From クルンテープ

From クルンテープ

2008年11月25日
XML
カテゴリ: 育児

先週金曜日の朝、「歯が いたいよ~」と言い出したたっくん。

以前から一度、虫歯チェックしてもらいに歯医者に連れていきたいと思っていたのだけれど、この機会に思い切って行ってみることにした。

でもどこの歯医者?

以前、パンフをもらったことのあるスクンビットの某歯医者。キッズルームが充実していて、小児歯科に力を入れている感じ。

はじめての歯医者なので、恐怖感を持たせないためにも、まずはこういう楽しげなお部屋のある歯医者でデビューさせる?

ただ、、、、ウチからは遠いし、幼稚園から行くにもアクセス悪し。
1回きりの検診ですめばいいけど、もしも虫歯が発見されたら・・・・
再度足を運ぶのが面倒

それに、、、、なんか高そう。。。

自分の通ってた日系の歯医者で会計のたびにハラハラさせられたので
日本語が通じる歯医者=ムチャ高! のイメージがどうしても抜けなくて

というわけで、友人に紹介してもらったウチから行きやすい場所にある、某総合病院の中にある歯科に行ってきました。

ココ、立地のせいか、外国人の患者はほとんど見かけないけれど、この界隈では結構評判のいい病院らしく。

歯科は新病棟の中にあって、同じフロアには、見晴らしのいい場所に「Au bon pain」。

おお 高級病院っぽい(BR病院やS病院にもあるので、なんとなく)

肝心の歯医者ですが、友人が「予約なしでも大丈夫」というので、
翌日の土曜日、朝9時すぎに乗り込んで

「すみません、予約してないんですがいいですか?」と聞いたら、
受付のおねーさんたち、顔を見合せて「うーん」

ありゃ、やっぱアポなしはマズかった?

でも、デカい腹をかかえた外国人の妊婦が、ひとりで小さい子供の手をひいて
やってきた姿に同情してもらえたのか、受け付けてもらい、
30分弱の待ち時間で呼んでもらえました。

中には一つだけ小児歯科用のお部屋があって、壁紙がカワイイ

「初めて歯医者に来る子は、怖がって泣くことも多いから、初回は口内チェックだけで、もし虫歯が見つかってもたいてい治療は次回からってことにするのよ」  と先生。

ウチも泣かれることを覚悟して、たっくんを診察用の椅子へ。

私は、顔が見える場所にスタンバイして安心させつつ、先生の言葉を日本語で
たっくんに伝えることに。

遮光用の眼鏡(水泳のゴーグルみたいな形)をかけて、「はい、お口あけて~」と診察開始!

意外なことに、たっくん、泣きも騒ぎもせずにちゃんと口開けて頑張ってる

空気がシュパッ、シュパッと出る器具や、ブイーンと音が出てる器具が
口の中に入って来ても、フッ素らしきもの(多分。先生がオールタイ語だったので、
ところどころよく分かってない。。。)を塗られてる間も、大人しくされるがままになっていて、先生にもアシスタントさんにも褒めてもらいました

結局、虫歯はなし

でも、これまでに「歯が痛い」と言いだしたことが何回かあった。。。と
最初に説明してあったので、先生も何か原因を探さなくっちゃと思ったのか、
歯のレントゲンを撮ることに。。。。

実は数日前に、外で転んで、鼻のあたりに擦り傷いっぱいの顔で行ったので「転倒して歯をぶつけたことで、何か問題があるのかも」と思ったみたい。

「お母さんは妊娠中だから、外で待っててくださいね」と
私はレントゲン室に一緒に入れず、あ~、今度こそ心細くて泣くかな?と思ったけど・・・・
泣かなかった! 

でもレントゲン室から出てきて私を見つけた途端、
「ママ~」と駆け寄ってきて、喜びのあまり足がもつれてまたドベシッ!と転倒。

マンガみたいで笑ってしまった。。。けど、やっぱり心細かったんだね。よく頑張りました!

で、レントゲンの結果、虫歯らしき黒い点が移っている歯が一本あって
それを再度チェックしてくれたんだけど、結局今のところは大丈夫みたい、とのこと。
一応、3ヶ月後にまた来てね、ということになりました。

頑張ったご褒美に、風船とミッキーマウスのシール3枚をもらって、たっくんはご満悦
歯医者デビュー成功! いいスタートがきれたようです。

できればこのまま、あまりお世話にはなりたくないけれど。。。。

そして気になるお会計は・・・・あれ、思ったより安くない
やっぱりAu bon painが入ってるだけあって(←まだ言ってる)高級病院だったか・・

といっても、小児歯科は初めてなので他の歯医者の相場が分からないんだけど。口内チェックして、フッ素塗って、レントゲン歯3本分で1100バーツってどうなんでしょう?

ま、とにもかくにも「歯医者さん=怖い」というイメージを持たずに歯医者デビューできたんだし、前からやりたかった虫歯チェックとフッ素をやってもらったので、良しとしよう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月25日 05時17分50秒
コメント(12) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:歯医者デビュー(11/25)  
良いスタートとなったようで何よりです。お疲れ様でした!
歯ってすごく大事ですからね。
私は矯正ですごく長く通ったというのがありますが、
ちょくちょくチェックしてもらって、フッ素かけてもらったり、
磨いてもらったりしていたので、虫歯がないと分かっていても、
時々行って診てもらいたくなります。
もはや痛い思いをするところ、というよりも
口の中をきれいで健康に保つ手助けをしてくれるところ、
といった認識です。 (2008年11月25日 10時12分24秒)

Re:歯医者デビュー(11/25)   
TH333  さん
たっくんえらい!
がんばったんですねー。
コケるくらい緊張していたのか?!可愛いなぁ~♪

うちは今のところ(たぶん)大丈夫だと思うんだけど、いつ虫歯になるかと戦々恐々ですわ。
そこで1,100バーツってことはスクンビットの日系なら一体いくらだ!?
かといって超ローカルの歯医者はちょっと怖いし。。。(すぐ抜いたりしそう・・・)
安心でリーズナブルな歯医者さん探し、今後の課題ですねー。 (2008年11月25日 11時37分48秒)

Re:歯医者デビュー(11/25)  
Tui☆Bangkok  さん
「歯医者さん=怖い」というイメージを持って、日々歯磨きに励む方がいいと思うぞ・・・。
(2008年11月25日 12時24分03秒)

Re:歯医者デビュー(11/25)  
虫歯はいやだもんね~
たっくん緊張してたんだね。
で、足がもつれちゃったんだね。

「虫歯になる?」「歯医者さん行くの?」と聞いてくるんですよ、最近。
そうとうビビっています。
(2008年11月25日 12時50分15秒)

歯医者  
sumsaam  さん
たっくん、泣かなかったんですねー、えらい!
私はそろそろタイで歯医者デビューの予定です。(涙
親知らずが虫歯になっているのを発見してしまったのです。
こわーー。 (2008年11月25日 16時47分11秒)

すみかは たびさん  
Phung  さん
>歯ってすごく大事ですからね。

たかが歯、されど歯ですね。
歯が一本痛いだけで何をするにも辛くなるぐらい具合が悪くなりますもんね。ご飯もおいしく食べられないし、、、

>私は矯正ですごく長く通ったというのがありますが、
>ちょくちょくチェックしてもらって、フッ素かけてもらったり、
>磨いてもらったりしていたので、虫歯がないと分かっていても、
>時々行って診てもらいたくなります。
>もはや痛い思いをするところ、というよりも
>口の中をきれいで健康に保つ手助けをしてくれるところ、
>といった認識です。

そうやって、虫歯がないうちに定期的にチェックしてもらうのが一番いいんですよね。
他の病気もそうだけど、予防、早期発見&早期治療が一番!
・・・と言いつつ、私はいつも痛くなるまで歯医者に行かないで泣きを見ています(汗)
-----
(2008年11月26日 03時19分58秒)

TH333さん  
Phung  さん
>コケるくらい緊張していたのか?!可愛いなぁ~♪

レントゲン撮るのも初体験でドキドキだろうに、レントゲン室の厚い扉をガシーンと閉められてしまって、かなり緊張したんじゃないかと思います。
緊張しすぎて泣く余裕もなかったのかな?!
これぐらいの根性を、幼稚園でもみせてほしいものです。。。

>そこで1,100バーツってことはスクンビットの日系なら一体いくらだ!?

それがですね、最初に行こうかと思ってた歯医者のパンフ、よく見たら価格表があって、
「初診料(口内チェック)」200B~」
「フッ素塗布 600B~」だそうです。
たっくんが撮ったレントゲン(小)は1枚あたり100-150Bくらいが相場だと思うので、3枚で300-450B。
そう考えると、その日系歯科に行っても対して治療費は変わらなかったのかも?!
(価格表の「~(から)」っていうのがちょっとアヤシイ気もするけど)

>かといって超ローカルの歯医者はちょっと怖いし。。。(すぐ抜いたりしそう・・・)
>安心でリーズナブルな歯医者さん探し、今後の課題ですねー。

ですね~。今後に備えて情報集めなきゃ。
いや、その前に虫歯予防がんばらなきゃ!かな。。。

-----
(2008年11月26日 03時30分12秒)

Tui☆Bangkokさん  
Phung  さん
>「歯医者さん=怖い」というイメージを持って、日々歯磨きに励む方がいいと思うぞ・・・。

そこがジレンマなんですよね~。
最初は私も「ちゃんと歯磨きしないと、虫歯になってママみたいに歯医者さんでイタイ、イタイだよ~」なんて脅しながら歯磨きしてたんですが、あまり「歯医者=怖い」というイメージをすりこんじゃうと、いざ虫歯になったときに歯医者に連れて行くのが大変そうじゃないですか?

最近たっくんは注射嫌いになってしまい(好きな人はあまりいないと思うけど)、予防接種の日はなんとかゴマカして病院に連れていくのが一苦労。
歯医者はその二の舞にならないようにしたいんです。。。
まあ、いずれにしろ、しっかり虫歯予防するのが一番ですね!

-----
(2008年11月26日 03時43分04秒)

どっくまいまり~さん  
Phung  さん
>たっくん緊張してたんだね。
>で、足がもつれちゃったんだね。

緊張しすぎて泣く余裕もなかったみたいです。
従兄の子供が歯医者で抵抗して大暴れし、親も歯医者さんもボロボロだった・・・という話を聞いて、どうなることかと恐れてたんだけど、とりあえずデビュー戦はクリアできてよかったです。
これが、治療となったらどうなるかわからないけど。。。
そうならないように、歯磨きに励まないと!

>「虫歯になる?」「歯医者さん行くの?」と聞いてくるんですよ、最近。
>そうとうビビっています。

虫歯に対する恐怖感は大いに持ってもらいたいけど、歯医者=怖いというイメージが強くなり過ぎると、万一虫歯になってしまった時に歯医者に連れていくのが大変になりそうだし、そのへんのバランスが難しいですよね~。 (2008年11月26日 18時09分47秒)

sumsaamさん  
Phung  さん
>たっくん、泣かなかったんですねー、えらい!

普段はめちゃくちゃビビリ屋で泣き虫なんですけどね。
私もビックリ。

>私はそろそろタイで歯医者デビューの予定です。(涙
>親知らずが虫歯になっているのを発見してしまったのです。
>こわーー。

あちゃー、それは多分・・・抜歯ですね・・・
親知らず、私はすでに3本抜きました。上の歯はたいしたことないけど、下を抜いたときは、数日間口の中に大きな飴玉が入ってるような顔になっちゃいました。。。
信頼できる歯医者さん、見つかるといいですね。
-----
(2008年11月26日 18時14分08秒)

Re:歯医者デビュー(11/25)  
うちの娘も歯医者を怖がりません。
不思議ですね。
我々の子供の頃と違って、新しい世代は簡単に適応するのかなと思ってしまいました。
(2008年11月28日 17時39分15秒)

旅人の聖地カオサンの日本料理店「竹亭」さん  
Phung  さん
>うちの娘も歯医者を怖がりません。
>不思議ですね。
>我々の子供の頃と違って、新しい世代は簡単に適応するのかなと思ってしまいました。

お、望ちゃんも歯医者デビューすませたのですね。

私は子供のころ、歯医者が怖かった記憶があります。あの待合室で聞こえる「ウィーン」という音に恐怖感をあおられますねぇ。
そのトラウマか、大人になってもギリギリまで歯医者に行かないせいで、結局大変な目にあってます。。。

-----
(2008年11月29日 11時34分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: