親父、まだ波乗りやってるよ』って・・・静岡の空には、こいのぼりが気持良さそうに泳いでいましたバックには茶畑が帰りは、みんなで回転寿司を食べにのぞみが注文を届けてくれました
2009.05.08
コメント(4)

昨日の夜、GW風邪により発熱(38.4度)しましたGWにハジケ過ぎで、疲れが出たみたいですよって、今日は安静にしてます5月2日と5月4日に次男が自分の波乗りの写真を撮ってくれました(下の写真のライダーは、恥ずかしながら、自分です)もう、コミットメントさも衰え、何とかって感じの波乗りですでも、アラフィフなりに頑張って行きたいです5月2日、ここだけ、この時間帯だけこの波がありました静岡ローカルの情報網に感謝です5月5日、トロ厚く、ダンパ-気味の波で、こんな感じで精一杯です
2009.05.07
コメント(14)

昨日、静岡から湘南に帰って来ましたただいまです今日から、自分は出社でしたが、GWボケで疲れました昨日は高速1,000円の威力か、大渋滞で、静岡からいつもの2倍の7時間をかけて帰って来ました昨日の午前中は、GW最後の波乗り腰チョイの波でしたが、静岡は4/29~5/5までプア~コンディションだったので、これでも満足明日からも、ローカルの経験を生かし、何とか波乗りしてきた様子をUPしていきますネ
2009.05.06
コメント(6)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()