家を建てたい!

家を建てたい!

PR

カレンダー

コメント新着

家を立てたいなら協賛するな。@ Re:ペルー行ってきました! 二世帯住宅建築して先祖と一家で生計建て…
染めの助染め太郎 @ マイホームは建てましたか?  海外旅行はいい思い出ができましたね。…
10年すんでます@ なんでもお答えします 3年経ってやっとなれました。ぱかっと開…
しまちう @ Re:ハウスメーカー提案のプラン(06/17) おじゃましまーす。 年末にマイホームが…
ちりっぽ @ Re:ペルー行ってきました!(09/09) はじめまして。「家を建てたい!」のテー…
2002年03月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日掲示板で輸入住宅についてちょっと熱くなりましたが、その続きというわけではありません。ただちょっと思いついた、素朴な疑問です。といっても、たいした話ではないのですが。

スウェーデンハウスって、窓が特徴的で、知っていればすぐに「あ、あれはスウェーデンハウスだ」とわかるんですよね、 四角の大きい窓 と、縦長長方形の細長い窓の組み合わせ。
あの窓って、くるっと回転する仕組みになっているから、外側に網戸とかシャッターとか、つけられないですよね。電動シャッターならつくけど、スウェーデンハウス作る人があの窓にシャッターをつけるとは思えないし、ガラスが頑丈だからシャッター無くても大丈夫、と営業氏も言っていた。
そうすると、窓を開けて虫が入ってくるのがいやだったら、冬場しかあけられないですよねぇ。(啓蟄もすぎて、関東在住の我が家の周りではそろそろ暖かい時間は虫さん達が活動しています)。
でも、計画換気はたばこの煙や焼き肉の煙をきれいにしてくれるわけではない、となると、冬以外は室内で焼き肉禁止にするしかないのでしょうか?
掃き出しだったら、網戸つけられるのかもしれないけど・・・
夏の夜に計画換気のシステムが故障しちゃったら、どうするんだろう???

それに、高気密のおうちの中で 暖炉

スウェーデンハウスにお住まいの方のhpをちょっと見に行ってみたのですが・・・見つからなかった、そういうお話。どなたか、スウェーデンハウスにお住まいの方、いらっしゃいませんかぁ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年03月19日 21時47分34秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: