>BMWのショールームにカッコええのが売ってたでぇ~!

それって、子供用ですか?
BMWだったら、親のほうが欲しいくらいですが、いかにも高そうですね・・・
-----
(2005年10月31日 09時08分43秒)

From クルンテープ

From クルンテープ

2005年10月28日
XML
カテゴリ: 育児
・・・といっても、ホンモノではなくて子供用の車の話。
またがって、足でこいで前に進むタイプの、おもちゃの車。

先日の一時帰国中、パパ方じーじ&ばーばのおうちに、
ちょくちょく遊びに来ている、たっくんと4ヶ月違いの従妹用の
「キティちゃん号」があって、たっくんはすっかりそれが気に入って
しまったようなのだ。
最初こそ、遊び方がよく分からなかったようだけど、すぐにまたがって
乗るようになり、あとは日がな一日、ひまさえあれば愛車を乗り回し、
じーじ&ばーばに、「これ、たっくんにも買ってあげようか。タイに


さすがにそれは無理そうだし、きっとタイにだって売っているだろうと
思って、その申し出は丁重にお断りした。

だけど「たっくんは1歳のお誕生日でいろいろオモチャもらったし、
あまり贅沢はさせないほうがいい」というパパの方針により、
結局、たっくん号の購入は見送りに。。。

ところが、ところが。
どうも、あの車が忘れられないご様子。
ウチにある手押し車にまたがって遊ぶようになってしまった。
でも、当然乗って遊ぶようには出来てないので、またがって乗るには
無理があるし、いくらこいでも前に進まず、しまいには、押すとカタカタ
上下するところに足を挟んで大泣き。


しまった(泣)

ただ、狭いスペースに無理やりまたがって、車で遊んでいるつもりに
なっているたっくんを見ると、なんだかちょっと不憫に思えてきた。
ダーも、その姿をみて思わず「じゃあ、クリスマスに買ってあげようか」と、妥協してしまう親ばか夫婦・・・

というわけで、早速ベビー・子供用品売り場が充実している


そしたら、どうもイメージしているような、乗って遊ぶ車が見つからない。ちょっとイメージが違うけど一応ひとつだけあったのは、
高級外車(輸入モノ)。
セール中ではあったけど、約1万円弱・・・
うっ、「外車」は高いわー。

やっぱりデパートに行ったのが間違いだったか。
国産車でいいから、もっといいの(安いの)どこかにないかなあ・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月29日 08時46分56秒
コメント(12) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:車が欲しい(10/28)  
NAT♪  さん
う、不憫ですぅ!思わず涙が…(笑)

またがって足で蹴って進むタイプ、ポップのいとこのプローちゃんが買ってもらってました。
ピサヌロークでもあるんだから、バンコクでも当然あるのでは?
MBKなんてありそうですね。


(2005年10月28日 13時34分23秒)

ありますよ  
ちゃぼ さん
ちゃっちいですが、ビック○とかロータ○系の大型スーパーにありますよ♪タイ製か、中国製ですが・・・。我が家は、2人子供いますが、買って1年経ったけれども、まだ健在。値段も300B前後だったような・・・。 (2005年10月28日 14時27分40秒)

うちも一緒!  
プララーマ4のロータスにかなりたくさん置いてありましたよ。
うちの子も大好きで売り場で帰りたくないと泣き出すので最近は近寄ってません(笑)。
よって、値段確認はできていないのですが・・・。
うちは狭いので、壁にしょっちゅう激突されて傷ついたら嫌だなーと思っているところです。
いとこが3歳くらいでも大喜びで乗っていたので、長続きするおもちゃだとは思いますよー。 (2005年10月28日 15時19分50秒)

Re:車が欲しい(10/28)  
ぐーぴたっ  さん
うわ~、久々のたっくん、大きくなりましたね~。あの、赤ちゃんだったたっくんがすっかりお兄ちゃんになって。。。ほろり。(なんだか親戚のおばちゃんみたい?!笑)それにしても、たっくん、足長くないですか?いっくん、結構短足なんです~^^;

我が家のいっくんがせっせと押してる手押し車は「ママとお散歩キュリアスジョージ」というもので、またがって乗ることもできるし、手押し車にもなる、という「押し手付乗用」タイプなんです。でも、いっくんは乗って遊ぶより、断然押す派?で、毎日せっせと押して歩いています。。というより、乗っても、親が押してあげて遊ぶ形になり、いっくんはまだ自分の足でこげないっぽいのです(足が床に届かない疑惑あり!笑)。たっくんはもう自分でこげちゃうなんてすごいな~。ちなみに、パッケージには、こいで遊んでいる写真のところに「2歳位~」って書いてありますよ☆たっくんは成長が早いのでは?! (2005年10月28日 20時52分23秒)

Re:車が欲しい(10/28)  
MIAW  さん
BMWのショールームにカッコええのが売ってたでぇ~!
(2005年10月28日 23時06分27秒)

かーわいい  
よわよわ さん
おもちゃが忘れられないなんて、なんて可愛いんでしょうか。車、保育園に行くと、2歳くらいの子でも喜んで乗っています(保育園には人数分の車があります!!)きっと買ったら長く遊べることでしょう。 (2005年10月29日 00時44分55秒)

NAT♪さん  
Phung  さん
>MBKなんてありそうですね。

そういえば、この前、ハイチェアや手押し車を買ったMBK内の店にあったような、なかったような・・・
でもどうやら、大型ショッピングセンターにありそうなので、早速チェックしてみようと思います。
それにしても、我が家は収納スペースが少ない(というか、既に満杯)ので、こういう大き目のオモチャが増えてくると、ちょっとつらいなあ。。。

-----
(2005年10月31日 08時50分12秒)

ちゃぼさん  
Phung  さん
はじめまして! 情報ありがとうございます♪
車、ちゃっちくても全然OKです。
しかも、お値段が300バーツ前後?!
それなら買ってあげられます~。
長く遊べそうなのも、良いですね。 (2005年10月31日 08時53分38秒)

トンちゃん9さん  
Phung  さん
>プララーマ4のロータスにかなりたくさん置いてありましたよ。

情報、ありがとうございます♪
プララーマ4のロータスはちょっと遠いのですが、別の店舗でもきっとありますよね!

>うちは狭いので、壁にしょっちゅう激突されて傷ついたら嫌だなーと思っているところです。

うちは、すでにあちこち傷がつきはじめたところで(ものを放り投げたり、上にあるものを引っ張って落っことしたり)、ひやひやしています。
車のオモチャ、外で乗って遊べるといいんですけどね。バンコクだとそれもちょっと難しい・・

>いとこが3歳くらいでも大喜びで乗っていたので、長続きするおもちゃだとは思いますよー。

いいですね。大型のオモチャは、どうせ買うなら長く大切に使ってほしいものです。
-----
(2005年10月31日 09時00分08秒)

ぐーぴたっさん  
Phung  さん
ふふふ。久々にちょっとだけ写真公開しちゃいました。あいかわらずおでこが広いです(笑)

>それにしても、たっくん、足長くないですか?

うーん、多分それは手押し車にまたがっているせいで、そう見えるのでは・・
足の筋肉は結構がっちりしている感じですが、長いとは、残念ながら、あまり感じたことがないです(笑)

いっくんの手押し車は、乗っても遊べるタイプなんですね。そういえば、姪っ子が持っていたのもそのタイプでした。姪っ子も押して遊んでましたね、そういえば。
たっくんは、どこでまたがって乗ることを覚えたのかな?? おともだちのお兄ちゃんたちが乗っていたのを覚えていたのかな??うーむ。 (2005年10月31日 09時06分55秒)

MIAWさん  
Phung  さん

よわよわさん  
Phung  さん
人数分の車をちゃんと用意してあるなんて、ステキ。人気のおもちゃだし、けんかにならなくていいですね。
にょんくんの通っている保育園、ホンモノ志向のベビーチェアが全員分揃っていたり、なかなかやりますねー。
-----
(2005年10月31日 09時12分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: