家を建てたい!

家を建てたい!

PR

カレンダー

コメント新着

家を立てたいなら協賛するな。@ Re:ペルー行ってきました! 二世帯住宅建築して先祖と一家で生計建て…
染めの助染め太郎 @ マイホームは建てましたか?  海外旅行はいい思い出ができましたね。…
10年すんでます@ なんでもお答えします 3年経ってやっとなれました。ぱかっと開…
しまちう @ Re:ハウスメーカー提案のプラン(06/17) おじゃましまーす。 年末にマイホームが…
ちりっぽ @ Re:ペルー行ってきました!(09/09) はじめまして。「家を建てたい!」のテー…
2002年03月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日掲示板で輸入住宅についてちょっと熱くなりましたが、その続きというわけではありません。ただちょっと思いついた、素朴な疑問です。といっても、たいした話ではないのですが。

スウェーデンハウスって、窓が特徴的で、知っていればすぐに「あ、あれはスウェーデンハウスだ」とわかるんですよね、 四角の大きい窓 と、縦長長方形の細長い窓の組み合わせ。
あの窓って、くるっと回転する仕組みになっているから、外側に網戸とかシャッターとか、つけられないですよね。電動シャッターならつくけど、スウェーデンハウス作る人があの窓にシャッターをつけるとは思えないし、ガラスが頑丈だからシャッター無くても大丈夫、と営業氏も言っていた。
そうすると、窓を開けて虫が入ってくるのがいやだったら、冬場しかあけられないですよねぇ。(啓蟄もすぎて、関東在住の我が家の周りではそろそろ暖かい時間は虫さん達が活動しています)。
でも、計画換気はたばこの煙や焼き肉の煙をきれいにしてくれるわけではない、となると、冬以外は室内で焼き肉禁止にするしかないのでしょうか?
掃き出しだったら、網戸つけられるのかもしれないけど・・・
夏の夜に計画換気のシステムが故障しちゃったら、どうするんだろう???

それに、高気密のおうちの中で 暖炉

スウェーデンハウスにお住まいの方のhpをちょっと見に行ってみたのですが・・・見つからなかった、そういうお話。どなたか、スウェーデンハウスにお住まいの方、いらっしゃいませんかぁ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年03月19日 21時47分34秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スウェーデンハウスの窓って・・・(3/19)  
まみるま  さん
ウチはスウェーデンハウスじゃないんですけど・・・<br>回転式の窓でも、網戸はつきますよ。<br>お掃除の時はその度にはずしますが(笑)<br>スライド式のものよりお掃除面では使い易いですー。<br><br>でも、輸入住宅を選ぶ人って、<br>結局はスタイル重視なんだと思いますよ。<br>防犯とか機能だけ考えるなら、国産の方がいいと思いますけど? (2002年03月19日 23時22分33秒)

Re:スウェーデンハウスの窓って・・・(3/19)  
きょき。  さん
相変わらず勉強してますね!<br>窓はけっこう重要だね。<br>換気、断熱、遮音とかね! (2002年03月19日 23時34分40秒)

Re:スウェーデンハウスの窓って・・・(3/19)  
+ten+  さん
スウェーデンハウスのモデルルームを見学に行って、あの、かわいらしい、見せる収納ってやつを見た時、本能が「かたづけの下手なお前はやめておいたほうがいい」と、言ったのでよく窓については覚えていないんですよね…確か、2,3時間で家全体の空気が入れ替わるといっていたのですが、各部屋につけてある換気口を全部開いたとしても中々早くに空気は入れ替わらないでしょうし、第一臭いが付くでしょうから、ファブリーズはあっという間に無くなるでしょうし、焼肉は外でした方がいいと思いますよ。秋刀魚も止めておいたほうがいいと聞いた事がありますもん。台所の換気口の所でするならいいらしいんですけどね、ダイニングテーブルでやるとなると、後が大変らしいですよ。 (2002年03月20日 11時56分52秒)

いらっしゃいませ  
nana47  さん
まみるまさん<br><br>カキコありがとうございます。<br>ええ?あの窓は、そういう窓だったんですか??<br>私はてっきり、こう、上下にスライドするタイプのまどかと思っていました。<br>網戸は内側についているんですか?窓を開閉するときはずすんですか?ぱかっと??<br>二階の窓の網戸が外側についていると、掃除が命がけになることありますものね。それを考えると便利かもしれない。<br>でも、あの外にぱかっと開くのは、歳をとったり、今より元気じゃないときとか、あけにくそうで、気になる。<br><br>>防犯とか機能だけ考えるなら、国産の方がいいと思いますけど?<br>うーん、そうですねぇ、でも気になってしまう。まみるまさんのhpのすてきな写真拝見した時なんて、揺れてしまいますよ。<br> (2002年03月21日 16時46分11秒)

そうですよね!  
nana47  さん
きょき。さん<br><br>あれを勉強といって良いのでしょうか・・・?<br>日記のサブジェクトもなんかバラバラでお恥ずかしい。お片づけが下手なんです。許してください。<br><br>個人的には、上下にスライドするタイプの窓が好きなんですよね。上だけちょっとあけて換気しやすいから。<br><br>ラベンダーは先日添え木をしたので、今日の強風に耐えています。よかったよかった。 (2002年03月21日 16時51分50秒)

み、みせる収納??  
nana47  さん
+ten+さん<br><br>がーん!私は窓と音が響くのが気になって、見せる収納には気がつきませんでした。そういえば、お皿とかディスプレイしてある棚があったような・・・<br>いやぁ、私も無理っす、見せる収納なんて。全部放り込んでドアを閉めて隠すタイプの収納でないと絶対だめです。センスないから飾りとかもいりません!(書いていてちょっと寂しくなった)<br>秋刀魚も焼き肉も出来ない生活なんて、考えられません!キッチンで立って焼き肉食えというのか!<br>やはり輸入住宅とは縁がないのだろうか・・・<br>ライフスタイルを先に確定してから探した方がいいみたいですね。う~ん<br><br>土地、残念でしたね。早く良い土地が見つかりますように! (2002年03月21日 17時08分45秒)

なんでもお答えします  
10年すんでます さん
3年経ってやっとなれました。ぱかっと開く窓と網戸に悩んでいます。換気性能がよく新鮮な空気と明るい雰囲気が気に入っています。花粉症に悩むことも少なくなりました。

住んでいて安心感がありますね (2010年02月11日 14時40分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: