From クルンテープ

From クルンテープ

2005年08月23日
XML
カテゴリ: 日々の出来事
先週の土曜日の晩、チェンマイに行っていた友人がバンコクに帰還した。

40年来の大洪水の余波さめやらない先週の火曜日に現地入りした彼女。
街の中はかなり水がひいていたものの、当初宿泊予定だったゲストハウスは
どうやら水につかってしまったらしく、連絡さえとれない状態。
仕方ないので、急遽別のゲストハウスに宿泊したのだそう。

彼女が訪問&お手伝いをしてきたHIV/AIDSの患者さんのための寮
(シェルター)は、昔ながらの高床式なので、居室は無事だったものの、
柱には70センチの高さまで浸水の跡が。。。

なにせ、汚水もゴミも全部いっしょくたになった水が町中を覆ったので、

お掃除に明け暮れたとか。
そこに入寮してくる「患者さん」たちは、体調が比較的安定している人
ばかりだけれど、病原菌に対しての免疫が極端に弱い。
だからお掃除もかなり念入りに、泥をスミからスミまで洗い流さなければ
ならなかったらしい。

うーん、やっぱり行かなくて良かった・・・・
ベビ連れじゃあ何の役にも立たないどころか、余計に心配かける
ところだった!

友人は、大変な思いをしながらもそれなりに貴重な体験が得られた様子。
この週末は、私も一緒にウィークエンドマーケットでお買い物、
そして至福のマッサージ♪ 

今度は農村に泊り込んで、農家のおばちゃんたちに「草木染め&機織り」を
3日間教えてもらうことになっている。
タイ語は全くできない彼女。私が貸してあげた「指差しタイ語会話」の本
を手に、これぞまさに「ウルルン」。しかも、カメラマンも通訳もいない。
さあ、どうなることやら?!


でも1歳前の子供がいてはそれも難しい。
やっぱり子供が出来るとあきらめないといけないことが増えるよねえと、
思ってしまったりもする。

でも、今は「育児」というかけがえのない体験をしている真っ最中。
それなのに、「育児してると、あれもできない、これもできない」と
思うのは、欲張りだし、第一、建設的ではない。
それよりかは「育児中だけど、あれも出来るし、これも出来る」と
いうことを考えた方が、よっぽどいい・・・

と、まあ、最近寝つきが悪いたっくんを寝かしつけつつ、
村で奮闘中?の友人をちょっと心配しつつ、そんなことを
つらつら考えている今晩です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月23日 23時48分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:友、チェンマイより帰還。今度は・・(08/23)  
自分はこれからですが、育児をして子供からたくさんのことを学ぶことができるのをとても楽しみにしています。
それにしても、パワフルなお友達ですね。
きっと素敵な女性なのでしょう。 (2005年08月24日 02時17分21秒)

Re:友、チェンマイより帰還。今度は・・(08/23)  
ぐーぴたっ  さん
たしかに、子どもが産まれたてからは外食ひとつするのもこんなに大変なんだ~と身にしみて思うし、先日映画を観に行った時も「子どもをみてくれる人がいて、初めて出来ることなんだよなあ」としみじみ思ってしまいました。ママ友以外の友達とも以前のように遊ぶのは難しくなったし、ひきこもりの日々が続くとつい、やりたいことが沸々と浮かんでくることってありますね~。でも、色々考えつつ「今」はまさにこの瞬間しかないんだよなあ、ということも最近よく感じます。表情が随分豊かになってきて、動きも活発だし、見ていてほんと飽きないですよね^^お互い、1歳までのカウントダウンを大切に過ごしましょう☆ (2005年08月24日 15時57分17秒)

旅人の聖地カオサンの日本料理店「竹亭」さん  
Phung  さん
竹亭さんのところの赤ちゃんももうすぐ誕生ですね! 
人間を一人育てるというのは、本当にエキサイティングで得るものの大きい体験だと思います。その経験をする機会を与えられたことは本当に感謝すべきことだなあ・・・と思いつつ、時々お隣の芝生が青く見えてしまったりして。
まあ、そんなウダウダした思いも子供の笑顔を見るとふっとぶんですけどね。 (2005年08月24日 21時55分52秒)

ぐーぴたっさん  
Phung  さん
先輩ママたちには「振り返ってみれば、手がかかる時期なんて
ほんの一瞬だよー」と、よく言われます。
確かにこの11ヶ月はあっという間だったから、この調子で、瞬く間に
大きくなって私の手を離れていくのかな~と思うと、今この瞬間
ひとつひとつが愛しく思えます。
でも、私はどうも欲張りで、なおかつ悶々と考える性質みたいで(笑)
こんなときの特効薬は、子供の笑顔ですね。ウダウダした気持ちもパーッと
払いのけてくれるパワーがあります。赤ちゃんってすごい!

-----
(2005年08月24日 22時14分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: