全663件 (663件中 1-50件目)

飼い主は、うめちゃんの推し活はもちろんなのですが、大相撲力士の推し活にも真剣です。いつか国技館で観戦したいなと思っていましたが、なんと5月場所のチケットが当選!!!今やチケットもなかなか手に入れることが難しいと言われていたので、まさにミラクル。今までことごとくいろんなチケット落選し続けたぴ⚪︎さーん。ようやく私の熱い想いがが届いたのか??と言うわけで。行って来ましたー!大相撲5月場所!初めての国技館を満喫するため予習もしましたが、ラッキーなタイミングもあり、大大大満足な観戦になりました。ギュッと3枚に凝縮♪───O(≧∇≦)O────♪沢山のお相撲さん、親方に会えて大感激の飼い主でした。また国技館で会えるといいなー。とりあえず、次の楽しみは夏の巡業です!親方売店で購入した明荷デザインの缶(中はカレー煎餅)を、うめちゃんのおもちゃ入れにしたよ!ごっちゃんです!!うめちゃんもなかなかのドスコイ体型
2025.05.30
コメント(0)

5月最後の金曜日、、、またまたお久しぶりです。暖かくなり過ごしやすいな、と思えば暑い日が続き、今日は寒いのですが、、、。気候がめちゃくちゃ!ついていけないよ!と思うのは私だけではないはず。今年、春ありましたっけ?? 年々春や秋が短くなってる気がしないでもないな。さて。春はあった?とか言いつつも今年もしっかり花見はして来ました。今回は意外と初の場所。松島!!⚪︎十年以上生きてますけど、知らなかったのです。こんなに綺麗なところがあるなんて!地元あるあるでしょうか。松島に特別な思いなんてなかったけど、日本三景って言われるだけあるなって素直に思えるほどでした。奥に見える赤い橋、カップルで渡ると別れるって言うジンクスがあったなー。飼い主のセンスがあれなんで、伝わらないかもしれないですが、本当に綺麗な桜でした。松島の他にも、雄勝、南三陸までドライブしてきました。穏やかな海。三陸といえば海鮮!キレイな景色見て、美味しいもの食べて大満足。来年も綺麗な桜が見られますように、、おまけ。こちらは東松島。ブルーインパルスの基地があります。ビュースポットらしいですが、ここから見えたら最高ですね!では最後に。我が家のブルーイン、、コ 収納脚に萌え。
2025.05.30
コメント(0)

今日の放鳥タイム下からうめちゃんを観察💤╰(*´︶`*)╯♡飼い主の方をチラ見しつつもいつの間にか脚収納して寝ちゃいました。うめちゃんそろそろ爪切りかなー写真で見るとけっこう伸びてますね。。ところで。記録として、恒例になりつつある年始関西遠征記事を。。今年は、京都を拠点に伊勢、彦根などへ行って来ました。出発日の機内からはキレイな富士山が見られて嬉しい。到着後は、行ってみたかった平安神宮へ。大きな鳥居は迫力満点でした。成人式だったようで、振袖の新成人が沢山いました。自分にもそんな日もあったよなー、、と遠い目、、、笑 伊勢神宮。何度来てもここは神様いるよねって思う場所。空気が変わるってよく聞きますが、本当にそう感じる。無事に過ごせたことのお礼をしっかりとしてきました。内宮の側にある足神さまの神社へも行き、健脚祈願も忘れずに!それから、、今更ですが初めて赤福を食べました。比叡山からの琵琶湖に浮かぶ?鳥居が有名な白鬚神社へ。インバウンドの観光客だらけでした。皆さんよく知ってるね。比叡山は広いので、全部まわりませんでしたが(寒過ぎるし)、お直し中の根本中堂が見られるのってそうないですよね。他もじっくりゆっくり見たかったけど、時間と寒さに断念しました。琵琶湖沿いを走っている途中、虹が出ていて🌈写真撮ったけど、よくわかんないですな。。彦根城ではひこにゃんに会うのも目的のひとつ!なんなの?このかわいさ!!可愛すぎるんですけどー。ゆるキャラナンバーワンもわかるわぁと思った初ひこにゃんでした。京都では久しぶりに北野天満宮、東山にある高台寺へ。神社やお寺は同じところへ何度行っても、いつも違う感じがするので飽きません。何度目ですか?の南禅寺は、飼い主の好きなお寺のひとつです。それから今回は、老舗の京扇子屋さんで、扇子を作る体験をしてきました。作ると言っても、あらかじめあるデザインに色を塗っていく作業なので絵心のない飼い主みたいな人でも、全く問題なく出来ました!職人さんに仕上げて頂いてから送付して下さいます。到着が楽しみ😊と、今回はこんな感じで初めて滋賀県に上陸してきました。彦根から戻る途中の近江八幡市の街並みが、とても風情があり歩いて見てまわりたいと思いました。まだまだ知らないところだらけです。海外も行きたいけど、日本もいいとこたくさんありますね。ひこにゃんとうめ どっちがかわいいの??そりゃうめちゃんにきまってるじゃん!!ひこにゃんにちょっぴりジェラシーなうめちゃんなのです。╰(*´︶`*)╯♡
2025.02.10
コメント(0)

朝、うめちゃんのお世話を終えて、ケージ越しに呼んでみたら、カメラ目線頂けました。なんかようですか?呼んだだけだよー(^∇^)なんだか貫禄ありますねーなんかようですか??近くに来てくれました。( ´ ▽ ` )なんですか???あ。まつ毛に萌え。(((o(*゚▽゚*)o)))♡いそがしいから、もういくね!と、大好き鏡の前にお戻りになりましたとさ。(⌒-⌒; )朝はインコも忙しいようです。
2025.02.10
コメント(0)

もう2月!新年明けたと思っていたら、もう2月!(2度目)時が過ぎるのは本当に早いなと思います。寒波の影響もあり、ここ数日はすごく寒くて、外に出るのが苦痛。この辺はあまり雪積もらないんだけど、さすがに一面白くなってます。しかも、凍っているから足元注意して歩くので、いつもの倍くらい体力消耗している気がしてます。さて。体力ない飼い主とは反対に、毎日超元気なうちのインコ。まいにちげんきだよ!!(*´∀`*)おべんと付いてるとこに萌え吐き戻し祭りも毎日開催中で、悩ましいけど、、はきもどしってなに??( ̄ー ̄)もう、これは仕方ないよね、、はきもどしなんてしらないし、、、( ̄∀ ̄)その大好きおもちゃの中にエサがいっぱいなんですよ!毎日、何回も洗ってるんですよ!‥‥‥ 💤(⌒-⌒; )あ、しらんぷりしたね、、、うめの横にあるのが今のお気に入りのおもちゃ。壊れてるから処分しようかと思っていましたが、なくなると大騒ぎで処分できませんでした、、、。そのうちブームが去るかなとは思っていますが、今のところは気配なし。昨年そのうに雑菌大発生したこともあり、吐き戻したエサを見つけたらこまめに洗ってます。いつまで続くかなー
2025.02.07
コメント(0)

もう12月も半ばです!今年も早いものでもう最後の月なんですね。時の流れの早いこと、、先日飼い主、免許の更新に行って来ました。今って、手続きも自分で記入しなくていいんですねー免許証を機械に入れると書類が自動で出てくる。進化してますな。うめちゃんは先月健康診断へ。元気そのもので何もないだろうと思ってたら、なんとそのうに雑菌大発生!してたみたいで、お薬を処方されてしまいました。飲み切ったら菌はいなくなると思うからってことで、通院はしなくて済みましたがびっくりです。心当たりがあるとすればただ一つ、そうです、吐き戻したえさを食べてるから!ああーー、発情対策は難しいですよねーーいきなり寸足らずなうめちゃん。昨日とおとといとで尾羽が抜けてしまいました。なんかこの詰まった感じが可愛い🩷さて。話変わって。ネタはたまってましたので、またまた写真DEダイジェストいきます。5月チリペッパーのライブ参戦!そして、とげぬき地蔵青葉薫る青葉神社 こちらは伊達政宗さんゆかりの神社です。たまに行きたくなる落ち着く空間なのです。そしてピカピカ大好きなインコさん。8月。初めての大相撲夏巡業!!飼い主、相撲熱再燃中!!につき、どうしても見たくて。お相撲さんは近くで見ると大きくてカッコいいです!!ファンサも最高で。いつか国技館で観たいものです。また来年来てくれるといいなーー!9月。山形のダリア祭りに行きました。にゃんこ駅長がいる駅があり行ってみたら、お休みだったので写真だけ。そして、うちのほわ毛付きインコ。10月。北海道へ行って来ました。根室の納沙布岬。北方領土かすかに見えた?かわいいキャラクターはエトピリカのエリカちゃん。風蓮湖の白鳥と、野生の鹿さん。近くでヒグマ出没してるみたいで少しドキドキしながらの撮影。クマさんは遠くから見る分にはすごく可愛いと思うんですが、道端でバッタリ遭遇は絶対したくないです。釧路は食べ物が美味しかったです。幣舞橋から見る夕陽は有名ですが、時間が合わず残念ながら見ることは出来ませんでしたが、朝日はとても綺麗でした。そこに、なんか哀愁漂うカモメさん、、、そして札幌へ。北海道神宮、北大銀杏並木。例年なら10月下旬は見頃のはずの紅葉ですが、早かったです。ススキノといえばのあの看板笑友人に会ったりと楽しく過ごして来ました。それから、はずせないスポット。小鳥のひろばー! まさか今年2回も来られるなんて。相変わらず大事にお世話されているようで、みんなムチムチ健康体で安心。腹ペタ寝の子はやっぱり腹ペタ寝してました。可愛いー。みんな元気で過ごしてね。11月。近郊の寺院へ紅葉を見に行ってきました。今年は遅いのか、全体を見るとイマイチだなと思いつつも、場所によっては見頃もありでキレイでした。雲ひとつない青空に五重塔が映えます。12月冬の恒例イベント。いつもは車で通りかかったりとかで、わざわざ見に行くことは子供が小さかった頃以来。昔より規模はかなーり縮小されてましたが、やっぱりイルミネーションはキレイですね。イルミネーションで飾られた公園になぜか巨大コケシがあるんですが、うっすらライトアップされた感じがなんともホラーでシュールでした。笑あと2週間ほどで新年。今年のブログはこれが最後でしょう。てか、ろくに更新してませんけどね、、笑ヒトもトリも大きな怪我や病気もなく元気に過ごせたことに感謝です。来年も元気に過ごせますように!最後になりましたが、、小鳥のひろばに紛れ込んでるうめちゃんは左側の真ん中でしたー。少し早いですが、良いお年を。
2024.12.16
コメント(0)

我が家はマンションなので、半年に一度の消防点検があります。先日の点検の日のことです。うめのケージもあるリビングに来ると点検のお兄さんが棒が嫌いでしたよね?と。は!!!あの時(2019年7月)のお兄さんでしたか!!飼い主、お顔まで覚えてなくてすぐに気が付きませんでした😅昔、たまちゃんが時間になっても、ケージに戻ってくれなくて、お兄さんの了解を得た上でインコ飛び交う中点検作業をして頂いたことがありました。点検機器の長い棒に驚いたたまちゃんが、パニックになってしまい落ち着くまで作業を中断させてしまったんだった、、、。お兄さん、まだ覚えていて下さったんですね😭しかも、お気遣いまでして頂いて、、、。その時お兄さんを困らせた、たまちゃんはもう居ないけど、今はこの子なんですよーと言うと、うめを見たお兄さんは、むかし飼っていたインコと同じだ!懐かしいなー、可愛いなー✨と、笑顔で話してくれました。うめちゃんにそっくりだったみたい😊その後少しだけインコ話に花が咲き、、トイレのしつけが出来ないインコさんがいると、部屋はもちろん、とんでもないとこにお土産あったりして焦るとか、、インコ飼いさんじゃないとわからないディープ?なあるある話とかできて楽しかったです。それにしてもお兄さん、よく覚えててくれました。飼い主も、点検の日になるとトリスキお兄さんかなー?と思い出すことはありましたが、もう何年も経っているので、思いがけずにまたお会いできて嬉しいですね。束の間の楽しい時間になりました😊おにいさんに かわいいっていわれたよ!
2024.07.20
コメント(0)

もう5月も後半です!だいぶ間が空いてしまいました😅うめは無事に2歳を迎え、先日の健康診断でも異常なし。元気に過ごしております。ブログネタはたくさんあったのですが、そのうち、、と思っているうちに月日は流れ、、😅記録しておきたいので、写真deダイジェストいきます。まずは本日のうめ。顔周り、抜けてます。1月。はい!また行ってきました笑 大好きな京都。今回は機内から富士山がキレイに見えました!二条城に行けば本丸工事中で見られない、、相国寺の龍が見られるかなと行けば、まだやってません、、苔寺行けば予約必須、、。 事前にチェックしていかないのが悪いのですが。ないないづくしでちょっと残念、、、、次回要チェックです。それから、伊勢神宮へ初詣そして、メインは世界遺産の姫路城!!四条大橋から鴨川を見たら、、たたずむアオサギさん、、全然動かないので置物みたい、、。2月。うん十年ぶりの札幌〜!目的はQueenのライブでしたが、札幌に友人がいるのでお世話になりながら、雪まつり鑑賞や、小樽まで行ってきました。そして。鳥飼さんならみんな知ってる(よね?)札幌行ったら地下街の小鳥のひろば!! 行かなきゃ!ここはセキセイインコさんだけが飼われていて、大事に大事にお世話されていました(ちょうどお世話されている所に遭遇して拝見)。みんな毛艶もよくムチムチさんで愛嬌ある子もいるし、ホント見ていて飽きなかったです。腹ペタ寝してる子、すみっこまで寄ってきてくれる子、安心してるし大切にされてる証拠ですよね。ここはガラス張りなのですが、ちゃんとカーテンもあって夜は閉められているそうです。幸せなインコさん達を見られて、嬉しい気持ちになったなー。3月。今年から社会人になった息子の赴任先に、引っ越しの手伝いへ。関東で学生時代を過ごし、また違う所へ行くことになり、仙台からはさらに遠くなってしまったけど、新天地で頑張って欲しいな。そして。25日はうめちゃんの誕生日!元気にお誕生日を迎えられたことに感謝です😊それから、どうでもいいことなんだけど好きなミュージシャンの直筆サインが当選したこと、地味に嬉しい笑。4月。今年はお花見三昧🌸近所の公園から、少し離れた桜の名所、そして秋田大潟の菜の花ロード、そして角館まで遠征して来ました。武家屋敷と桜は風情があってとてもキレイでしたねー。それから、初めてのババヘラアイスを堪能😊他にも、バターもちに稲庭うどん、比内地鶏の親子丼など、美味しいものを堪能してきました。以上が、1月から4月まで!ここでタイトルの、紛れ込むインコなのですが、お気づきでしょうか?うめちゃん、小鳥のひろばにしれっと仲間入りさせておきました😆ここまでお付き合いありがとうございます🙇
2024.04.23
コメント(0)

ようやく金木犀の香りがするように、、今年は遅いですよね??金木犀の匂いがすると、秋だなーと思う飼い主です。暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい貴重な時期なので、、、はい!インコも干さなくては!!、、、、、、干されるうめ久しぶりのベランダなので、シュッと細身スタイル笑!!!!!!!!暑くなってきたようで、これはもう部屋に入れてくれアピールですね?もういいよーその後すぐにちょいワキスタイルになったので撤収。ほんの数分の貴重な日光浴でした。寒くなるまであと何回できるかなー?部屋に戻ったうめさんガツガツ、、おいしいよ!おやつタイムです😊うさぎの可愛い豆皿はうめちゃんのおやつ専用。先日出かけた時のお土産なんです✨と言っても、飼い主のお友達が買ってくれたもの😍最近じゃこのお皿を見るとおやつがもらえると思い、飼い主の手にすっ飛んでくるようになりました。毎日元気なうめちゃんです♪
2023.10.13
コメント(0)

最近のうめちゃんすっかり大人の階段を登ってしまい、毎日のように大好きおもちゃにラブ❤️してます、、( ̄ー ̄)プレゼントでデロデローまでには、まだなりませんがやはり汚れるので、毎日大好きおもちゃは飼い主に取り上げられて、洗われます。洗ってキッチンに干してるところに怒り狂うインコがぶら下がる、、の図が毎朝のルーティンになりつつある今日この頃。うめのだよ!!💢すごい顔ですねー こんな時に手を出したら100%マジ噛みされます。うめは、そんなことしませんよーあ。カメラ目線頂けましたね。て、すました顔してますが、めちゃめちゃ痛いんですから!おもちゃに執着がすごいので、取り上げると呼び鳴きがすごいし、ケージの中に手を入れると取られるのではないかと攻撃してきます。凶暴と言う言葉がピッタリです、、。こういう時期なのだから、仕方ないよね、、と思いつつも飼い主よりも今はおもちゃ優先で、放鳥してもケージにすぐに戻っていることが多いので、なんだか少し淋しい気もします。悩ましいお年頃のうめちゃんですなー。さて。先週、うめちゃんにお留守番してもらって飼い主が出かけたのは、、😍😍😍飼い主のラブの人に会ってきました😍現実に存在してることを確認してきました!(当たり前です笑)そして翌日は観光したり、美味しいもの食べたり。最後に。今回はうめちゃんにお土産あったんですよー。それはまた今度ということで😁
2023.08.31
コメント(0)

うめちゃん おはよう😃げんきだよ!飼い主がお休みカバーを開けるとピヨ!と元気に答えてくれます😊ケージを掃除して、ご飯も入れて、、、飼い主、今日は出かける日なので出てこようとしたうめちゃんに、、今日はお留守番お願いねーいい子にしててねーと言うと、・・・・おるすばん、、、😅ふくたまさんたちもそうだったけど、絶対にこのワード理解してるよねうめはおるすばん、、、😅😅普段お世話しない他の家族にお世話を頼んで行くとは言え、後ろ髪は思いっきり引かれますが、、行ってきます!笑
2023.08.22
コメント(0)

残暑、残暑、、、残暑厳しすぎる!これだけ暑いとホラー映画でも見て気持ちだけでも涼しくなりたい、、って思うよ。ねー、うめちゃん!なぁにぃ???ひっ!!!😱😱😱😱目!目が!!め? じゃないよ!!😅😅😅なんだ、ぽっち⚫️だったのかーびっくらこいたよ出して欲しいアピールの途中でこんな顔になったようです。こーしてこーやってこーやるんだよー🎵ホラーなお顔もできちゃううめちゃんなのです。おまけ。玄関開けたら、、オジャマシテマスーカマキリがいてこれまたびっくらこきました笑
2023.08.18
コメント(0)

猛暑日に慣れてしまうと、気温30度と聞いてもあらいいんじゃない?と思ってしまう、、風も少しある今日は、涼しいとすら感じてしまう。いや、涼しくないですよ、歩っている時はいいんだけど、止まると滝汗だからねー。そんな滝汗かきながら買い物ついでに七夕飾りを見てきました😊風があると吹き流しが揺れてイイ感じになるのですが、飼い主の写真センスがあれなもんで、、、💦青と白のうめカラー🩵取材??うっかり映り込まぬように、サッと撮りサッと避ける笑近くで見るとどれも手が混んでいてとてもキレイなんです。ここはメインストリートから少し離れていて、しかも飾りのある通りの端っこ。そのせいかはわかりませんが、空いてました。穴場かもしれません😆明日が七夕最終日、そして東北のお祭りの最後でもあります。さて。帰宅すると、、きょうは うめのでばんがないんだね、、😅😅 ま、まぁそんな日もあるんだよ!明日はうめ祭りにしましょうかね。
2023.08.07
コメント(0)

今日も暑すぎるー毎日毎日、同じ事言ってますが言わずにはいられない。うめちゃんも暑いのか、毎日のように水浴びしてます。乾いたらお手入れもかかしません。〜🎵🎵ぱっかりからの、、、、、、まったりですインコさんの羽繕いはいつまでも見てられますね〜😆さて。東北は今お祭り真っ盛り!です。今年も恒例の駅の七夕飾り見てきました😊黄色と緑チェックとも言う(ふくちゃんカラー😆)黄色と緑は隠れちゃいましたけど、今年は青と白のうめカラーかまぼこ飾りがありました✨明日は前夜祭の花火大会、そして翌日からは七夕祭り今年は七夕は雨、、のジンクスは予報ではなさそうです!
2023.08.04
コメント(0)

7月も後半、、梅雨明けてないのに、毎日毎日暑すぎる、、こちらもすでに猛暑日があり、気温だけ見ると那覇より暑い日があります。どうなってんだ!!と思わずにはいられないですねーさて。うめちゃんですが、飼い主ちょっと気になっていたことがありまして、、ですが昨日、とうとう?目撃してしまいました。何が?って。初ふりふり💕 いやぁ、なきゃないでいいのですが、 なきゃないで、もしかしてガールですか??疑惑もあったりなかったりで 笑そろそろ吐き戻しとかするかなと思っていても、ほとんどなくて、あってもシードがポロっと数粒大好き鏡もよごれないわぁと思ってたけどね、うめちゃんも立派な男子インコだったんですよ。おとなだよ!発情対策しなくちゃなりません。吐き戻しも多くなるかもしれないから、鏡も綺麗にしなくちゃなりません! 笑約1年前のうめ可愛い〜💕成長して欲しいような欲しくないような、インコにも我が子にも同じような気持ちになりますね。
2023.07.21
コメント(0)

今日も真夏の暑さらしい、、本当の真夏はいったいどうなってしまうんでしょう?さて。我が家のインコさん・・・・・なにやら会議中のようですね なんとも可愛い集会です😍
2023.06.18
コメント(0)

今日は朝からいいお天気です♪おまつりびよりだよ!(o^^o)最近はカメラ向けても、突進してくることが少なくなってきたうめちゃん。カメラ目線いただけましたーこちらは昨日今日とお祭り開催中で、街はとても賑やかです。ぴーひゃらぴーひゃら きこえてくるよ!!我が家は毎日、うめちゃんのぴーひゃらでうめ祭り開催中です〜なんだか以前は当たり前だった光景なのに、忘れかけていたような、、、。たくさんの観光客もいて、やはりお祭りは人がいないことには盛り上がりませんよね😊今年はこんな光景が、あちらこちらで見かけられることでしょう。ところで。今年のGWはどこかへ行かれたという方、とても多かったですね!どこへ行っても混雑していたように思います。飼い主も、GW最終日出発で出掛けて来ました。少々長くなりますが、記録しておきます。バーンと写真から😆写真でわかりますけど😅、京都、奈良、大阪へ。まるで修学旅行生のような行程です笑。(修学旅行生は沢山いましたよー)京都はここ最近行く機会が何度かあったのですが、今回は近辺にも足を伸ばして来ました。ゆったり過ごそうと思っていたけど結果スケジュールぱんぱんという、、←いつもだけど神社仏閣巡り大好きな飼い主ですが、今回の京都ではお寺で修行体験してきたり、いつもとは少し違うテーマで滞在してきました。とてもいい経験ができて、すごく良かったです。次回はまた違う体験したいなー。飼い主、京都へ行く時はなんとなくテーマを決めて巡ります。ちなみに今回のテーマは、閻魔大王様と霊界への入り口、、なんか、恐ろしいけど、、縁の神社やお寺を予め予習し、実際見て確かめてくるだけです😅京都は神社仏閣がたくさんあるので、何度行っても飽きないし、次はここ!と妄想が膨らむのですよー笑。御朱印をもらうのも楽しいですし😊前回は安倍晴明をテーマにしてましたが、大阪にも晴明神社あるみたいですね??行ってみたいなと思いました。奈良は高校の修学旅行ぶり、で。東大寺、写真もあるし行ってるはずなのにー、何1つ記憶にないなんて! 修学旅行なんてそんなもんですかねー。大仏殿てこんなだったっけ? 鹿ってこんなにいたっけ?と、すべて初めて見るような人になってました。さすがに修学旅行シーズンということもあり、東大寺は人が多かったです。しれっと中学生と思われるグループのあとをついて行き、ガイドさんの説明を聞きつつ大仏様を拝観しました😁奈良公園では、うん十年ぶりに鹿せんべいなるものを購入し、鹿ちゃんに囲まれ、、、 可愛かったですよ〜♪と言いたいとこですが、あまりにも急に囲まれて少し恐怖を感じた飼い主でした、、。ギャン泣きしてたちびっ子いたなぁ。東大寺の他にも春日大社にもお参りして来ましたよ。唐招提寺にも行きたかったのですが、時間の都合で断念しましたが、また次回に!ですね。大阪は急遽決めたので、事前予習なしでしたからベタ?な観光スポット少々しか行けませんでしたが、楽しかったー。高所恐怖症だというのに、あべのハルカスに登ってしまいましたが、天気もよく高層階からの景色はとても良かったです。ビリケンさんとか、道頓堀のグリコとか笑、モロ観光客丸出しですけど、一度は行ってみたいのですよ。グリコは同じポーズとって写真撮ってる人いっぱいいましたよ。大阪って、昔台風で沖縄から帰れなくなった時に、振替便のトランジットで強制的に一泊したことあったんですが、その時は新大阪付近だけだったので、今回はザ大阪?の雰囲気を感じることが出来ましたー。 そうそう、ついこの前テレビでも放送してたけど、今回、飼い主生まれて初めて、かすうどんなるもの食べました!昔京都在住だった夫に、ホルモン揚げたものと聞いていたので存在は知ってましたけど、内臓系苦手な飼い主は食わず嫌いでいました。ま、こっちで食べる機会はないんですけどねー。しかし、食べてみないことにはとチャレンジしたら、え!何コレ?美味しいんだけど!と感動しました。食べ物で感動するなんて久しぶりのことでしたよ。なんでもっと早く食べなかったんだろー、損した気分ですね笑。まぁ、こちらでは「かす」なるもの自体無いですから、知らない人がほとんどなんだろうけど、なんで西日本にしかないんでしょう?東日本に進出して来て下さい!!また食べたくて、KASUYAからお取り寄せしちゃいました😄あべのハルカスから通天閣まで行き、ジャンジャン横丁でみっくすじゅーす初体験してみたり、と美味しいもの食べまくりでした。そこで飼い主のツボにハマったのがコレ。いやいや、実弾て!!笑もうサイコーに笑かしてもらいました。新世界だけなんですかね?射的屋がやたらとあるのは。射的ってお祭りの出店でしか見たことないので、路面店でフツーにあるのが珍しい光景でした。ディープでとっても味のある街。クセになりそう笑初日土砂降りで、飛行機めちゃくちゃ揺れるし(飼い主は飛行機も嫌いです)、日頃の行い悪いんかと思ったりもしましたが、翌日からは夏☀️で、東北との気温差にやられそうでした。今からこんなに暑くて真夏はどうなっちゃうのか心配しますよね。昨年夏の京都は暑過ぎて、毎日何かの修行かと思ったくらいでしたから、、、心残りと言えば551買えなかったことかなー😅と、1週間ほどの滞在でしたが、元気に過ごせたし大満足でした!!で、、、。こちらのお方は、、、うめはおるすばんだったんだよ!!(写真は新しいお友達のうめこちゃん)不満をぶちまけていますねー(⌒-⌒; )留守の間はお預かりされてたうめちゃん。預け先でも、誰にでもすっ飛んで行き、可愛がってもらえたようで安心しました。うめちゃんはホントに人見知り、場所見知り?しないコです。誰でもいいのか??笑と、うめちゃんも元気にお留守番してくれてました。が。うめのおみやげはなかったんだよ、、、と、ちょっぴりいじけ気味のうめちゃんなのです。どんまい笑。久しぶりに長文で目がショボショボ😂😂最後までお読み頂きありがとうございました。
2023.05.21
コメント(0)

先日のことですが、昨年お取り寄せしていて、11ヶ月待ちと言われたお菓子が届きました♪京都の洋菓子店、村上開新堂のクッキー缶です😆時々雑誌なんかでも紹介されていて、気になっていて、、昨年、京都へ行った際に店舗へ行ったのですが、予約制で当時は9ヶ月待ち、、だったかな。その時は予約せずに帰りましたが、帰宅してからどーしても気になり!注文してしまいました。昨年5月に注文してから約1年!ずっしりと重くて、缶いっぱいにビッシリと入ってます。とっても美味しくて、少しづつ大事に大事に食べております😊今は注文を受けてないようなので、再開したらまた注文したいなー。そんな飼い主の様子をじっとりと見ていたうめちゃん。うめのおやつじゃないんだね、、うめのおやつじゃないんだって、、、うめのおやつじゃないんだよー!!!飼い主が食べてるところをケージの中から見ていたうめ。缶の中身は美味しいものってわかってるから、出してあげたら一目散に近づいて来ました。うめちゃんはなかなかしつこいので(笑)、缶に執着する前に片付けますが、、。うめのおやつじゃなかった、、、うめちゃんのおやつもちゃーんとあるからね!!なんだか納得のいかない我が家のインコさんです。
2023.04.29
コメント(0)

明日は予報じゃ雨模様てことで、今日のお日様を有効に使いましょう☀️まいにちだされてるよちょっぴり?呆れ顔のうめさんしっかり日光浴して下さいね☆ !!!!バリバリと飛んでいるヘリコプターをガン見!!……ヘリコプターを目で追っていますいっちゃったね、、、╰(*´︶`*)╯♡うめちゃんは、ふくたまさん達とは違って日陰に逃げることもなく、お日様を楽しんでいるようにも見えます。今日は、鳥のさえずりに参加していました♪
2023.04.25
コメント(0)

うめちゃんにもありました😊🖤🖤🖤🖤ハート模様の背中🥰╰(*´︶`*)╯♡眠いのか、飼い主がカメラ向けてウロウロしても突進して来ませんでした。しばらくしたらお昼寝してました💤ここ数日は暖かい日が続いているので、毎日ベランダ天日干しされてるうめちゃん日向ぼっこのあとは眠たくなるようです^ - ^
2023.04.05
コメント(0)

気付かれぬように、そーっと近づく飼い主、、、(⌒-⌒; )なんか、違う生き物みたいな、、そして、またまたそーっと、、!!!!!!!飼い主手作りのへんてこおもちゃが大好きなうめちゃんピカピカに映る自分に弾丸トーク中ですよーし、気付かれなかったぞ (๑˃̵ᴗ˂̵)みてたんだから!!は!!:(;゙゚'ω゚'):気づいてたのね、、、でも、うめちゃん!カメラに突進して来なかったねー!!これからは少しづつ、カメラ目線の写真が撮れるといいなーと思う飼い主です。
2023.04.03
コメント(0)

予報通り桜満開🌸になりました青空だったらもっと綺麗に見えたかもしれませんこの桜は、私がよく買い物する場所に1本だけあるのですが、毎年咲くのを密かに楽しみにしています ^ ^青空と桜は撮れませんでしたが、、うめはあおいとりだよ(*´꒳`*)うめちゃんの羽は青空ブルー珍しくカメラ目線頂けました!ん?頭の毛、ぴょこんと出てますね 笑今日も元気です♪
2023.04.02
コメント(0)

お花見日和の今日🌸ベランダ天日干しされるインコ堂々たる姿です 笑ぽかぽかだねぇzzz 💤( ´ ▽ ` )ノインコも眠くなるポカポカ陽気の午後日向ぼっこにいい季節になりました🌸さて。飼い主はうめ吸いをさせていただくとしよう!*うめ吸い インコ臭を堪能すること
2023.03.31
コメント(0)

桜咲き始めました🌸桜の名所の公園では、屋台の準備が始まってました。今週末頃が満開予定🌸今年は沢山の人がお花見するでしょうね。うめちゃん 無事に1歳のお誕生日を迎えました。もう少しで我が家に来て1年、間違いなく幸せの青いトリです。zzz...今のところ、怖いものなし!人見知りなし!誰にでもついて行くので、ヒトならすぐに誘拐されますね笑飼い主のストーカーをしてくれるので、可愛いったらないです😍来年も元気にお誕生日を迎えられますように!
2023.03.29
コメント(0)

あれよあれよと、もう10月も半ば過ぎました。毎回こんな調子で始まりますが・・😅だんだん秋も深まり、街路樹が色づき始めてます。美味しい食べ物が沢山あるので、誘惑に負けている飼い主です😂うめはげんきだよ!!どどーんとアップで登場の我が家のインコさん。正面向いてるの撮れたなんて、奇跡の一枚です。なかなかの貫禄に見えますが(笑)(体重は37gですよ)そんなうめさんの最近はと言うと・・今が1番覚える時期なのか、おしゃべりが絶好調です!飼い主の口調そっくりでビビります。おかしな言葉を言わないように気をつけねばなりませんね。放鳥中はだいたい誰かにまとわりついていて、ふくたまさん達と比べると、ものすごいかまってちゃんのうめちゃん。肩に止まってからの、飼い主の顔まわりチェックをかかしません。話しかけるとじーっとして大人しく聞いてくれるので、飼い主は調子こいて喋りまくりますが、疲れて辞めるとガブリされたり、脚で唇をグイッと掴まれます・・。口元が気になるんでしょうねー。でもねーすごーーく痛いんですよねー😂😂しかし、悪いことしてるんじゃないからね。飼い主にもっと喋って欲しくてするんですよね。だから、怒れないじゃないですか。可愛いけど、困ったもんです。おかげで飼い主の口周りはキズだらけですよ。マスクで隠せてよかった(笑)。他にもうめちゃんは、遊びもエンドレスで最近のお気に入りは、ペットボトルのフタを投げる遊びです。ずーーっと投げるのは飼い主です(笑)。なので。ついつい、うめちゃんはちょっとしつこいんだよね〜♪♪ なーんて言ってたら、そのまんま覚えてしまい『うめちゃん、ちょっとしつこいんだよね♪』 と自らお喋りしています😅あたらしいおともだち❤️このかぼちゃインコさん、可愛いですよね💕💕青い子もあるようですが、探しても売り切れてるのか見つけられません。うめちゃんのお気に入りです♪毎日毎日ひたすら話しかけてますよ😊!!!!もちろんこちらのお方にも毎日しつこく(笑)💕しつこいけど可愛いんだよ❤️うめちゃんもうすぐ生後7ヶ月、とっても元気です。
2022.10.21
コメント(0)

9月も半ばを過ぎました・・ 早いですねー人もインコも元気に過ごしております。うめさんは、超がつくほどやんちゃで、飼い主は振り回される毎日・・。相変わらず、じっとしてないので写真が撮れませんが、ブレブレですがなんとか撮れたものがこちら。お気に入りのおもちゃのしっぽをつかもうとしています。脚をくいくいっと動かす仕草に萌えます・・\(//∇//)\あ! 尻尾を掴んだところでカメラに気がつきましたねーこの写真ではハッキリは見えませんが、鼻が青くなってきました。うめちゃんは男子インコに間違いなさそうです。おしゃべりも上手になり、話せる言葉も増えて来ました^ - ^そんなうめちゃんは、今月25日で生後6ヶ月になります。最後に。飼い主は先日、世界の歌姫を観てきましたよー!!もう、ガガ様!サイコー!そしてついでに?こちらにも登って来ましたー。ソラカラちゃん^ - ^ちなみに飼い主は高所恐怖症なのですが、おそらく最初で最後ってことで頑張りました(笑)。後はこちらでお参りしてきましたよ^ - ^最近、急に涼しくなってきました。季節の変わり目、人もインコも体調管理に気をつけて過ごしましょう!!
2022.09.19
コメント(0)

もう8月ですね。ここ数日は気温が低く過ごしやすいです。暑過ぎる今年の夏、我が家のインコは暑さにも負けずめちゃくちゃ元気に過ごしてます。どーん。いきなりのモフチリで失礼いたします💦我が家のうめさんの初チリショット!うめちゃんは、カメラを向けるとすっ飛んでくるし、おまけに、ずっと動いてるから(大袈裟ではなく!)写真が撮れない!!このチリショットも隠し撮りです・・・・・・・😅チリショットばかりもなんですから少し前のなんとか撮れたものも載せておこう毎日しばかれてるふくちゃんもどきふくたまコーナーで飼い主に睨みをきかせたかと思えば・・・掻いて欲しいと擦り寄ってくる可愛い奴め😍急に発狂して?飼い主に噛み付いてきたり、あちらこちら齧りまくってズタボロにしたりと、悪戯もすごいけど、ぴよよ❣️と鳴いて飼い主の手に来てくれると、どんなに腕が傷だらけでも許しちゃう。毎日飼い主の相手してくれてありがとうね。うめさん。そんなうめちゃん、お喋りするようになりました。最近は、うめちゃん いたい! いたいよ! と飼い主が痛めつけられてる様子を再現してます(笑)。最後に。明日から七夕まつり✨今年の黄色と緑をチェックするのが恒例で見てきました😆*黄色と緑はふくちゃんカラー黄色と緑もあったけど、緑と青が大きかったな。それから毎度のパンダ近くの神社も可愛く七夕仕様になってました。コロナの終息をお願いしたのは言うまでもありません。感染にはじゅうぶん気をつけて、少しでも夏らしいことを楽しめたらいいですね。
2022.08.05
コメント(0)

梅雨明けしたそうですね2週間て短くない?? しかもそのうち半分以上は晴れてません? 今年は全国的に梅雨明けが早いですね一瞬の春?があって、すぐ真夏になったようですインコも人も体調管理に気をつけて過ごさねば!!さて。我が家のうめちゃん生後3ヶ月を過ぎて、ますますやんちゃ&いたずら盛りです。放鳥中は、ずーっと動いてる感じで・・(ーー;)活発に遊んでくれるのは良いことなのですが、先日爪を何かに引っ掛けたのか、折れてしまいケガをさせてしまいました・・翌日診察し、幸い爪だけで脚に異常はないことを確認して頂いて、先生に爪を切ってもらいました。1週間の水浴び禁止令が出ましたが、大事には至らず良かったです。爪が伸びてきたなとは思っていたから、そこできちんと対応しなかった飼い主のせいです。猛反省。ふくたまさんは、人用の爪切りで割と楽に切らせて貰えてたのですが、うめちゃんは保定しようとすると暴れてうまく逃げるので、嫌われたくない飼い主は、躊躇ってしまってました。次回は、心を鬼にして!切ります!そしてうめちゃん最近のお気に入り・:*+.\(( °ω° ))/.:+何これ?って感じですが・・うめちゃんの抜けた羽を入れようとビンを出したら興味津々で近づいてきたので、横にしてみたら入って来たのです中でヒヨヒヨ鳴くと、反響して聞こえる自分の鳴き声が面白いのか、中に入ってはゴニョゴニョ言っては遊んでいます!!!!!お気に入りのうめこ(仮名)を近づけてみたら中からめっちゃ怒ってました邪魔されたくないんだね(笑)
2022.06.30
コメント(0)

ふくちゃんもどきに近づくうめさんちょっと警戒しながらジワジワと寄っていきますまずは後ろをチェック続いて前をチェック確認を終えたらレーロ レーロ(*´꒳`*)ふくちゃんもどきうめちゃんも気に入ったみたい最近 うめちゃんの写真が撮れなくてこの写真は久しぶりにまともに撮れたものカメラに気付くと!!!!!カメラにすっ飛んで来ます・・シャッターチャンス!と思っても だいたいこうなっちゃうからねー今だけの可愛い姿を撮りたいんだけど なかなか上手くいかないのです最後にこちらのお方も
2022.06.19
コメント(0)

うめちゃんのクチバシにほわ毛がついてますとれないよ!!!!!!ゴシゴシしても なかなか取れない様子とれないよ!ブンブンしても取れない頑固なほわ毛 飼い主が取ってあげましたそのあとは掻いてくれと飼い主のひざに乗って来ました \(//∇//)\可愛い奴め💕話は変わりますがこちらのカップうめマグ ╰(*´︶`*)╯♡可愛いですよね💕うめちゃんが来る前に買ったものだけどまさかホンモノが我が家に来てくれるとは!TORINKO さんという所のこのマグカップ他にも可愛いインコさんの食器など販売されてるようです我が家には他にも ふくたま小皿もありますよーめちゃめちゃ可愛いです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2022.06.04
コメント(0)

来週の通院に向けてキャリーに慣れてもらえるようにケージの上に置いてみました怖がるかな?と思ったらなんともあっさりイン おもちゃで遊んでみたり よじ登ってみたり飼い主の心配をよそに楽しんでおりました ^ - ^良かった 良かったそう言えばねこちらのビビリのお方もなぜかキャリーにはビビりませんでした(笑)
2022.05.31
コメント(2)

今日は夏のような暑さです!我が家のうめさんいつものように放鳥中飼い主がキッチンに居ると飛んできました蛇口から水が流れているのを興味深く見ていたので降ろしてみたら突進!排水溝カバーの隙間から落ちないように慌てて皿で蓋(笑)そうしたら皿の上で水浴びを始めましたおぼれてないよ!♫ ♪ 〜うめちゃん 水浴びデビューです (*´∇`*)誰に教わった訳でもないのにちゃんとできるんだねそして水浴びの後と言えば・・・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆・・・・・飼い主お楽しみの濡れインコ臭!!!もちろん嗅がせて頂きましたよ \(//∇//)\かいぬしのおへんたいは なおってないんだね ╰(*´︶`*)╯♡なおす気なんてないんだから いいんだよ!
2022.05.29
コメント(0)

お天気の良い日が続いています今はまだ暑くも寒くもなく、とても過ごしやすいですとなると!さぁさぁ うめさんお外の風にあたりましょうかうめちゃん 初めての天日干し (笑)不安そうに飼い主のそばに寄ってきますお日様に当てると すみっこに・・でもすぐにケージの天井をよじよじこの光景も以前見たような気がしますが・・ ↑こちらのインコ \(//∇//)\約9年前のふくちゃんですそして 最後には飼い主のそばに寄ってきてこんがらがって アピールしてきましたもう暑いかな?生後2ヶ月ほんの数分のお日様デビューをしたうめちゃんでした
2022.05.25
コメント(0)

おや?掻いて欲しいのかな?? (((o(*゚▽゚*)o)))♡この感じは おねだりかな?? \(//∇//)\\(//∇//)\わくわくして待つ飼い主・・・・・・あれ? グイグイこないけど??モゾモゾ!!!!え???モゾモゾ・・・え???・・・・はまるうめえええーっ??すっぽりと飼い主の手にはまり しばらく動かないうめちゃん新しい遊びなの??話は変わりますが最近飼い主は顔!に引っ掻きキズが絶えません・・。゚(゚´Д`゚)゚。というのもうめちゃんが顔面アタックしてくるから・・割と近距離から 飼い主の顔目がけて飛んでくるなぜに??おかげで 顔洗う時なんかヒリヒリするんだけどーと思って見ると 引っ掻き傷が! まぁ猫のようにがっつりではなく うっすらですけど 痛いのよ今はマスクで隠れてる場所だからいいけどね可愛いからもちろん許しちゃうけどさ アタックの理由が知りたい・・
2022.05.17
コメント(0)

飛ぶのが上手になってきたうめちゃん飼い主も冷や冷やすることが だいぶなくなってきましたなので毎日 放鳥タイムはあっちこっち飛び回ります最近のお気に入りはふくたまコーナーインコまみれのインコ(笑)たまちゃんはふくちゃんの写真に近づきもしなかったのでうめちゃんがここに居るのが なんだか新鮮ですしかしこの後ふくちゃんの写真のキラキラ✨を剥がしているのを目撃!うーん これは飲み込んでしまったら大変なのでふくちゃんの写真は絶対に齧られない別の場所に移動ですトジコメラレタワ・・・ (^-^;そんなうめちゃんの次にターゲットになったのはガジガジ・・ガチャのインコさん^ - ^しばらくはこちらにお相手してもらいましょう
2022.05.16
コメント(0)

はじめてこの光景を見た時はそりゃもうびっくりよ小鳥店のスタッフさんからも聞いていて写真も見せてもらっていたんですが我が家でもようやく目撃しました ↓ ↓ 決して行き倒れているのではありません!腹ペタ寝しているうめちゃんですすぐに気づかれてしまうので見にくいですがお腹をベターっとして寝ております我が家の先代インコたまちゃんに続く二代目腹ペタ寝インコたまちゃんのこの寝姿を初めて見た時は心臓止まるくらいびっくりしたよぅだって 鳥ってこんな寝方しないと思っていたから・・まさかうめちゃんもするとはね!ふつうに寝ることも もちろんできます(笑)最後に元祖腹ペタを╰(*´︶`*)╯♡
2022.05.15
コメント(2)

うめちゃんが我が家に来て10日が過ぎました^ - ^すくすく元気に育っています掻いて欲しいと 飼い主の手に頭を押し付けてます(飼い主萌え死)ぐいぐいと頭をめり込ませて来ます(((o(*゚▽゚*)o)))はいはい いつまでも掻いてあげますよー *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*と しばし至福の時を味わう飼い主あー幸せだ\(//∇//)\時々 パチっと目を開けて真顔なのがまた可愛いんだよねいつまで掻かせてくれるかなぁ
2022.05.11
コメント(2)

GWも後半ですね。お天気いいと出かけたい気持ちもありますが、人混みイヤだし、まだまだコロナも油断ならないし・・ってことで?ステイホームしております。まぁ、元々引きこもりは全く苦にならない飼い主。うめちゃんもいるので、家にいたとて飽きないしね。我が家に来て6日目。今日も元気です^ - ^飼い主の腕にぴょんっと来てくれます。すんごい可愛いんだけど、鼻 に目がいっちゃうよ!(笑)さて。今日はうめちゃんが我が家に来た経緯を・・。うめちゃんは保護鳥でした。小鳥店に保護鳥がいることは知っていたので、今度お迎えする子はここからにしようと思っていたところ、セキセイインコの里親募集の情報を得たので、見に行きました。ヒナもいると聞いたので、沢山産まれて育てられなくなった子がいるのかな?とか、勝手に想像していたんだけど・・・お店のスタッフさんも、あまり詳しいことは聞かないそうですが、うめちゃんは前の飼い主さんが、お迎えして3日で手放したそうです。・・・・・。この小鳥店に連れて来てくれたのは、せめてもの救いだったよ・・・。小鳥店のスタッフさんが病院に連れて行ってくれて、メガバクが見つかり治療を始めたばかりでした。そんな事情を聞いて、すぐに引き取ろうと決め、我が家に来てくれたのです。挿し餌ももう終わりの時期で(飼い主ちょっと残念・・)、治療のお薬もちゃんと飲めて手がかからず。そして、手を怖がらない!とってもいい子。先代のふくたまさん達は、なぜか指がキライであまり手に乗ってくれなかったので、進んで手に乗ってくれるうめちゃんにキュンキュンしてます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆おまけに、カキカキし放題、なんならねだられるし!触り放題!なので幸せすぎます!うめちゃんは、幸せの青い鳥だよ。前の飼い主さんは、こんな幸せも手放しちゃったんですよ・・そんなこんなで、我が家に来るまで引っ越し4回!ブリーダーさん→ペットショップ→前の飼い主さん→小鳥店→我が家小さい体でよく頑張りました。ここが最後ですよ。うめちゃんが、心地よく、元気に過ごせるように飼い主しっかりとお世話しますからね!ちなみに、うめちゃんの健康診断書には、推定生年月日3月25日頃と書いてあったので、この日をお誕生日にします。╰(*´︶`*)╯♡お空のふくたまさんよ〜うめちゃんを見守ってくださいよ。
2022.05.05
コメント(2)

お迎えしました╰(*´︶`*)╯♡生後1ヶ月と少しのまだまだベビちゃんうめちゃん我が家に来て4日目 だいぶ慣れてきました^ - ^我が家のインコは代々、昔のおばあちゃんの名前みたいですけど、性別がわからないから基本、どっちでも通用しそうな名前にしてますうめちゃんは現在メガバクの治療中に加え、我が家に来るまで引っ越し4回!!と、なかなか波瀾万丈?なトリ生の幕開けしてますけど、今のところ手を怖がらず、カキカキをねだってくる!(飼い主の憧れですね)可愛いコなんですうめちゃんが我が家に来た経緯はまた次回にうめちゃん末長くよろしくね
2022.05.03
コメント(2)

毎年この時期になると買いたくなるハイビスカス🌺 年を越すことができなくて、枯らしてしまうことが多いけど、今年も懲りずに買ってしまいました。 今年はガーデンハイビスカスなるものを購入したけど、ガーデンハイビスカスって何?? よくわかりませんが、今年はピンクの花を選びました。 一気に夏になった感じで、華やかで大好きな花です😊 ただ、沢山蕾があるけど、途中でポロっと落ちちゃうのは何故だろー? 今のところちゃんと咲くのは半分くらい。昨日3つも落ちていてガックリしていたところ、今朝は しっかり咲いていました! しかもふたつ😊 でもこの花も夕方にはしぼんで終わっちゃう・・ どうせしぼんでしまうならと、切ってしまいました。 そして、我が家の鳥コーナーに。 どーん! ちょっと存在感あり過ぎますけど😅 ま、いいやね。 こちらは今年買った紫陽花 剪定して切った花を生けてます。 花瓶に移してから1ヶ月くらいになりますが、色が変わってきてるけど、枯れない。 紫陽花って長持ちするんだね?! 部屋にお花があるのっていいですよね😊
2021.07.15
コメント(2)

暑くなると見られるお馴染みのこの光景 アツイワネー!! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ みんな大好きワキワキスタイル!! 飼い主さんの夏のお楽しみ到来です 体のラインくっきり!ステテコくっきり! たまりません! ふくちゃんは ちょっと おおげさだよ! たまは・・ ちょいわき *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* な、なんてあざといポーズなの! からの モフチリ ♪───O(≧∇≦)O────♪ インコってたまりませんね(笑) 最後に今日の花 近所のガクアジサイが咲いていました
2021.06.16
コメント(0)

今日の夕方 マンション通路の上を何気に見たら え? トンボなんだけど かなり大きい オニヤンマ?? 何年か前も玄関扉にオニヤンマがくっついていたことがあったが、あれは確か夏だったような・・ この時期トンボっているんだろうか? 最後に今日の花 我が家のアジサイ
2021.06.01
コメント(2)

うにょーん (((o(*゚▽゚*)o)))♡ すちゃっ (((o(*゚▽゚*)o)))♡ インコノアシハ イガイト ナガイノヨッ❗️ マニアすぎて鳥飼さんにしかわからないかも ╰(*´︶`*)╯♡ 最後に。 我が家のインココーナー 花がくたびれ気味なのはスルーして下さいませ 💦 いつもあんな顔してたたまちゃん おすまし顔のふくちゃん ずっと私の宝物☺️
2021.05.26
コメント(2)

久しぶりにここに来ました。 たまちゃんが居なくなってから、ぽっかりと穴が空いてしまったようで、あえて遠ざかっていたのかも。 そして、何より可愛い姿を写真で見ることができませんでした・・。 突然居なくなってしまったたまちゃん・・ ふくちゃんと幸せにしてるかなぁ? また飼い主の元に来てくれるかな? ダメダメな飼い主のことお空から見ていて欲しいな。 そして。 今日はもうひとつ、大切な祈りの日。 震災から10年です。 もう?まだ?10年。 色々だと思うけど、節目にはなるのでしょうか。 あの日、死んじゃうと思いました。本当に。 そのくらい怖かった。 情報がなかったので、何が起こっているのかわからなくて、ラジオから流れてくる情報がウソだと思いました。翌日TVで、街をのみ込んでいく津波の映像を見て、ああ本当だったんだ・・ と。 津波が押し寄せた後の街は惨状で、これが現実だと受け入れることにしばらく時間がかかったと記憶しています。 家族の安否確認に、信号もない闇の中車を走らせて・・、地割れ、冠水、道路に車やコンテナが積み上がっていて、見たこともない光景になってました。 危険だから戻れと言われても、家族の顔を見るまでは、と必死でした。 幸い私の家族は無事でしたが、友人のご主人や、なじみのお店のご家族、知り合い、たくさんの方の訃報を聞きました・・。 私は当時役所で働いていたのですが、連絡の取れない家族を探して欲しいと、居ても立っても居られない方が多くこられました。避難所の名簿を見てもらって名前を探すことくらいしかできなくて・・ これは当日の号外新聞 これは翌日 忘れちゃいけないと思って当時の新聞を今も保管しています。 改めて読み返すと、鮮明に思い出します・・ あの様な災害が二度と起こらない様に願うばかりですが、万が一の備えはとても大事だと身をもって実感しています。 しかし、時間が経つとどうしても忘れがちになってしまいますね・・。 なので、私はこの時期に非常用グッズの見直しをするようにしています。人間はもちろんですが、ペットがいるお家はぺットの分も準備が必要。 当時はインコさんとの暮らしはしていませんでしたが、もし、あの様な状況だったら・・と思うと色々準備も必要です。餌や水などは多めに買っておくことができるけど、停電になると季節にもよりますが保温できるものとか・・。 守ってあげられるかどうかもわからない不安もあるだろうし、ペットも家族だけど避難所ではが受け入れてくれるわけでもないし、そんな時預かってくれるボランティアさんとかいたら心強いだろうなーと思ったこともありました。 いつどこでどんな災害に遭うかわからない。 どこか他人事のように思っているけど、明日は我が身かもしれないです。 当たり前に暮らしていることが、当たり前ではなくなってしまいます。 そして災害が大きいほど、自分の力だけではどうしようもできない・・。 当時、たくさんの方に支えて頂いた感謝の気持ちを忘れないで、支援を必要としている人がいれば、微力だけど、手を差し伸べてあげられる人間でいたいと思います。 まとまりのない文章になってしまいましたが、 改めて色々な事を考えています。 10年前の今日は雪が降り、とても寒い日でした。 今日は今までで一番暖かく穏やかな日になりそうです。久しぶりに家族が戻ってきて、賑やかで幸せな一日になりますように。
2021.03.11
コメント(2)

なんか みられてるきがするよ・・ たまのこと みてるでしょ はやく でてきてよ! かいぬしと ぜっさん たいきちゅう だよ!! ╰(*´︶`*)╯♡ トウチャク シタワヨ!! (((o(*゚▽゚*)o)))♡ おかえり ふくちゃん 飼い主とたまちゃん 待ってたよ! 今日はふくちゃんがお空に行った日 来てくれていると思ってます^ - ^ 先日 思いがけず出てきた羽 ソロソロ イクワヨ! の合図だったのかもね ^ - ^ 今日は一日 たまちゃんに付き合ってあげてね ふくちゃん ショーガナイワネ! ジュンビタイソウ シタカラ バッチリヨ!! ぷぷ たまのおうちに はやくきて!! タイヘンナ イチニチニ ナリソウネ・・ ( ´ ▽ ` ) お空に行っても 何かと大変なふくちゃんなのです ふくちゃん 大好き
2020.11.12
コメント(2)

いきなりですが どーん! \(//∇//)\ でーん! \(//∇//)\ !!!! はっ! ((((;゚Д゚))))))) 気付かれました (笑) 睨んでます さいきん おとなしいとおもってたのに もう! やっぱり かいぬしは おへんたいだね!! いんこのみなさーん たまのかいぬしは おへんたいですよー!! ちょっとー たまちゃん( ̄ー ̄) そんな言い方しなくても・・ みんな大好き モフチリショットを狙おうとすると だいたい気づかれてしまうので 最近は写真に撮ることができなかったのですが 久しぶりに油断したたまちゃん\(//∇//)\ 今日はバッチリでした(((o(*゚▽゚*)o)))♡ おへんたいだろうが なんだろうが いいのです♪
2020.11.03
コメント(0)

洗濯物をテーブルに置いていたら ・・・ すちゃっと来ました 我が家のトリ ・・・ 偶然止まりましたよ! みたいなお顔して ・・・ 飼い主をチラチラ見る ♫♫ おっ これは! ・・・ 何にもしてませんよ なテイでかたまる でもすぐに・・ ひよひよ♫ ( ̄ー ̄) たまちゃん! と呼んでみたら 飼い主のいる方へやって来るのですが でもまたすぐに・・ ♫♫♫♫♫♫ ( ̄ー ̄) ノリたまになる前に 片付けるからね 布物大好きなたまちゃんなのです 余談ですが 今日 家具の移動をしたら みどりの羽毛が・・ ふくちゃんだぁ じーんと目頭があつくなってしまいました ちょうど4年前の ふくたまさん たまちゃんのつんつく頭とふくちゃんの表情がなんとも言えず 好きな一枚です
2020.10.28
コメント(2)

ふと横を見ると ・・・ 無言で登場 なんか このお顔は デジャヴ?? そう つい先日もおんなじ所にホワ毛ついてたさ ・・・ とうの本鳥さんは 気づいてるのか否か・・ !!! お 気づいたかな? !!! ゴシゴシ 擦り付けはじめました とれないよ!! ぷぷ イラついてますねー ・・・ 諦めたようです(笑) ぶんぶん!! たまハウスに戻って お気に入りの場所でも ぶんぶん ごしごし ・・・ 頑固なホワ毛のようで なかなか取れないみたいですね その後も頑張ってましたが 取れないどころか だんだん鼻の穴に入っていきそうになったので 強制的に飼い主に取られてしまうのでした お疲れ様 たまちゃん ところで たまハウスはただいま ハロウィン仕様です(^^) かわいいでしょ?? たまちゃんも飼い主もお気に入りです♪
2020.10.16
コメント(2)

今日はたまちゃんの1年ぶりの健診に行ってきました よく見えませんが 車の中でパクパク中〜 半年前の4月にも 健診予定だったけど こんなご時世なので様子見しました 病院に着くと パクパクしながらも 看板インコさん達の鳴き声に きちんとお返事してましたよ^ - ^ 先生にニギニギされてもピーとも言わない たまちゃん(^^) ふくちゃんはこの世の終わりのように鳴いてたけどなぁ・・ 健診の結果は問題なし! 12月で7歳になると知った先生に 若くみえるね〜♫ (*´∀`*) と たまちゃんは 実年齢より若く見えるようです(笑) ちょうど数日前からまた羽が抜けはじめたので ダラダラ換羽のことを 今回はちゃんと聞いてきました 飼鳥さんは 1年くらいで全体の羽が抜け代わるそうで いわゆる換羽という期間が年に4回くらいで 中には7〜8回有る場合も珍しくないそう もちろん個体差はあるでしょうけど 回数が多ければダラダラ続いているように見えるようです 異常なことではないそうなので安心しました^ - ^ 換羽と通常のメリハリがないのも飼鳥さんの特徴のようですね 自然界にいるインコさんとは違うんですよね・・ そして 換羽中はやはり体力を使うようなので ミネラルを多く与えると良いそうです 普段の餌からはなかなか多くは摂れないようなので 今回ちょうど抜け始めたたまちゃんにサプリを処方して頂きました 毛艶も良くなるし 抜ける期間も短くなるようなので 効果が現れるのを観察してみようと思います^ - ^ たまちゃん 立派な?シニアインコですが 長く元気でいて欲しいから 飼い主もたまちゃんの健康管理を頑張ります! さて そんなたまちゃんの最近の撮り溜め写真を ╰(*´︶`*)╯♡ ・・・ 寒くなる前の天日干し(*´꒳`*) ♫ 飼い主の足に囁く ・・・ 水浴びのあと !! 新パッケージのユースキンと !!! 大好き塩土にがっつく (脚萌え(//∇//)) ♫♫ お気に入りのふくちゃんもどきに寄り添う 最後に ・・・ ホワ毛が付いてても気にしない!(笑) 艶たまになるといいね(^^) たまちゃん
2020.10.13
コメント(2)

・・・ こんな半開きの目でくつろぎ中のたまちゃん 正面から見ていると !!! あ 気づいた そして飼い主を睨む ・・・ 無言でただただ 睨む でも・・ 睨みながら寄ってくる(笑) 少しづつモフモフしながら 近づいてくれるたまちゃん その黄色いアタマに飛び込みたい飼い主なのです モフモフ最高!
2020.09.18
コメント(0)
全663件 (663件中 1-50件目)


