なんで屋店長への道

なんで屋店長への道

2005.06.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
のりだーです。

いがっちさんの「自分を守る」の問いかけに反響があったので、僕も繋いでみようと思います。

「自分を守る=壁を作る」ってどういうことなんだろう?って考えてみると意外と難しいんですけど、大きくは期待封鎖、そしてその奥には自己否定とか他者否定の意識っていうのがあるんじゃないかなーっていう気がします。

人が期待を封鎖するのにはいろいろと理由があるんだと思いますが、結局の所みんな生まれたときからずーっと、置かれた環境(外圧)に適応する形で、共認回路を成長させ、観念を身につけ、身体を発達させ、そして今に至ってるんですよね。だから、自分が期待を封鎖するのも、相手が期待を封鎖するのも、それは単に置かれた環境に適応するために身に付けた一つの術であって、その術を使うことで外圧に適応することができたっていうことなんじゃないかって思います。この人もあの人もみんないっしょうけんめい外圧に適応してきたんだーって思うと、みんなすごいなーって思ったりする(のはおれだけかも)。

まあそれはともかく、自分や相手の壁を取り払うためには、自分から発信したり、期待したりするというのはもちろん大事なんだけど、相手が自分に対して発信してくれたり、期待してくれなかったらやっぱり壁は残ってしまう。相手が「受け入れてくれそう」とか「期待したい」って思えるような存在になれるかどうかというのも、すごく大事な事のような気がしてます。

そのためには、相手のそれまで置かれていた環境や、それにどうやって適応してきたんだろう?っていう部分にちゃーんと同化していくことが必要なんじゃないかなーって思いました。

この辺の話、いろんな人に聞いてみたいです(-_-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.05 19:40:06
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

なんで屋弟子カルテット+やっさん

なんで屋弟子カルテット+やっさん

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/ixi6uvq/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/-tfwvov/ フ○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: