nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014.02.01
XML
カテゴリ: PC:Mini-ITX

 さて、Intelから「2.5インチHDDorSSD」も使えるNUCが発売されました。

Bay Trail-M搭載の格安NUCが発売、最安15,980円
NUCの2.5"ベイ付きモデルが発売、Core i3-4010U搭載

2.5インチが使える、と言うよりも、格安のBay Trail-M搭載機が出たことのほうが個人的には興味があります。
そんなにハイスペックなヤツはいらないよ、と言うのであれば十分な気もしますし。

 んで、やっすいほうはWindows7がインストールできないそうな。
何ででしょうね?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.01 23:32:04
コメント(2) | コメントを書く
[PC:Mini-ITX] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Intelのジングルも削除(02/01)  
結構前からの傍観者 さん
Bay Trail-MのNUC気になったのでググったりしましたが、
購入した方のブログで2.5HDD搭載してアイドル5W、負荷時8Wとかでかなり欲しくなりました。
若干割高とも思いましたが、インテル製wifiモジュールにBTまで付いてますね。
Windows7に非対応なのはBay Trail向けのドライバはWindows8向けしかインテルが作っていないのが理由のようです。 (2014.02.05 02:32:05)

Re[1]:Intelのジングルも削除(02/01)  
どもです。

>Windows7に非対応なのはBay Trail向けのドライバはWindows8向けしかインテルが作っていないのが理由のようです。

なるほど、そうなんですねぇ。
やっぱ世の中はWindows8(8.1)なんですね。

…どうも好きになれなくって (2014.02.09 20:56:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: