2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

今週もバタバタ・・・ 25日の明け方 ミシェルとモンモンとの間にベイビーが 産まれました お疲れ様~ 2日前からうろうろしてたので もうそろそろかなと 思ったらなかなか・・・ 食欲も有り え?? まだかな~ 結局夜中のお産になり 二晩の徹夜になりました 無事 男の子&女の子それぞれ1匹ずつのベイビーが 誕生しました良かった・良かった 少々ぼ~っとお掃除しながら その日に限って ジャック君を屋根付きからサークルに移動させて 大丈夫だろうな~って言うのはこの子達には通用 しないのに うっかりバタバタしてヒートが来てる 女の子から放しておかないといけないと思ったので ごめんね~ 一人が寂しくて飛び出したようです~ 無事手術も終わり3日間入院して帰ってきました。 ポッキリ折れてしまい 太い骨はプレートで固定して 細い骨は自然につくそうでそのままだそうです!! 細い足は可愛そうにギブスをして曲がらないように 20間は安静に首にはカラーを巻いて触らないように~ トイレの時と食事の時ははずして 片足で 頑張れ~ 20日後は様子を見て足首までギブスが取れ~ その後20日くらいはしっかり足に負担をかけてあげる そうです ママが入れ替えさえしなければこんな痛い思いを させずにすんだのに~ 本当にごめんね~ 暫く不自由だけど 頑張ろうね~ バタバタしないようにちょっと落ち着いて 要注意します こんな感じで先週から 大忙しの週になりました!!
2008.04.30
コメント(2)
困ってしまいました 2,3日前から 携帯の調子が悪く 電源がスー・・と消えてしまいます。 ついたり消えたり とうとう プツリ!! auへ持って行くと 修理に1週間はかかると~ 仕方ないので 機種変更しましたが・・・・ 電源が入らないので 今までのデーターを転送することが 出来ず 困った・困った まったくついてないです 今朝も プードルが サークルからジャンプ~ 右前足 上げてる いやあ~ おかしいよ~ 骨折してるよ 大至急病院へ~ やはりポッキリやってくれました!! 夕方 手術です ちょっと気分転換して 気合い入れ直します 今日のお顔は もう 涙・涙・涙だらけだわ~ *お世話になってる方々へ 又、お暇なときに 携帯に メールなど入れて下さいね♪~ よろしくお願いします
2008.04.26
コメント(1)

明日は雨? 日中は 何々!! この暑さ 早々天井の扇風機回して換気・・・ワンコ達が ハアハア・・・ちょっと急に暑いんでないの??? でも・でも夜になると 急に肌寒くなるし この時期は まったく油断できず チビベイビーちゃん達も 要注意しないとね 明日は 又 雨だって言うし 嫌なお天気です~ <リリーママのベイビー達も 目が開き可愛くなって・・> そろそろリリーママの脱走病が始まり ベイビー達が寝てると さっさと飛び出し 一人でくつろいでます。 お願いだから もう少しベイビー達と一緒にいてね 今年も ああ~あ 桜が綺麗に咲き終わり 次々 色とりどりの 花が 黄色・・赤・・しろ・・桃色・・紫・・・ あちら此方のお宅の庭先も綺麗に咲いていると言うのに お花見も行けず ただただ お買い物の途中に咲いている 菜の花が とっても新鮮で え?? 菜の花ってこんなに 綺麗だった???と つい車を止めて 携帯でパチリしました・・・ よく見ると 黄色いお花ってとっても綺麗で良いですよね~ まだまだ暫くワンコママにはお出かけ時間はありませんが 考えれば お買い物途中で こんなお花見が出来るんだから 幸せと言ったら幸せかも!! なんちゃって・・・ まあ 物は考えようですね~ それはそうと 我が家の義母は毎日心臓のお薬のご厄介に なっているのですが 今までは 2,3ヶ月に一回の 検査に病院へ連れて行き 後は お薬だけ出してもらえたので 時間の空いた時にもらいに行けたのですが 4月からは 毎回本人の受診が無いとお薬を出してもらえなくなった そうで わあ~ 大変 毎回 義母を伴った病院通いの 仕事が増えました~ なんだか知らない間に色々な事が変わっていき 75才以上の 高齢者医療も 義父は4月から 義母は5月で75才に・・・ いったいどうなっていくのでしょうか?? 私達が子供に迷惑をかけないような時期は来るのでしょうか? 責めてしっかり自分達の老後は考えておかないとと痛感します。
2008.04.22
コメント(4)

アリスの特技 カニンヘンダックスのアリスさんの特技は 抱っこされると この姿・・・ダックスさんの立て抱きは良くないのですが アリスは抱っこされるとこの形が気に入っていて コレで 耳元で内緒話しをしてあげると じいっと聞いています そろそろお腹も少し大きくなってきたので 立て抱きは 止めようね マルチーズのリリーママ ベイビーが産まれました 4月4日 可愛いベイビー 男の子1 女の子2の3匹を 出産してくれました ベイビー達は元気にママ犬に抱かれ 幸せ一杯のお顔です
2008.04.07
コメント(4)

チベタンスパニエルのしずくさん 凄いですよ~ 我が家のしずくさん 行くわよ~ ほ~れ!! メロディーヌちゃん しっかり 柵越えは ヒューン こうでなくちゃ~ 私なんて 楽勝よ♪~ ボールくわえてたって こんなの朝飯前よ・・・ みんな 見て!! 見て!! きゃあ~ 私ってやっぱ凄くない??? アジリティー挑戦 しようかな~ もっと高く飛べるよ~ ちょっと~!! しずくさ~ん 私の頭の上越えないでよ~ 今日のあったかお天気に しばしチベタンちゃん達の お遊びになんだかホット一息出来ました・・・ しずくさんの運動神経は パパ似? ママ似?
2008.04.06
コメント(6)

この目に癒されて~ グレートピレニーズのなっちゃんが さまになって 7日で7ヶ月を迎えます・・・ あれからなっちゃんの遺骨に毎日お水を上げて 手を合わせ 事が日課になっています。 ワンコベイビーが産まれるときは ”なっちゃん お願いね” 元気で無事に産まれますようにと・・・ 子犬が旅立つときは またまた ”なっちゃん お願いね” いつまでも元気で飼い主さんに可愛がってもらえるようにと・・ 飼い主さんの手元につくまで ”なっちゃん お願いね” 寂しくないように一緒について行ってあげてねと・・・ 勝手なお願いばかりして 良い迷惑ですよね~ ママの事怒ってるかも!! ”静かに眠らせて”と・・・ あっという間に7ヶ月が経ち 未だについつい甘えて しまいます~ この子達の この目に 癒されて・・・ 沢山の元気をもらい~ 励まされ・・・ これからも この子達を支えに 元気一杯頑張ります まだまだ ”なっちゃん 力を貸してね”
2008.04.05
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1